
初めて松本城を訪れたのは、今から、ふた昔ほど前の
新婚時代のこと、確か5月の中旬だったと思います。
黒々とした木造建築の天守閣が特徴の城は、
別名、烏城(カラス城?)だったかな?・・・
安曇野は、すがすがしい五月晴れでした。
陽春の好日、天守閣の最上階からは、遠く北アルプスの山々もキレイに遠望できました。
写真にも、常念岳方面(ピラミッド型の山)の遠い残雪の山なみが、ハッキリと写っていて、
とても印象的です。
その後、何度か訪れたましたが、これほど北アルプスの山々が
キレイに見えることは、ありませんでした・・・
同じ景色は二度と見れないのだとすれば、
価値ある憶い出の一コマなのかもしれませんね。
次回ブログは、立山黒部アルペンルート方面を予定・・・
でも、予定は未定ですが(笑)
Posted at 2005/06/26 22:09:52 | |
トラックバック(0) |
風景 | 旅行/地域