• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

補助ブレーキ

補助ブレーキ     補助ブレーキ作動中にもブレーキランプ
     が点灯します  と書かれたバスを見かけ
     ることがあります。  その意味を理解して
     いる人って、どれほど、いらっしゃるかな。

     そもそも補助ブレーキって何よ? 検索
     すれば判るって声も聞こえてきそう (汗)

     追跡調査の結果は、のちほど (X_x☆\
Posted at 2009/09/15 14:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物 | 暮らし/家族
2009年09月09日 イイね!

公共交通機関とインフルエンザ

公共交通機関とインフルエンザ
 新学期の開始とともに、 新型インフルエンザ
 拡大が猛威をふるいはじめているようで心配の
 タネです。身近な公共交通機関といえば電車と
 バスですけど、  そこで働く人たちも感染の脅威
 にさらされており、多くの欠勤者を予防するため
 国は各事業者にマスクや消毒の徹底とか、朝礼
 の自粛とか、事業継続の策定を要請する動きが
 あるという。  (画像と本文は関係ありません)


確かに、運輸従事者が多数感染して、運行要員確保に支障をきたす
事態も想定されますので、これから冬に向かってどうなるのかな。^^;

写真は、東京メトロの有楽町線車両(上)と、京王の高速バス(下)で
東京メトロといえば、営団地下鉄 (帝都高速度交通営団) が前身の
大東京圏を縦横に走る地下鉄。京王帝都は、軌道規格がやや広い
鉄路で、新宿と多摩八王子方面とを結んでおり、京王と同じ軌道幅
である都営新宿線にも乗り入れているんですね。

(閑話休題)

今朝方あった地下鉄東西線の事故・・・クルマ以上に急停車が困難
な鉄道の宿命というか、保線作業車にはATS自動列車停車装置が
なかったといいますが、 やはり防ぎきれなかったヒューマンエラーを
露呈してしまった感はあります。(汗)
Posted at 2009/09/09 22:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | ニュース
2009年09月09日 イイね!

痴漢路線

痴漢路線   自殺など人身事故の多い路線として
   JR中央線は、ダントツで有名ですが
   痴漢多発路線というのもあるらしい。

   関東ではJR埼京線中央線総武線
   私鉄では、京王線などがターゲットに
   なっているという。

   うちの娘もよく使う路線がある。(汗)

列車編成に、女性専用車両の連結が当たり前になってきているとはいえ
朝夕のラッシュ時間帯の混雑時には、それもままならないだろうし・・・

捕まった犯人らの供述によると、痴漢に関する掲示板があって、そこから
情報を得て   試してみたかった  などという単純不純な動機だというから
ネット社会の功罪というか、あきれますぜぃ。

この為、痴漢多発路線では私服刑事の張り込みが強化されるんですって。
男性諸君、性犯罪を甘くみちゃぁいけません!さきの裁判員裁判でも判例
以上の重い量刑が示され、社会の見る目は一段と厳しい。

勿論、犯人にしたてあげられる 冤罪 ってのは、マッピラ御免だけど。(汗)
Posted at 2009/09/09 21:56:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物 | 暮らし/家族
2009年09月08日 イイね!

鉄道シミュレーションゲーム

鉄道シミュレーションゲーム  みんカラタグの上位に新幹線というのが
  あがっていたので、ちょいと時流に乗って
  ネタアップ (X_x☆\(^^ PVカセギオシマイダヨ

←自宅にある PS2 鉄道ゲームです。 (古!
  おなじみ、タイトー電車で GO!シリーズ
  山陽新幹線編ですが、一部バグがあって
  修正版を再度送付してもらった一品です。
  0,100,300,500,700系車両が、登場します。

 実際の運転を再現するような秒単位の運行ゲーム、高速で流れる日本の風景や
 トンネル突入時の風圧など、リアル感のある内容で、 発売当時は、大好評だった
 ようです。修正前CGには、沿線風景の上空を離着陸する旅客機が登場する遊び
 の要素もありましたが、グラフィック処理の重さから?消えたようです。(汗)

 もう一つのは、 鉄道シムで定評のある音楽館プロデュースの ザ・京浜急行 です。
 こちらは、音楽館お得意の、実写映像を使ってのリアル感ある実務的内容でして
 レベルに応じて、 各駅停車、急行、特急まで、いろいろな列車種別が登場します。
 前作 ザ・山手線 同様、鉄分の香りがプンプン。

 鉄道ゲームからわかることは、正確な運行時間を維持するには、ブレーキ操作が
 かなり重要なウェイトを占めているらしいことでした。  遅れを生じさせない為には
 ブレーキ開始を遅らせ、 なおかつオーバーランさせない、不快なショックを避ける
 という感じかな? JR福知山線脱線事故の背景にある遅れの回復は、容易では
 ないことがわかりますねえ。(汗)

 PS3 の値段も下がったけど、面白そうな鉄道やフライトシムがあれば欲しいかも。
Posted at 2009/09/08 15:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物 | 趣味
2009年09月04日 イイね!

2大連合体制

2大連合体制

     バスの顔つき、いかがでしょう。
     なかなかのふてぶてしさ?(^^;)

     上は、三菱ふそうのバスかな(汗)
     下は、日野のセレガか、いすずの
     ガーラだけど、日野いすず連合体
     ジェイバス製なので判別困難っす。




連合体となったジェイバス(日野+いすず) の効率性に対抗してか
どうかはわかりませんが、最近のニュースでは、それに見習うかの
ような連合体形成の話が持ち上がっているらすい。

三菱ふそう日産ディーゼルとの連合体構想だそうで、そうなると
国内2大メーカー体制(ジェイバス連合軍 vs 三菱F日産D連合軍)
になるわけで、今年の2大政党制誕生(?)の年らしい話だなぁと。

企業のローコスト経営の一環としての分社化が進む一方、無駄な
分業よりも、統合による効率的コストメリットというのもあるのかな。
Posted at 2009/09/04 22:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | ニュース

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation