今年2月はじめの産経新聞記事で、興味深い記事がありました。経営不振の渦中にあった日本航空とライバル会社の全日空とが、国内外の過当競争が進む航空界にあって、大手の共倒れと生き残りをかけて、両社が「JANA」として統合する可能性について書かれた内容でした。
JAL と ANA で JANA になるという合併説は、以前のネット記事でもありましたが(両社は強く否定)
格安航空会社の参入や、大手航空会社同士の過当競争共倒れが懸念される中、自力で生き残りを模索する ANA。親方日の丸体質のJALを取り込み、良質な国際線網をも手にする。 という長期戦略としての動機付けについては当の JAL や ANA の本心が判らないので・・・今後の成り行きを見守るしかありませんねえ。
ところでJAL+ANA=JANA といえば・・・知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない(倒)みんカラ某の
航空物語「ジェットストリームシアター」第1幕の冒頭から登場する架空の航空会社名(滝汗)
かの物語の中ではジャパン エア ネット アライアンス(JANA)という設定。バーチャル空間での半ば遊び心で作ったフィクション物語に登場していた「JANA」が、 最近の新聞記事として登場するなんて夢にも思わず^^;
「JANA」が誕生するかもしれない、という新聞記事の指摘が現実化する可能性は、今のところ何とも言えませんが、 もしも、そのような再編が起きたら、物語作りにも影響が出そうな悪寒・・・ 航空物語は止まったままで、当館閉店状態が続いておりますが(グループにメンバー登録して頂きましたのに)なかなか再始動できなくて申し訳ありませんです。m(_ _)m 精進不足
※引用の記事は産経新聞↓ -3年後に「JANA」が誕生するかもしれない- (2010年2月1日)より
Posted at 2010/04/30 17:44:41 | |
トラックバック(0) |
航空 | その他