
ドコモから累積ポイント交換可能お知らせメール
がきて、
電池パック または
補助充電アダプタ
のいずれかを500ptでゲットできるというので・・・
さっそく、
補助充電アダプタを捕獲。 このブツを
充電して持っていれば携帯の電池が消耗しても
充電(数時間かかるらしい)できるというシロモノ。
取り扱い説明書をザッと見ると・・・ この補助充電アダプタを長期保管する場合には、
放電状態
に近い状態(バッテリチェッカーが点滅する状態) が適していて、フル充電状態での長期保管は
内臓リチウムイオン電池の寿命上、あまり良くないらしい(汗) 非常用充電機として、フル充電
してないと意味がないし、日常的にはAC100Vコンセントでの充電で間に合ってるわけで・・・
毎回、補助充電アダプタを介す充電で倍の時間を費やす必要もない・・・そう考えると、フル充電
の電池パックのほうが、即戦力になる気が・・・ と思ったら、この電池パックも長期保管する場合
フル充電状態は寿命上、好ましくないのだろうと悟る。うむむ・・・どうしたものかと作戦困惑 (笑)
そういえば、同じリチウムイオン電池を使うデジカメも同じく、電池長期保管時は、放電した状態
が好ましいとの覚えあり。やはり、これは
リチウムイオン電池の特性なのかな?(汗)
Posted at 2010/03/14 01:47:06 | |
トラックバック(0) |
人生いろいろ | 日記