• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2005年06月25日 イイね!

さぶ~い雪山けしきで納涼(のつもり・・・アホかいなw

さぶ~い雪山けしきで納涼(のつもり・・・アホかいなw
厳寒の冬山けしきで暑さなんぞ吹き飛ばせぃ!
って、やっぱり、ダメか。。。(自爆

遠くは、越後三山(中ノ岳、越後駒ヶ岳、八海山)。

あの有名な越後の銘酒『八海山』の名前の
由来となる山ですね^^
Posted at 2005/06/25 21:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年06月25日 イイね!

初夏の奥利根主脈

初夏の奥利根主脈越後兎岳から望む奥利根側の山なみです。
梅雨晴れの頃、初夏の残雪もようがステキ!
風に吹かれて、ちょっと、さぶい朝でした。

はるか右奥には、谷川連峰も見えています。

関東平野を貫く大河は、ご存知、
流域面積日本一を誇る『坂東太郎 利根川』。

その水源が、群馬・新潟県境の脊梁山脈、
いやゆる上越国境北部の奥利根主脈の山々です。
登山道がない山が多く、原始的な秘境の面影残る
山域です。藪こぎが好きなシトには、うってつけ
の山かも。でも、真夏の尾根はクソ暑くて、とても
登る気がしませんです。

首都圏の水ガメでもある利根川水系の各ダムは、
この水源地山脈の豊富な雪どけ水、そして降雨、
天然林の保水で流れ出る水によって満たされ、
やがて下流の農業用水や飲料水となって、私たち
の生活を潤してくれるわけですね(^^

Posted at 2005/06/25 18:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年06月15日 イイね!

山男のつれづれ日記(越後の冬山)

山男のつれづれ日記(越後の冬山)
新潟県境一帯は、天下の豪雪地帯。
ここは福島県との県境にある○○岳の山頂。

背後に連なる奥只見の山々は、1500~2000m級の
中級山岳地帯ですが、アルプス3000m級の山にも
ヒケをとらないほどの真白き山なみは
まさに冬山ならではです。


アプローチが閉ざされる厳冬積雪期は、容易には人を寄せ付けない領域です。
(よくぞまあ、登ったもんだ・・・われながらアッパレ)

その神々しいほど汚れのない雪山の大観を目のあたりにして、
登頂の歓喜を分かち合える仲間のいることの幸せ・・・
今思えば、青春の日々だった。ナンチャッテ(^^ゞ
Posted at 2005/06/15 13:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年06月15日 イイね!

山男のつれづれ日記(春の南アルプス)

山男のつれづれ日記(春の南アルプス)
のどかな春山の午後・・・
北岳から見た間ノ岳の雄大な山容。
左奥には、農鳥岳も見えています。

5月とはいえ、山頂一帯は、けっこう冷たい風が
ビュービュー吹いて、ウィンドヤッケがないと、
さぶ~い感じですた。。。


アイスバーンになっていた八本歯の難所は、午後には軟雪化して一安心、
ふもとまでの長い下山を思うと、ああ、気がおもも。。。になります(ホントです^^;
Posted at 2005/06/15 13:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年06月15日 イイね!

山男のつれづれ日記(春の南アルプス)

山男のつれづれ日記(春の南アルプス)
ボーコン沢ノ頭付近から見た北岳バットレスです。
さしずめ、タイトルは『残雪の北岳吊尾根をゆく』
って感じで、カッコよく。。。

残雪いただく農鳥岳や、間ノ岳は、森林地帯からも
チラチラと見え隠れしていたのですが、北岳クンだけは
恥ずかしがり屋なのか、姿をズっと隠しておりました。


でもって、森林限界を抜け、ハイマツ地帯に出て、な~んとなく高山っぽい感じに
なってボーコン沢ノ頭という途中のコブに出た途端「お!北岳が見えた!やった~!」
となりまして・・・思わずカメラのレンズをこんな感じで向けてしまいたくなります。

正面に見えるバットレス(胸壁)はロッククライミングの舞台にもなっています。
積雪期は雪崩れの危険大ですので・・・そんな時期に、この壁を登攀するシトは、
おしりペンペンのオシヲキ!(自爆
Posted at 2005/06/15 13:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation