• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

6月の会越国境と奥只見連山

6月の会越国境と奥只見連山浅草岳山頂付近より鬼ガ面山の方向に望む只見川流域の山なみ。遠く望むは人跡も極めて少ない秘境的エリアです。
氷河に覆われた海外の高い山の魅力とは違った、いかにも日本的な美観があるように思います。 というのも、海外の山に長期間遠征した岳人が、故郷である日本の山を思い出すとき、 霊峰富士でもなければ、日本アルプス でもなく、 いつも決まって渇仰するは、この奥只見一帯に見られるような上越会越の山々、その残雪美しい連なりだったという・・・

遠い異国での日本の山への郷愁ともいうべき思いであり、緑多き残雪の山なみが、喉の渇きの如く無性に恋しくなったというエピソードを聞いて、 人それぞれの心に宿る「ふるさとの山」 それは、幻の如く存在していて、それは心象風景としてイメージされている絵画のようなものかもしれないし、誰にも知られずに、そっと胸に隠されているからこそ、そのいとおしさがあるのだろうかと・・・

雪解けの音や野鳥の囀りがあれば、尚のこと景色はみずみずしい。同じ雪でも、越後の豪雪湿雪や雪国の風土、あるいは、北国へのある種の郷愁を感じてしまうのも何故だろう。

尚、この写真はフィルムスキャンにより出力し補正したものです。左下に見えるのは只見川の谷あい遥か左遠方にはピラミッド型をした尾瀬の燧ケ岳が望まれます。
Posted at 2010/06/26 23:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 旅行/地域
2010年06月26日 イイね!

ブログの助っ人 <フィルム スキャナ>

ブログの助っ人 <フィルム スキャナ>買った当時は某メーカーのハイエンドなフラッグシップモデルでしたが、今や旧型モデル(汗) 先立つモノも無いので買い換える余力もナシ。機器の謳い文句は、一般的35ミリフィルムは勿論、大判ブローニーフィルムもスキャン可能、 高解像度3200dpiってのが最大の魅力でしたので一発コロリの即衝動買い(笑) 忙しさを理由に 暫らく使っていないと機器やソフトの使いこなしスッカリ忘れてしまい 『ありゃま大変どうしよう』状態になることも(汗)

で、↑そのスキャナは、どこのメーカーで何という機種か? という疑問が フツフツとわきあがるのも当然かと思われますが、そこはジッと我慢の子。追って話すことにしますがダメでしょか(X_x☆\バキ

画像が接近戦の為、スキャナ機種識別不能かと思われますが・・・回答は別機会ということで(処刑)
Posted at 2010/06/26 21:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話のネタ | 趣味
2010年06月26日 イイね!

あらたな社会実験スタート

道路会社より、社会実験開始に関するEメールが届いた。 さきの衆院選公約の目玉の一つ、民主党の高速道路無料化政策の実験が、いよいよ6月28日に始動するからだ。

民主党政権が掲げた国民ウケする政策の数々は、将来への負担を増大させ財政悪化を招くバラマキ政策だとの批判もある中、恒久的財源の裏づけないまま見切り発車した感はある。公約修正や反省も十分ではない。

世界的金融不安を招いた「ギリシャ危機」どころではない膨大な借金を抱えている日本だが、国の中での内々の借金だから日本の借金額がギリシャとは比較にならないくらい膨大でありながら、日本とギリシャとでは訳が違う、という楽観論もある。しかし、このまま何年も放置すれば国と地方の借金は先進国で最悪の1000兆円の危険水域に近づくというから、話は穏やかではない。

『ホントに大丈夫か?』と疑問を持つ有権者も消費税10%もやむなしに傾きつつあるが、しかし待て。それが、 財政赤字の穴埋めに使われるのか、 今後自然増大する社会保障の優先に使われるのかそれとも弱者犠牲になる制度になるのかなど、一筋縄ではいかないはずだ。また、税金無駄使いは勿論、直間比率、累進性、逆進性、 さらには経済成長戦略と国際競争力を見据えた法人税率論議など、グローバルで幅広い議論を重ねる必要性がある。

少子高齢化による税収の不足傾向、 社会保障費の一途増大など待ったなしの課題ばかりだ。政治の閉塞の中で放置されるニッポンの将来について漠然とした不安を感じている人は多い。

Wカップの「ニッポン!」コールのように、自信と元気とをどこまで取り戻せる国になるのか。 今度の参院選もまた有権者は政治への期待値を高めることはできるのか?さきの衆院選のような甘い夢はもう見ないほうがいいのかもしれないが、政治の後戻りも避けたいという複雑な心境である(- -;)



(写真と本文は関係ありません。以下、社会実験開始に関するお知らせメールの内容から要点抜粋)


東/中/西日本高速道路(株)から、無料化社会実験に関するお知らせです。
このメールはETCマイレージサービスにご登録いただいているお客様のうち
お知らせメールを希望されているお客様にお送りしています。

**********************************************************************************

いつも高速道路をご利用いただき誠にありがとうございます。
東/中/西日本高速道路(株)管内の一部区間では
平成22年6月28日から国による「高速道路 無料化社会実験」が始まります。

■料金所の通行方法
今までどおり、ETC車載器にETCカードを挿入して
ETCレーンに時速20km以下で進入し、レーン内では徐行のうえ
開閉バーが開いたことを確認してから通過してください。

※詳細につきましては、各社のホームページ等でご確認ください。

■実施期間
平成22年6月28日から平成23年3月31日まで(予定)

■対象車種
すべての自動車が対象となります。

■無料化社会実験区間
[東日本高速道路(株)管内]
□道央道・深川留萌道(岩見沢~深川西、士別剣淵)
□道東道(千歳恵庭JCT~夕張)(占冠~本別、足寄)
□日高道(苫小牧東~沼ノ端西)
□青森道(青森JCT~青森東)
□八戸道・百石道路(安代JCT~八戸、下田百石)
□釜石道(花巻JCT~東和)
□秋田道(秋田中央~能代南)
□日本海東北道(岩城~河辺JCT)(新潟中央~荒川胎内)
□湯沢横手道路(湯沢~横手)
□山形道(山形北~月山)(湯殿山~酒田みなと)
□東北中央道(山形上山~東根)
□米沢南陽道路(米沢北~南陽高畠)
□東水戸道路(水戸南~ひたちなか)

[中日本高速道路(株)管内]
□八王子バイパス(打越~相原)
□新湘南バイパス(藤沢~茅ヶ崎海岸)
□西湘バイパス(西湘二宮~箱根口・石橋)
□箱根新道(山崎~箱根峠)
□中央自動車道(大月JCT~河口湖)
□東富士五湖道路(富士吉田~須走)
□中部横断自動車道(双葉JCT~増穂)
□西富士道路(西富士~富士)
□安房峠道路(中ノ湯~平湯)
□伊勢自動車道(津~伊勢)
□紀勢自動車道(勢和多気JCT~紀勢大内山)

[西日本高速道路(株)管内]
□舞鶴若狭道(吉川JCT~小浜西)
□京都丹波道路(沓掛~丹波)
□松江道(宍道JCT~三刀屋木次)
□山陰道(松江玉造~出雲)
□安来道路(米子西~東出雲)
□岡山道(岡山JCT~北房JCT)
□浜田道(千代田JCT~浜田)
□江津道路(浜田JCT~江津)
□広島呉道路(仁保~呉)
□松山道(松山~大洲)(大洲北只~西予宇和)
□高知道(高知~須崎東)
□八木山バイパス(穂波東~篠栗)
□椎田道路(築城~椎田)
□大分道・宇佐別府道路(日出JCT~速見)(速見~宇佐)
□日出バイパス(速見JCT~日出)
□大分道・東九州道(大分~大分米良)(大分米良~佐伯)
□延岡南道路(延岡南~門川)
□東九州道(西都~清武JCT)
□東九州道・隼人道路(末吉財部~隼人東)(隼人東~加治木)
□武雄佐世保道路(武雄JCT~佐世保大塔)
□佐世保道路(佐世保大塔~佐世保中央)
□長崎バイパス(古賀市布~川平)
□八代日奈久道路(八代JCT~日奈久)
□鹿児島道路(市来~鹿児島西)
□沖縄道(許田~那覇)

このほか、無料化社会実験の詳細につきましては
東/中/西日本高速道路(株)のホームページ等でご確認ください。
Posted at 2010/06/26 19:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路交通 | 暮らし/家族
2010年06月26日 イイね!

Firefox クラッシュ現象(ウィルスバスター2010修正ソフト配布)

Firefox クラッシュ現象(ウィルスバスター2010修正ソフト配布)Firefox 3.6.4 アップデート通知がきたので更新ミッション完了
Firefoxブラウザ+ウィルスバスター使用時、想定外クラッシュ
現象が報告されており 問題修正プログラムが配布されてる
ことが通知されました。(汗) 日本版火狐さん親切ですね^^

そういえば動画リンク再生時にクラッシュ発生した覚えあり。

ウイルスバスター 2009/2010 の 「Trend ツールバー」 が原因で、Firefox が予期しないクラッシュと強制終了を起こすことは実際に確認していたので、さっそく修正パッチを導入。 複雑なプログラムと相性問題ゆえに、このようなバグは、どの分野にも言える宿命ですかねえ^^;

ウイルスバスター 2009/2010 をお使いの皆さんへ - Trend ツールバーによるクラッシュを防ぐ修正プログラムを適用してください

Firefox 更新終了時、親切にも Adobe Flash Player の 脆弱性問題も通知されバージョンアップ必要とのこと。この問題も深刻レベルらしい(汗) インターネットで動画を見るのは日常的になりましたがセキュリティ問題も厄介でありますね^^;

Adobe Flash Player のバージョン 10.1 のインストール ( Windows, Firefox, Safari, Opera )
Posted at 2010/06/26 12:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン ソフト インターネット | パソコン/インターネット
2010年06月26日 イイね!

爆速マウス

爆速マウス最近、クリックスイッチの調子悪かった老兵マウスを赤外線反応タイプに交換(電池不要のオーソドックスなコード仕様)しました。 指滑り止めのパッド付きでホールド感バツグンの形状。さっそくUSB接続してデバイス・ドライバも正常に認識したのはいいのですが・・・

マウスポインタの動きっぷりは、サッカーワールドカップ一流選手も裸足で逃げるような爆速ぶり(焦)  あっちこっち飛びまくって定まらず、見失うありさまです(核爆)

速い話が 『ダメだこりゃ使えねえ』 状態でして、こういう症状は未体験でしたが Winマシンコンパネからも設定できるはずなので、設定を変えてたら問題はメデタク解決(^^b

スタート>コントロールパネル>マウス(マウスのプロパティ)>ポインタオプション>速度 から調整可能なんですね。

Posted at 2010/06/26 11:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン ソフト インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2345
67 89 10 11 12
13 14 151617 18 19
202122 2324 25 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation