• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

首都高速から見る「炎のオブジェ」(+東京スカイツリーが338mに)

首都高速から見る「炎のオブジェ」(+東京スカイツリーが338mに)      ビールをなみなみと注がれ泡が溢れんばかりの
      ジョッキをイメージという、黄金色のアサヒビール
      の本社ビル。その横には何やら黄色い物体がぁ。
      やはりアレ(想像自粛)を連想してしまうけど ^^;
      「炎のオブジェ」 と名づけられた社員のやる気を
      表現したものらしい。黄色い色といい、健康的な
      形といい(以下表現自粛)このあたりから望むが
      首都高速走りの中では、ベストショットですね^^;

炎の下の黒い建物はスーパードライホールと呼ばれ、内部はレストランなんですって。聞くところに
よれば・・・聖火台の火みたいに、当初は上に向いて幾つかの炎が建つ計画だったそうな。ところが建築上の問題(建築基準?隣接マンションの日照問題?)があったのか、このように横倒れ状態になって単独鎮座することになったという。結果、というよりは、やはり?・・・再々自粛(汗)

ちなみに、写真左下は隅田川に架かる東武浅草駅構内の鉄道鉄橋。写真右奥の方向には業平橋押上地区に建設中の東京スカイツリーがニョキニョキ伸び続けていますが・・・本日29日午前10時頃に東京タワーを抜いて日本一の高さになったそうですよ。(東京スカイツリー高さ338メートルに


(閑話休題)

「社員のやる気」で思い出しました。Motivation:動機(づけ)刺激、やる気 という意味の外来語。みなさんも、ごく普通に使っているのでは?『日本人なのに横文字を平気で使うとは、けしからん!』などと怒り出す頑固ジジイがいるかどうかは関知しませんが(笑) こういう外来語は、それに替わる和製単語がなかったり、あっても言い回しが重くクドかったりするから、使われるんでしょうねぇ。

会社主催 『やる気や動機づけを向上させる研修会(講習会)』 などと和風に案内が書かれていると気が重くなりそう(笑) 『モチベーション・アップ・セミナー』と書かれていると燃え盛る炎のように参加の意欲が(嘘)・・・何でもかんでも日本語にしてしまうと重くなる言葉って、けっこうアリそうですねえ。
Posted at 2010/03/29 15:27:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 風景 | ニュース
2010年03月23日 イイね!

画像のノイズ低減処理

画像のノイズ低減処理記事は七面山 ダイヤモンド富士山 春のお彼岸2010年について書いています。

日蓮宗の信仰の山であり、 ダイヤモンド富士を拝む聖地でもある七面山への撮影登山をされ、 見事な写真群がアップされました。夜間や星空撮影に生じるノイズを解決するためコンポジットという手法も使われたとのこと、高いフォトスキルも垣間見るステキなフォトブログです。そこで・・・

NRさんの許可を頂き、ブログの中の一枚をお借りして、コンポジット構成(そのような裏ザワがあるとは知りませんでした^^;) という高度なテクニックを使わずして、私が使っているレタッチソフトだけでノイズ低減処理に挑戦してみました。上の画像が、その処理したもの(汗)

やってみたところ、それなりの補正効果がわかると思います。が、しかし・・・淡い星の軌跡までも薄くなるという補正の副作用が(滝汗)・・・やはり、コンポジットの方が優れている希ガス^^;

※上の画像をクリックすると、NRさんのブログにある元の大きさで星空が表示されます。
Posted at 2010/03/23 16:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 趣味
2010年02月25日 イイね!

3階建て寝台特急!?

3階建て寝台特急!?
     そんなもん、あるわけがないっしょ!(笑)

     けっこう、ユニークな外観の建物ですねえ。
     さすが、鉄道のまち大宮だなぁ。
Posted at 2010/02/25 19:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2010年02月20日 イイね!

西日の飛行場

西日の飛行場     日かげは、さすがに、もう肌寒い空気が漂い
     いつものように、ジェット機の轟音が遠く近く
     響き渡る。日が落ちる頃には、翼に点滅する
     ランプが哀愁を漂わせて旋回カーブをこなし
     上昇してゆくことだろう。 それは、星の瞬き
     と区別がつかなくなって 遠い旅路の行方に
     消えてゆく。人々の人生を乗せて。
Posted at 2010/02/20 16:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2010年02月07日 イイね!

冬の斜光線

冬の斜光線
     被写体の彫りや色合いに深みをもたせる

     短い冬の夕刻。 西陽は、あっと言う間に
     日没の時間を迎え、 あれほど強く吹いて
     いた木枯らしは途絶えた。やがて残照の
     西空が寒々と色を湛え、どこかで一番星
     が輝き出すに違いない・・・
Posted at 2010/02/07 17:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation