五月晴れ(皐月晴れ)という言葉は、すがすがしい空を連想しますが、
六月晴れという言い回しがあるのかどうかは全く知りません(汗) 今年の入梅は遅れぎかもしれず?
さて、6月最初の日、カラっと晴れて、いい天気になりました。寝ぼけマナコも覚めるような青い空が拡がって、幸先のいいスタート。と、かってに思っているだけです_/\●
「6月」とかけて「首都高速向島線」ととく。そのココロは・・・どちらも「ロク」がつきます。って、お題そのまんま。これほどヒネリのないネタは、ロクでもない(自滅)青空の下の
隅田川沿いの風景で御勘弁。建設中のスカイツリーは写真の右側範囲外(汗)
(閑話休題)
♪ 春のうららの隅田川 のぼりくだりの船人が・・・
日本の歌百選にも選ばれているこの
唱歌の題名は何?と聞かれて(web調べ違反w) 即回答できる人は偉い! そういえば、この歌、ハモれるんですよね。学校の音楽の授業でも課題曲だったような・・・ 主旋律はいいとして、ハモりの音程も意外と覚えていました^^;
今までにない春の合唱曲
「桜の栞」を歌った
AWB48なら簡単にハモれて、素敵な合唱になるかも♪
Posted at 2010/06/01 15:12:10 | |
トラックバック(0) |
車窓 | 日記