
一面残雪に覆われた立山 室堂に到着!
長野県側から立山を越えて室堂に入る場合は・・・
扇沢→■トロリーバス(後立山連峰直下のトンネル)→
黒部ダム→(ダム堰堤徒歩)→黒部湖駅→■ケーブルカー
(トンネル)→黒部平駅→■ロープーウェイ→大観峰
→■バス(立山直下のトンネル)→室堂
こんな感じで、徒歩を含め、色々な乗り物を乗り継いでゆくので
ちょっと面倒くさいです。費用もそれなり?(^^;
国内屈指の山岳観光ルート・・・年間100万人?!の観光客
が訪れるほど人気が高い。特に夏休みなどのハイシーズンは、
乗り物の順番待ちで長い行列になることも・・・(疲;
画像は、春5月。まだ、開通したての頃でしたので、
観光客はまだ少なく春山登山者や春スキーヤーがチラホラでした。
宿泊した『ホテル立山』前にて「はいポーズ!」
ダミだ、モデルが悪い!(笑
遠方の山は、奥大日岳だと思います、たぶん(^^;
Posted at 2005/06/28 22:42:52 | |
トラックバック(0) |
旅の途中 | 旅行/地域