• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2005年08月27日 イイね!

夏山の憶い出(テント泊の怖さ)

夏山の憶い出(テント泊の怖さ)キャンプ登山は、混雑した山小屋での
遠慮や煩わしさもなく、自由なところが
あるのが○。

天気のいい夜なら、居ながらにして満天
の星を仰ぐこともできる・・・

でも、いいことばかりじゃない。


何と言っても、その薄っぺらな布きれ1枚だけのセキュリティーの
甘さ(笑)・・・何かに襲われるかもしれないという不安が全くない
わけでもない。山のオバケ、遭難者の霊、女性登山者(まさかw)etc.


冗談はさておき、クマに襲われる可能性もある!
ま、上記に襲われたら逆襲すればいい。(無理か・・・爆

しか~し、自然の猛威の前には、なすスベがないのです。(ToT)
強い風(テントが飛ばされる)、豪雨(テントの中で魚の飼育可能w)、
これにはトホホでございまして、山小屋のあるコースにしておけばと
後悔しても時すでに遅し・・・。

そして、何が一番怖いかというと、カミナリ! これ、最強の恐怖だと
思います。天運にまかせるとは、このことですね。ヤダ、ヤダ(笑)

山で遭遇するカミナリほど、怖いものはナシ!(キッパリw
Posted at 2005/08/27 17:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月21日 イイね!

上越国境紀行(春の谷川連峰)

上越国境紀行(春の谷川連峰)春の谷川岳オキの耳側稜線から見た
一ノ倉岳と茂倉岳。
国境稜線の縦走路がわかります?
右下には、一ノ倉沢の深い谷が
あり、高度感はバツグンです(^^;

落ちたら痛い?死ぬ?
んなこと考えてたら歩けませんて!
何事も「気合だぁ~!」(ウソピョンw
Posted at 2005/08/21 03:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月21日 イイね!

上越国境紀行(春の谷川連峰)

上越国境紀行(春の谷川連峰)春の一ノ倉岳側から見た茂倉岳。

雪どけがすすむ春山の午後、ブロック
雪崩の「ズドン」という地響きも時々。

左はるか遠方の扁平なカタチの山は
苗場山です。
Posted at 2005/08/21 03:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月21日 イイね!

上越国境紀行(春の谷川連峰)

上越国境紀行(春の谷川連峰)春の茂倉岳山頂から縦走路を振り返る
エセヤマオトコで~す。

カッコつけていますが、実は?
ヘナヘナと坐りこんで、かな~り、
お疲れの様子・・・笑

遠く連なるのは、大障子ノ頭、万太郎山、
仙ノ倉山、平標山方面の谷川連峰主脈の山なみです。
Posted at 2005/08/21 03:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2005年08月21日 イイね!

上越国境紀行(白毛門尾根)

上越国境紀行(白毛門尾根)

晩秋の白毛門尾根から見た谷川連峰。

山と谷をエセヤマオトコが説明(^^;
Posted at 2005/08/21 02:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation