• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2005年07月11日 イイね!

山男のつれづれ日記(渓流で)

山男のつれづれ日記(渓流で)これはイワナ?ヤマメ?(汗
たぶんイワナだと思いますが・・・
Posted at 2005/07/11 23:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然遺産 | 旅行/地域
2005年07月04日 イイね!

山男のつれづれ日記 この花期は終わりましたが・・・

山男のつれづれ日記 この花期は終わりましたが・・・
『♪夏の思い出』の歌詞にも出てくる
湿地帯の この愛くるしい花。
6月の花期は終わりました・・・

中の黄色っぽい芯の部分がホントの花。
私も白い部分が花だと思ってましたけど(^^;



短い期間に沢山の人が集中するため、
入山規制がかけられるかもしれないほど
自然環境への人的負荷が深刻だそうです・・・
Posted at 2005/07/04 01:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然遺産 | 日記
2005年07月04日 イイね!

山男のつれづれ日記 / 『♪夏の思い出 』 と言えば・・・

山男のつれづれ日記 / 『♪夏の思い出 』 と言えば・・・
♪夏がくれば思い出す 
はるかな○○ 遠い空

と言えば、これ、この景色でしょうね。

○○○○中田代から見た○○山・・・
Posted at 2005/07/04 01:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然遺産 | 旅行/地域
2005年07月04日 イイね!

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)初夏の奥利根水源地帯。

アズマシャクナゲ咲く大水上山付近。

冬期の厳しい気象条件からか、稜線上
の灌木は、風雪に耐えるように低木化
しているようです。

遠くの山は、残雪の中ノ岳です。
Posted at 2005/07/04 00:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然遺産 | 旅行/地域
2005年07月04日 イイね!

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)

山男のつれづれ日記(上越国境紀行)梅雨晴れの上越国境北部を巡りて・・・

初夏の奥利根水源地帯、丹後山付近。

周氷河地形の一種と言われる‘舟窪’型
をした山稜には、初夏の残雪・・・
朝の太陽を浴びた すがすがしさが心地よい。



その残雪上を吹き渡る山の涼風・・・
これぞ、エセ山男のロマン!ナンチャッテ(^^ゞ

遠方は、越後三山の最高峰、中ノ岳です。

Posted at 2005/07/04 00:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然遺産 | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation