
まるで冬晴れのような快晴、 しかし強風が吹き荒れる首都高速の大吊橋(汗)
前方流線型を採用し、ミニバンの中では異例の空気抵抗値を誇るエリシオン・・・ だが、デカイ図体が災いしてか横風に煽られるわ煽られるわ(笑)
CD値が小さくても、前方投影面積の大きさからして、横風の影響は大。ってことで、ま、諦めの境地。 ところが、 前方を走るトラックはおろか、 高級セダンでさえも、この強い横風に煽られてフラつくのをシッカリと目撃するや、何故か安心するこの愚かな心理(爆)
(閑話休題)
関東以北は時期はずれの上層寒気の流入で大気の状態不安定になり、日本海側の山脈には降雪があるやもしれず。この風が収まると気温がぐっと下がって、下界では所により遅霜の心配もあるという。脊梁山脈は、春雷と降雪、ときには雷鳴まで加わり、登山者を翻弄するのかもしれない。嗚呼
そんな春の雪山へ行きたい・・・(マゾか?)
Posted at 2010/05/12 17:52:05 | |
トラックバック(0) |
車窓 | クルマ