• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

誘導雷、大丈夫かなぁ・・・

誘導雷、大丈夫かなぁ・・・パソコンやろうと思っていたら
上空でゴロゴロ鳴っているよぉ~ (- -;)

最近増えているという電子部品関係の故障
一説によれば「誘導雷」によるものも多い
というから、現在、困ったタヌキ状態(爆)

ネットは一時中断しよっかな(汗)
Posted at 2009/06/14 16:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雷雲 | 日記
2007年04月29日 イイね!

積乱雲

積乱雲4月28日 午後3時・・・

雲ゆき、にわかに怪しくなり
暗雲の下に雷光雷鳴とどろき
突如襲う暴風と雨粒(゚Д゚;)

短い時間ではありましたが
春~初夏にありがちな、おっとろしい
気象現象でございましたようで(^^;)

雷雲が通過した地域、何事もなかった地域いろいろでしょうか?

な~んにもない山のテッペンなど、逃げ場のないトコロでは
大金積まれても遭遇したくありましぇ~ん! ┓(・・;)┏
Posted at 2007/04/29 00:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雷雲 | 日記
2005年08月27日 イイね!

話のつながりで・・・アレ見たことあります?

話のつながりで・・・アレ見たことあります?何かと思えば・・・落雷ですよ! 落雷!

遠い近いにかかわらず、稲妻の目撃は数々
あれど、それが落ちた場所を‘特定’した
経験は意外と少ないのでは?

私もン十年(笑)と生きてきた中で、落雷
地点を目撃したのは、ただ1度だけです。



5年くらい前のこと、山中ではなく街中をクルマで流していたときのことでした。

その日は、盛夏の夕方でした。大気がかなり不安定な日だったようで、
各地でなかり大規模な雷雲が発生したもよう。空は、まるで夜のように
真っ暗になり、ズドン、ドドンと頻繁に とどろき出した光と雷鳴は、
それはそれは尋常じゃなかった・・・まるで、この世の終わりみたいな
雲行き、空模様。突然、激しい風と豪雨、そして落雷のオンパレード!

クルマの中だったからいいものの(絶対、安全とは限らない?)
これが野原みたいな野外とか、山のテッペンだったら?・・・
寿命10年は縮んだことでしょう(笑

あちこちに落ちる閃光、落雷の音・・・信号機も街の灯りも停電・・・
しばらくクルマを止めて、その恐ろしげな気象現象を傍観していました。
こうなると、街は、まるでゴーストタウンみたいですね。

で、ついに見てしまったんです! 目の前で落雷の瞬間を!゚д゚;)
距離にして200m位先、大きな送電線の鉄塔、その中間付近に稲妻
落ちたんです。当然、ピカッ!とバ~~~ン!!!!! は同時!。

驚いたのは、鉄塔から大きな火花(まるで、打ち上げ花火の炸裂)が
四方に飛び散って、その破壊力の大きさを、目の当たりしました。
たぶん、落雷規模も大きいものだったはずです。

もし、人間があの稲妻本体の直撃を受けていたら・・・
Posted at 2005/08/27 22:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雷雲 | 暮らし/家族

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation