• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

携帯電話ロケーションの謎

携帯電話ロケーションの謎携帯電話のロケーションについては
街中で不便を感じることは、あまり
ないと思いますが、こと山の中では
死活問題(笑)になることも(^^;)

ロケーションの悪い地域にいると、携帯君は
必死になって電波局を探しまくる傾向がある
のか、バッテリーの消耗が激しいようです。


用のないときは、電源をOFFにしないと電池が1日で逝ってしまったり・・・orz

以前、冬山の山頂で、こんな体験がありました。登山中は、ずっと圏外でしたが
頂上からなら通話は可能かもしれないと一抹の望みで電源ON!

ええ~い、ダメモトだぁ!・・・すると、何と3本ボッキ!(嬉)

しか~し、いくら待っても不通の『プープープ』音。しかも、寒風真っ只中で
手はかじかんでくるし、バッテリーの表示も減ってくるし・・・こりゃいかん!
で、よく見ると、3本ボッキしてるのに「圏外」の表示!?『なんじゃコリャ?』

結局、低温環境下での酷使(?)からか、電池切れ寸前で通話もあきらめ orz

山では、このようなロケーションに遭遇することがあるらすい・・・謎
Posted at 2007/04/05 22:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人生いろいろ | 旅行/地域
2007年04月05日 イイね!

海岸に咲く高山植物

海岸に咲く高山植物おすすめスポットでも、ご紹介した
日本最北限の孤島、礼文島の点景^^

島の北限にあたる「スコトン岬」海岸線には
初夏の訪れを告げる可憐な高山植物の花々が
咲いていて、最果ての豊かな自然美を実感^^



礼文島に咲く高山植物には、ここでしか見られない貴重な固有種も多いとのこと。

北海道は厳しい気象条件のため、本州の山岳地帯で見られるような高山植物が
山だけでなく、このような海岸線でも見られるといいますが、低地にある植物
なのに高山植物という呼び名も何だか変かな?(汗)
Posted at 2007/04/05 21:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然遺産 | 旅行/地域

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234 567
8910111213 14
151617 18 192021
2223 24 25262728
2930     

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation