
最近、ネット「だけ」でもよく固まる・・・
文字入力すら受け付けず、しまいには終了、
いや、強制終了すら受け付けなくなって
コメントを書くどころか、もうお手上げ
の状態になること、しばしば ┓(・・;)┏
デフラグも全くせず、winレジストリや
不用なエラー放置、ゴミデーターも蓄積
放題だしPen4のXPパソコンもそろそろ
メンテナンスが必要かな~?
と思っていたら、風のウワサで目からウロコな情報が入ってきた(汗)
周囲の知人がIE7にしてから重くなり頻繁に起動や動作の不具合が発生
しているという。パソコン環境は、個体によって千差万別だから一概には
言えないのですが、Internet Explorer 7 から Internet Explorer 6 に
戻したら、以前のようにサクサクできるようになったと聞くと、これは
聞き捨てならぬ情報だ。というわけで、意を決して前バージョンに戻す
ことにしました。
Internet Explorer 7 を削除する方法と注意点
IE7をインストールしたあとにWinXPサービスパック3をインストールした場合
そのパソコンは、WinXPサービスパック3を先にアンインストールしてから
IE7をアンインストールする必要があるので、マイクロソフトのアップデート
サイトで更新履歴を確認・・・ワタシの場合は、WinXPサービスパック3を
入れたあとにIE7に更新していたので、WinXPサービスパック3はそのままで
大丈夫そうだ。(WinXPサービスパック3を入れたときも起動不能といった
現象に大汗をかいた経緯がありますが)
とりあえず、念のためバックアップをしておき、winコンパネから
プログラム削除画面に入ってIE7をアンインストール(汗)
無事IE7がアンインストール。ブラウザのヘルプメニューからバージョン
情報が分かるので、さっそくIEのアイコンをクリックする。
はい?(゚Д゚;)IEが起動しない(大汗)
おっと、設定を有効認識するための再起動をしてなかった(>_<;☆\(==コレ基本
えい再起動!ナムナム・・・無事XP立ち上がり、IEアイコンをクリック。
おお!以前使い慣れた見覚えのあるブラウザ画面に感動(笑)
ヘルプメニューからバージョンを確認すると・・・ちゃんとInternet Explorer 6
に戻っている。あ~ら軽くなったし、金縛り症状もなし、エラーの発生も激減(^^)v
結局、ワタシの場合はバージョンを戻して正解でした。
まぁ、これを機に火狐(ファイヤーフォックス)など他のブラウザというテもある。
にしても、Internet Explorer 6 に慣れてしまっていることに気が付いたのでした(汗)
(※)このバージョン戻しに関しては自己責任です。
念のため必ずバックアップしておきましょう。
Posted at 2009/06/11 18:28:05 | |
トラックバック(0) |
パソコン ソフト インターネット | パソコン/インターネット