• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2005年10月04日 イイね!

基地ごっこ?

基地ごっこ?じゃありませ~ん。

核シェルターの中で~す。
ウソで~す。(袋叩きw

で、こりゃ、どこだぁ?(謎




ところで、今 AM 3:53・・・ありゃ、新聞屋さんの音(汗
Posted at 2005/10/04 03:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月28日 イイね!

山男のつれづれ日記(飯豊連峰 夏紀行)

山男のつれづれ日記(飯豊連峰 夏紀行)石コロビ沢をゆくエセ山男デス。
この時期の尾根登り・・・天気の
すこぶる良い真昼は、相当大汗をかく
ので・・・涼しいげなルートを選んだ
というわけでございます。

実は、この直後、足がもつれてズッコケ。
というか、アイゼンをひっかけてしまい
硬い雪渓に顔面強打!(ナサケナス
おかげで、鼻血ブー!(怒暴w

この先の稜線にある山小屋が改築のため利用できない時期だった。
そのせいか、この雪渓ルートを登る登山者は・・・今のところ
オレだけジャン!(あとから、数パーティー登ってきた)

いや~でも、涼しくて快適、快適ぃ。
ゴロゴロ落石はあるし、石が飛んでくるし、クレバス(雪渓の割れ目)
はあるし、・・・心配、心配。ア~メン(自爆
Posted at 2005/08/28 21:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月28日 イイね!

山男のつれづれ日記(上越国境 春紀行)

山男のつれづれ日記(上越国境 春紀行)
こ、これは、かなり古い写真(笑)
何と、絶滅危惧品種(笑)のザック、
『キスリング』を背負っての藪こぎ。
しかも深い霧と残雪のため、どこが
ルートだか訳ワカメ(ToT

春山を去る日の、ちょっとした困難。
ま、これも、たのしき憶い出だ。

ルートファインディングには、地図とコンパスがかかせない。
「登り」より「下り」「トラバース(中腹を横に移動)」の
方が、はるかに迷いやすいのだぁ!(これ、ホント

今じゃGPSなんていう便利なシロモノがあるそうだが、
何せメカオンチなので、使ったことがない。トホホ(悲

「お~い、こっちじゃねえのか~?」
「違う、こっちの方角だぞ!」
「よ~し・・・最初はグー!ジャンケン、ポン!」
「ハイ、こっちに決まり!」

↑こんなことしてたら、遭難します(爆
Posted at 2005/08/28 21:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月28日 イイね!

山男のつれづれ日記(朝日連峰 春紀行)

山男のつれづれ日記(朝日連峰 春紀行)春の みちのく。
以東岳山頂からの西望だ。
この羽越国境は、はるか日本海に
までつづいている。

山頂付近にある以東岳避難小屋が
深い残雪に埋もれて寒そうだ。
今夜の宿は、勿論、あそこだ。


右へ下れば、幻の魚‘キタロウ’が棲むという(?)大鳥池がある。
しかし、そこから先の下山路が大変だ。夏道通しはトラバースもあるし、
残雪に埋もれた沢沿いは、ルートファインディングが思いやられる。
今夜はジックリ、明日以降のルートを検討するとしようか。
にしても・・・スー ふうぅぅぅぅぅ・・・タバコがウマイ・・・

自己満足カッチョワリ! (アホw
Posted at 2005/08/28 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月28日 イイね!

山男のつれづれ日記(朝日連峰 初夏紀行)

山男のつれづれ日記(朝日連峰 初夏紀行)初夏の みちのく。
残雪の尾根をゆくエセヤマオトコ。
朝日連峰は、有数の豪雪地帯だけに
初夏とはいえ残雪が豊富だ。

遠方は主脈北部の主峰、以東岳だ。
そのはるか北には月山があるが、
今日は梅雨のような曇天にかすんで
見えなかった・・・
Posted at 2005/08/28 21:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation