• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2005年07月01日 イイね!

6月のプロフィール画像

6月のプロフィール画像7月になりました。
画像の衣替えをする前に・・・

←6月のプロフィール画像はコレでした。
初夏の朝日連峰にて感傷的なワタシ?





早咲きの高山植物もチラホラ。
梅雨入り頃の残雪の山も、また、趣があってよろし。



Posted at 2005/07/01 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山のプロフ画像 | 旅行/地域
2005年07月01日 イイね!

小さな旅(黒部渓谷トロッコ列車)

小さな旅(黒部渓谷トロッコ列車)「宇奈月」をあとに、一路、黒部の上流へ向かう
トロッコ列車。
観光列車の終点駅は、「欅平」(けやきだいら)駅
ですが、工事資材用の線路は、さらに黒部の奥へ。

その上流には、天下のアーチ式ダム、黒部第四ダム
がありますが、途中はトロッコ軌道も通わないほど
嶮しい渓谷地形・・・いわゆる黒部峡谷の核心部分
・・・猿飛峡、十字峡、S字峡、白竜峡、etc.

ですから「黒部峡谷鉄道の観光エリア」と、「立山黒部アルペン
ルートの観光エリア」は、険悪地形の黒部峡谷核心部分に寸断
されてしまっているので、まったくの別エリアです。

黒部峡谷鉄道は、冬期間の豪雪のため半年もの間、運休。
そのため、維持管理、工事関係者等が軌道沿いを徒歩でゆくための
カマボコ型スノーシェッド(雪崩れよけ?)が線路脇に見られます。

実際にトロッコ列車に乗ってみると、沿線の維持管理も、さぞかし
大変だろうなあ・・・と実感(^^;

画像右前方に見える青い橋は、『後曳橋』といって、中盤の見所
のひとつ。写真では分かりませんが、眼下は目もくらむような高さ
で、観光用のポスターに必ず登場する場所です。

しかし・・・上着を持ってこなかったのは不覚だった・・・
はじめ「トンネルの中、涼しいなぁ」→「ちょっと寒いなぁ」→
結局「うう、さぶいじゃん」に・・・(トホホw

さすがに、復路は、寒くない『上等客車』に乗車・・・笑
Posted at 2005/07/01 19:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の途中 | 旅行/地域
2005年07月01日 イイね!

小さな旅(黒部渓谷トロッコ列車)

小さな旅(黒部渓谷トロッコ列車)宇奈月駅を出て最初に渡る橋です。
橋の名前は・・・知りませ~ん(スマソ

トロッコに乗れば、観光案内が教えて
くれるはずです、ハハハ(^^;
とにかく、トンネルが多いですね。
でも、渓谷沿いの嶮しい地形ばかり
が続くわけではなく、前半は拍子抜け
するような区間もあります。


夏場でも、トンネル内はヒンヤリするほど涼しいので、
天気によっては、雨風を防げない普通のトロッコ客車は要注意。
寒くて『上着が欲しい!』ってことも・・・(笑
風雨をしのげる上等客車もあり。(サイフの中身と相談?)

春の新緑や、秋の紅葉シーズンがオススメですが、やはり、
それなりに混雑するでしょうね。
Posted at 2005/07/01 18:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の途中 | 旅行/地域
2005年07月01日 イイね!

小さな旅(黒部渓谷トロッコ列車)

小さな旅(黒部渓谷トロッコ列車)
黒部渓谷鉄道の起点、宇奈月駅の
ホームでパチリ。

先頭の電気機関車も客車も、こんな
感じでミニサイズで、かわいらしい^^

もともとは、黒部川の上流域の開発
に伴って、工事資材運搬のための狭軌道
として造られた山岳鉄道。

観光用トロッコ列車が運行された当初は『命の保障はいたしません』みたいな能書きがキップに書かれていたらしい。現在は勿論、安全管理はされていますので心配ご無用でしょう(笑

それだけに、黒部川流域の開発工事は、相当な難工事だったことでしょうね。半年間は豪雪のため運行できませんし。観光列車に混じって、資材運搬列車も列車ダイヤに組み込まれているようで
単線でのすれ違い待ちなどで見かけたりしました。

Posted at 2005/07/01 18:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の途中 | 旅行/地域
2005年07月01日 イイね!

小さな旅 / 立山アルペンルート

小さな旅 / 立山アルペンルート室堂平の散策にて。

ミクリガ池(かな?)と立山連峰方向。
やはり、山は、春夏秋冬、天気しだいで、
けしきの印象が全然違いますねぇ・・・
Posted at 2005/07/01 17:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4567 89
10 11 1213 14 15 16
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation