
←
前ブログ画像(無修正)を修正したものです。
何が消されているかは、もう判りましたよね。
この
消去は、レタッチソフトでは初歩的な技。
とはいえ、消したいモノや背景色が複雑だと
消去跡をなるべく残さない為の工夫が大変。
それなりに熟練技が要求されてきます。また
輪郭部に発生するブロックノイズの除去とか
いろいろな修復の応用にも使えますねえ^^b
修復ブラシツールや、コピースタンプツールを使い、Altキーを押しながらクリックして画像の修復
に使用するためにコピーするポイントを定義して、修復箇所をスタンプ、または、移動させてゆく。
この意味が判る方は、PSの達人ですね。
尚、画像修正のビフォー・アフターを
フォトギャラリーにもアップしておきます。別な箇所を消去し
さらに修正した画像も作ってみました。元画像にあった目障りなモノは消え、気分スッキリ ^皿^
Posted at 2009/11/17 16:23:13 | |
トラックバック(0) |
パソコン ソフト インターネット | パソコン/インターネット