• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

0102運動って何?

0102運動って何?
   埼玉県で、よく目にする 交通安全運動 の標語です。

   声に出して言うと 「ゼロ・イチ・ゼロ・ニィ ウンドウ」
   何かの電話番号ではなくて、 この意味するところは
   車間距離保持のための簡単なコツ。すぐ実践できる
   ことなので、覚えておいて損は、ないかも?

(↑首都高速道路 葛西JCT付近にて)

どんな内容かというと、多発する追突事故防止の目的から、安全車間距離を確保しようというもの。車間確保を図る「間」を簡単に測るための「カウント方法」の極意みたいなもので、運転中いつでも
誰でも、どこででも、すぐに実践できる自己判定法ってわけです。

判定法は、いたって簡単。低速度、中速度 高速度にかかわらず、前を走るクルマと、自分が運転
するクルマの「間」をゆっくりしたテンポで「ゼロ・イチ・ゼロ・ニィ」とカウントするだけです。カウントし終えるまで、時間にして3~4秒くらいでしょうか。



自車が 「ゼロ・イチ・ゼロ・ニィ」 カウントの途中で、 前車通過カウント起点を通過してしまったときは
車間距離不足ですよ~最低でも 「ゼロ・イチ・ゼロ・ニィ」 の「間」 (安全車間) を確保して追突事故を減らしてくだいさ~い、って感じ。 ま、 後方のクルマの不注意でオカマを掘られることもあるので・・・被追突事故防御には限界はありますねえ(滝汗)

『おっ、なつかしハコスカ!ロックオン!』 こんなオバカなことでオカマ掘ったら愚の骨頂っすね (^^;
Posted at 2010/05/17 19:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路交通 | クルマ
2010年05月17日 イイね!

高原の涼風

高原の涼風下界は、カーエアコンを入れたくなるような初夏の陽気だ。
高原地帯の涼風を友に、いつもは閉め切った前後の窓を
全開にして走る初夏のドライブは、いかにも気持ちよさげ。

インパネや車内にたまっていたホコリが舞い上がり(火爆)
速度を上げると、ボボボボボっと、風きりの風圧音が耳に
煩くなる(火爆) 『ダメだこりゃあ』と諦め、窓をすこしだけ
開けることに作戦を変更。 箱車の宿命って感じ?(滝汗)
Posted at 2010/05/17 18:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation