• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

将来、航空大手「JANA」が誕生?

今年2月はじめの産経新聞記事で、興味深い記事がありました。経営不振の渦中にあった日本航空とライバル会社の全日空とが、国内外の過当競争が進む航空界にあって、大手の共倒れと生き残りをかけて、両社が「JANA」として統合する可能性について書かれた内容でした。

JAL と ANA で JANA になるという合併説は、以前のネット記事でもありましたが(両社は強く否定)

格安航空会社の参入や、大手航空会社同士の過当競争共倒れが懸念される中、自力で生き残りを模索する ANA。親方日の丸体質のJALを取り込み、良質な国際線網をも手にする。 という長期戦略としての動機付けについては当の JAL や ANA の本心が判らないので・・・今後の成り行きを見守るしかありませんねえ。





ところでJAL+ANA=JANA といえば・・・知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない(倒)みんカラ某の航空物語「ジェットストリームシアター」第1幕の冒頭から登場する架空の航空会社名(滝汗)

かの物語の中ではジャパン エア ネット アライアンス(JANA)という設定。バーチャル空間での半ば遊び心で作ったフィクション物語に登場していた「JANA」が、 最近の新聞記事として登場するなんて夢にも思わず^^;

「JANA」が誕生するかもしれない、という新聞記事の指摘が現実化する可能性は、今のところ何とも言えませんが、 もしも、そのような再編が起きたら、物語作りにも影響が出そうな悪寒・・・ 航空物語は止まったままで、当館閉店状態が続いておりますが(グループにメンバー登録して頂きましたのに)なかなか再始動できなくて申し訳ありませんです。m(_ _)m 精進不足


※引用の記事は産経新聞↓ -3年後に「JANA」が誕生するかもしれない- (2010年2月1日)より
Posted at 2010/04/30 17:44:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 航空 | その他
2010年04月16日 イイね!

JALが世界一の・・・

JALが世界一の・・・ 昨年度の定時到着率に関する世界調査によれば
 誇らしくも日本航空がトップの座! ついで全日空
 も2位! ということで日本を代表する航空会社が
 ワンツー入賞だそうですよ。 暗いニュースばかり
 だけど、ちょっと嬉しい気分かな^^

 -以下 asahi.com より-

米国の調査会社が国際線のある世界の主な航空会社40社について、予定時刻(15分未満の遅れは許容)に到着できる割合「定時到着率」(2009年)を調べたところ、日本航空が1位、全日空が2位だったことがわかった。 調査会社は近く、日航を表彰する。 調査したのは、米国で交通分野の情報サービスをしているコンデューシブ・テクノロジー社。 利用者にとって重要な到着時間に着目し、初めて全世界的な通年のデータを集計し、「フライトスタッツ」という同社のホームページで公表した。それによると、日航の定時到着率は90.95%でトップ。 全日空が小差の90.37%で続く。 同社ホームページは「日本の大手航空会社を使えば、 ほぼ時間通りのフライトが保障される」 としている。 日航「お客さま本部」の佐藤直彰さん(28)は「日々の努力が数字に表れ、励みになる」と話す。業界関係者によると、日本人は「時間通りに飛ぶのが当たり前」 と思っている傾向があり、各社は定時運航に神経をとがらせている。(佐々木学)
Posted at 2010/04/16 00:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空 | ニュース
2010年04月14日 イイね!

東京国際空港近影

東京国際空港近影     双発機全盛の時代だ。ビックバードA滑走路側には
     着陸したばかりの青組シップが、第2ターミナルへの
     到着スポットに向かい誘導路をタキシングしていた。

     第1ターミナルのボーディング・ブリッジが接続されて
     翼を休める赤組の大小シップたち。 航空界の用語
     で使われるボーディング・ブリッジ、シップ等は、元は
     船舶界の用語がルーツの言葉と言えようか。

ところで、あのジャンボ機の美しい雄姿は数年後には見納めになってしまう・・・経営再建中のJALは双発機が台頭する中、燃費で不利なジャンボ機を3年以内に全機退役させる方針という。 ローコストオペレーション(時には安全軽視が問題視されるが)を武器にした新興航空会社も台頭、空の激戦時代の要請といえ、 かつてはジャンボ機王国だったJALの進路も茨の道。 あの3発機たちが消えていったときのように日航のジャンボ機たちも急速に消えゆく運命だと知れば、その惜別の念は日増しに強くなってゆく。

その昔、心細くも遥か遠い海外の空港で、日航ジャンボ機の、尾翼に誇らしげな赤い鶴丸を見たときそれだけで、わが祖国日本が懐かしくて涙がこぼれ・・・・・そんな世代ならばこそ日航機への感慨はきっと大きいに違いない・・・ナンチャッテ(^^ゞ


              羽田で見られる飛行機図鑑↓
Posted at 2010/04/14 16:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 航空 | 旅行/地域
2010年02月28日 イイね!

青組

青組

        赤勝て青勝て、どっちも負けるな。

      新機材納期遅れ、高級座席仕様の納期
      遅れ等で、青組も、何かと大変ですねぇ。
Posted at 2010/02/28 15:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空 | 日記
2010年02月28日 イイね!

赤組

赤組
        赤勝て青勝て、どっちも負けるな。

       コスト削減も必要だけど、安全啓発
       の精神だけは失ってはいけません。
       しかし、前途多難の再出発ですが。
Posted at 2010/02/28 14:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空 | 日記

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation