• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2006年03月13日 イイね!

不調になる前に・・・

不調になる前に・・・過去ブログでネタ不足に耐えきれずw、何気に
クイズに なっているにもかかわらず、隠語を
使ったり、話をはぐらかしたりと(爆)全く
不親切 極まりない回答があったため、猛反省
かと思いきや・・・? やはり 今後も、この
流れは続くと思われまつ(殴w <(x_x;)>




ということで・・・ネタを温存しつつ(謎)
今夜もニコニコ、ミンカラ ブログの大行進、いや、大交信、アホ! 更新!

解答が何だか中途半端に終わっている過去モノを拾い出して、ワタスなりに
答えを整理してみたものの、報酬が出るわけでもなく、何かとシチ面倒くさい
作業になってすもた(バコベコ

しかも、追い討ちのように襲ってきたのは、PC 2号機の不調(噴火汗
ソフト、ドライバのインストールが怪しいので、久々に復元ツール使用。
システムは何とか復帰したような危ガス・・・んでも、やっぱすダメかいな?
今夜は、もう寝んべかや・・・orz


以下、過去ブログの整理 の つもりデス(汗)
______________________________________________________


ブログ:ある日の車窓(堂々とクルマが走れる砂浜?)
↑ここは「能登半島 千里浜なぎさドライブウェイ」でした。


ブログ:初夏の利根川水源地にて
↑関東の大河、利根川の水源地は、上越国境 最北部に位置する「大水上山」です。


ブログ:ここが利根川の水源地です
↑上越国境 最北部に位置する「大水上山」から見下ろした利根川源流地帯の谷。


ブログ:ある日の車窓(ここはどこ?)
↑東京湾横断道路 アクアライン 木更津側から
「海ほたる」への最終進入アプローチ(なぬ?笑)


ブログ:小さな旅(東京ベイエリア)
↑「船の科学館」展望室から望むレインボーブリッジ方向。
望遠ぎみのレンズのため、距離感が圧縮されているようです。


ブログ:旅客機のコックピット
↑これは、B777-200の操縦席でした。


ブログ:旅客機のコックピット
↑これは、B747-400の操縦席でした。


ブログ:旅客機のコックピット
↑これは、B747-300の操縦席でした。


ブログ:紅葉の見ごろ(日本ロマンチック街道周辺)
↑ここは、奥日光 中禅寺湖畔。その湖西に位置する「千手ヶ浜」という場所です。
遠方の端正な形の山は、勿論、男体山。
暇なシトは、湖の南岸遊歩道で1週すると、心身ともに健康になれる・・・という
話もあるらすい・・・なお、過労で倒れても、猿や熊に襲われても、わが当局は
一切関知しません(袋叩きw


ブログ:基地ごっこ?
↑ここがどこなのかは、まぁ、だいたい見当がついているかたもいるやなしや? 
この場所のご紹介(笑)は、また、後日のブログで・・・(汗)


ブログ:ここは、どこっすか?クイズ
↑ここは、関門海峡。壇ノ浦SA側にて撮影っす。


ブログ:大げさクイズ~~~!(笑)
↑撮影場所は、スーパーハイデッカー型のバスの車内。某「発荷峠」付近を走行中。
マイカーでは、こんな目線の高さで見ることはできないかもしれませんねえ・・・
その目線の高い車窓から見えるは、初夏の「十和田湖」遠くは「八甲田連峰」です。



ブログ:このクルマな~んだ?(笑)
↑この雪テンコ盛りのクルマは、トヨタ ハイエース ワゴンでした。

トヨタ ライトエース タウンエース、日産 キャラバン ホーミー
三菱 デリカ、マツダ ボンゴ フレンディー ほか いろいろ・・・
RVブームとともに一時代を築いたキャブオーバー型の1BOX車でしたね
内装は乗用車、運転感覚は小さなトラックって感じ(^^;


ブログ:ここは、ど~こだ?(笑)
↑ここは、北陸自動車道 有磯海サービスエリアでした。
遠方の白銀の山脈は、北アルプスです。左奥にはピラミッド型の
山男にとっても峻険で手ごわい お山・・・剣岳が見えています。
望遠ぎみのレンズのため、山脈の雄大さが強調されているようです^^


ブログ: 開設 ~ なんでも疑問バコ ~
↑両国 国技館の地下に、焼き鳥工場がある理由・・・
実はワタスも知らない(爆)誰か、正解プリーズ!(困笑w


ブログ: ~ なんでも疑問箱 ~
↑空から降ってくる雨のカタチ・・・正解は、3番でした。
子供の頃は1番、2番のイメージがあったんですけどねぇ(^^;


ブログ:トランスバースライン(ジェット気流と巻雲)
↑気象衛星の画像で、能登半島付近に見える細いスジが
トランスバースラインに伴う雲(ジェット巻雲)の列です。


Posted at 2006/03/13 01:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クイズ | パソコン/インターネット
2006年02月26日 イイね!

~ なんでも疑問箱 ~

~ なんでも疑問箱 ~









●空から降ってくる雨のしずくって、実際、どんな形をして落ちてくるの?

どうも、 ①~③ (ヘタクソな絵を参照w)の中に、答えがあるらすい・・・
Posted at 2006/02/26 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クイズ | その他
2006年02月26日 イイね!

開設 ~ なんでも疑問バコ ~

開設 ~ なんでも疑問バコ ~↑お題は、間違い。「なんでも疑問箱」に訂正。
 ヘンなシトたちに感化されたのか?
(バコ (バコ やってきておりますもんで

 ハイ・・・orz

ま、全国こども電話相談室の大人バージョンのつもりで
やってみようかと。いつまで、ネタが持つか大いに疑問
ですが・・・自爆;


では、手始めに、疑問を1発、2発・・・


●東京 両国の国技館の地下には、なぜ「焼き鳥工場」があるの?

ちょっと古い、トリビア ネタ(知ってました?)ですが、工場の存在理由を
忘れてしまい・・・追跡調査をすれば、すぐ分かるという話もあるらすい(汗)


Posted at 2006/02/26 22:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クイズ | 日記
2006年02月20日 イイね!

乗り物クイズ

乗り物クイズネタがない、ネタがないと嘆きつつ
すぐクイズにしてしまう悪いクセが
あるようです(バコ

この、乗り物は、なんでショー?






_______________________________

ひとりごと: PM10:00・・・また、鯖が重い(ボソ

クイズ出しっぱなしの放置プレーになっているかも(汗
そろそろ、過去ブログの整理をしなくては・・・
Posted at 2006/02/20 22:19:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クイズ | 趣味
2006年02月13日 イイね!

ここは、ど~こだ?(笑)

ここは、ど~こだ?(笑)引き続きぃ、冬っぽいクイズ
なんぞを出題させていただき
まっす(笑)

さて、ここは、某高速道路SA
でございます。
サービスエリアの名前をお答え
くださいませませ。


ヒント:遠くの山、画像をよく見ると、SA名の看板が
見えていますが、多分、解読不能だ思われまつ。(恐縮w
Posted at 2006/02/13 21:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クイズ | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation