シリーズ/これ何んだぁ? 訳ワカメなメカ編(笑)
↑の答えは「
蒸気機関車」でした。
神田万世橋の
交通博物館に展示されてあったもの。
↑このブログ画像は、180度逆さまですが(笑)
←ちなみに、こちらも、その
交通博物館での一コマ。
と言っても撮影日は、何と昭和48年!(古ッ!)
鉄道などの陸上交通だけでなく、空の乗り物もテーマになっています、いや、いましたと言うべきでしょうか。
このブログ画像ですが・・・どこかの空港(当時、日本の空の玄関口は羽田APでしたが)
上空を飛ぶ旅客機の模型に時代が感じられます。
1970年代に就航した夢の超音速旅客機
コンコルド、そして
ジャンボジェットB747や、JALの主役だった
ダグラスDC-8らしきも飛んでいます。
右のDC-8らしき機影は、BOAC機(現 英国航空)でしょうか?
よく見ると、コンコルドにJALの(?)日の丸マーク(ええ~? ありえねぇ~!)
JALのジャンボ機カラーリングも、先々々代のデザイン(こんな機体あったっけ?)
といった具合で、夢に満ちあふれた展示コーナーでしたぁ(^^)b
お友達
DAWNさんのブログ:さようなら交通博物館 を拝見して
ブログのネタに使わせて頂きました<(_ _)>
Posted at 2006/05/14 14:07:05 | |
トラックバック(0) |
クイズ | 旅行/地域