• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

ジブリと金曜ロードショー

ジブリと金曜ロードショージブリの新作品発表を前に、日テレ系の金曜ロードショーでは、今週から4週続けジブリの名作を放映
今夜は「紅の豚」 (只今、オンエアー中)
次回は「耳をすませば」
「ハウルの動く城」「となりのトトロ」ですって。

CDコレクション↑「紅の豚」サントラこんなの持ってました。ロードショーのシネマで買った覚えあり。
Posted at 2010/07/02 22:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 話のネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年06月26日 イイね!

ブログの助っ人 <フィルム スキャナ>

ブログの助っ人 <フィルム スキャナ>買った当時は某メーカーのハイエンドなフラッグシップモデルでしたが、今や旧型モデル(汗) 先立つモノも無いので買い換える余力もナシ。機器の謳い文句は、一般的35ミリフィルムは勿論、大判ブローニーフィルムもスキャン可能、 高解像度3200dpiってのが最大の魅力でしたので一発コロリの即衝動買い(笑) 忙しさを理由に 暫らく使っていないと機器やソフトの使いこなしスッカリ忘れてしまい 『ありゃま大変どうしよう』状態になることも(汗)

で、↑そのスキャナは、どこのメーカーで何という機種か? という疑問が フツフツとわきあがるのも当然かと思われますが、そこはジッと我慢の子。追って話すことにしますがダメでしょか(X_x☆\バキ

画像が接近戦の為、スキャナ機種識別不能かと思われますが・・・回答は別機会ということで(処刑)
Posted at 2010/06/26 21:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話のネタ | 趣味
2010年06月26日 イイね!

昨早朝は睡眠不足?

昨早朝は睡眠不足?リアルタイムにW杯デンマーク戦勝利予選突破に酔いしれた早朝大フィーバーには仲間に入れませんでしたが(泣)睡眠不足とは無縁の境地でした(汗) 祝杯ムード一色の昨日の
スカイツリー上空に見た太陽の日傘も虹色に輝いて見え
・・・さて、岡田ジャパンは、すでに次なる南米の強豪チームを見据えているでしょうが・・・まずは「お疲れさまでした!」 そして、超亀応援 「ニッポン!ニッポン!」 (倒)
Posted at 2010/06/26 00:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話のネタ | 日記
2010年06月23日 イイね!

ブログの助っ人 ~てのひらサイズの小さな巨人~

ブログの助っ人 ~てのひらサイズの小さな巨人~パソコンのマウスや、100円ライターとのスケール比較からもわかるとおり、実にコンパクトな作りのデジカメ。これもブログネタの頼りになる助っ人。

この愛用のコンデジが出た当時は、機種別世界初の1220万画素数が謳い文句でしたが、 パソコン同様に次々に新しい型が登場して進化早し。今や携帯電話でさえも1200万画素終わりなき進化続けるデジフォトに脱帽するばかり^^;

ソニーカールツァイスレンズなら、 パナソニックライカレンズってのが御馴染みの組み合わせでレンズ、CCDの大きさ、 内部処理により描写性能に特徴が出るデジカメですから、 その優劣は一概に語れません。 しかし、最近のコンデジは高い機動性と描写性能のバランスがよく、 このコンデジも「小さな巨人」かもしれない。一昔前の銀塩高級機種に比しても遜色ないほど描写性が進化していることを実感。 もっとも、大きさ 1000 X 600 JPEGでも 60万画素数相当ですから、容量0.3MB以内圧縮の「みんカラ用web画像」にカメラの最大画素数など無用の長物ですね(汗)

ずっしり重いブローニー判カメラを使っていた頃を思うと、それなりの不便さに味があった。シャッターをガシャっ! と押したときの 『撮ったぞ』 という手応えもありましたが、 今のデジカメには、その感覚が希薄になってしまった感あり。でも正直言うと、デジカメの特性や利便性を知ってしまうと、もうあの頃に後戻りもできないかなぁと・・・個人的には機種ごとの専用バッテリーが多くて、互換性バラバラってのが不満。いざという時は、乾電池が使えるモデルも欲しいけど、対応機種は限られてしまう・・・

で、ワタシのブログ写真の大半がコンデジ(汗) 気軽に撮って、あとは適当にトリミング&補正処理というスタイル多し。てのひらサイズの気軽な助っ人は心強いかぎりですが・・・できれば、味のある昔の銀塩写真フォルムをすこしづつスキャンしたいけど、面倒な時間がなかなか取れないのが悩みのタネであります(^^ゞ
Posted at 2010/06/23 23:14:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | 話のネタ | 趣味
2010年06月19日 イイね!

チャンプルー

写真は6月初旬 尾瀬に咲くミズバショウリュウキンカ ってことで、花の饗宴、共演、競演・・・どんなタイトルにするか悩んだあげく、何故か訳わかめな「チャンプルー」になってしまった(困惑)



「チャンプルー」とは、沖縄方言でいうところの「混ぜこぜ」っていう意味だそうで「チャンポン」に通じるような響きを感じますが詳細不明(汗)

ミズバショウの花って、周りの白色ではなくて、芯茎が花なんですって。 で、よく見ると沖縄のゴーヤみたいに見えてしまい(笑) ミズバショウ → ゴーヤ → ゴーヤチャンプルー という脈絡のない夢の如き御題になったというしだいデス(倒)

ゴーヤの独特の苦味が苦手だってシトもいらっさるでしょうが、ワタシは好きですよ。 苦味、ヌルヌルネバネバな食材って、何だか健康的な感じがして。とりとめも無い話の展開をここらで中止(殴)
Posted at 2010/06/19 13:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話のネタ | グルメ/料理

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation