
昨日から関東周辺は、どんより雨雲が垂れ込めて、何だか気分憂鬱になりそ。今日午前9時頃の地上天気図をみると
オホーツク海と日本海に高気圧があり、関東以外では概ね晴天。何故、
関東地方の天気だけ肌寒い曇天なのか。
それは
「北高型」気圧配置が関係しているらしい。高気圧の勢力が北に偏っているとき、関東周辺では冷たい
北東気流が入りこみ、関東平野の北から西に連なる山の影響を受け雲が出来やすく気温も上らない。
このため、関東周辺や南岸では、気圧の谷や前線の影響も受け曇りや雨の、ぐづついた天気になり
やすい。というパターンが、昨日今日の関東の天気傾向でしょうね。
肌寒い曇天のせいか、電線のツバメも3羽身を寄せ合って何やら呟いていました。もしも、ツバメたちが「ツイッター」をやっていたら『なんで、きょうも、さみ~』って発信するのかも(笑)

Posted at 2010/05/30 14:42:24 | |
トラックバック(0) |
気象歳時記 | 暮らし/家族