• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

セルフ給油

セルフ給油

   最初の頃は、勝手が解らず戸惑いましたが
   今では、どのスタンドへ行っても、直感的に
   給油マシンの操作ができるほどに日常的な
   行動になってしまった感がありますね。(汗)




スタンドに設置された機器によって多少の違いはあるでしょうけど、給油の流れとしては
およそ↓こんな感じのやりとりが一般的でしょうか。

『いらっしゃいませ 購入方法を選択して下さい』    『油種を選択して下さい』
『数量を指定して下さい』  『カードを挿入して下さい(現金を入れて下さい)』
『これでよろしければ、確認を押して下さい』
『静電気除去シートに触れてから燃料キャップを外し給油を開始して下さい』
赤いノズル(黄色いノズル、その他)で給油を開始して下さい』
『給油を開始します 給油中はクルマから離れないで下さい』
『給油完了後はノズルを戻し、キャップの閉め忘れに注意して下さい』
『レシートをお取り下さい ありがとうございました』

給油フェチ、燃費フェチ(笑)の方は、給油口ギリギリまで溢れんばかりに満タンにしたり?

ところで、出光 エッソ キグナス シェル(昭和シェル) ゼネラル モービル・・・などなど
これらは、昔から変わらないGSブランドですね。 銀行と同じく 石油会社の歴史というと
複雑な感じで訳ワカメ。例えばコスモ石油の元は何石油? と問われて(web検索ナシで)
すぐにはピンとこないんですよねえ^^;
Posted at 2010/02/21 19:09:16 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ | 暮らし/家族
2010年02月21日 イイね!

間違い探し(信号機編)

間違い探し(信号機編)   みんカラタグ上位常連キーワードのLEDですが
   クルマ用のソレではなくて、信号機のアレ(汗)

   最近、増えてきた LED を採用した交通信号機。
   従来型の欠点として朝日や西日の順光直射を
   受けると、 ドライバーにとって発光色の識別が
   困難になることがありましたが、 LED信号機
   識別性向上で、発色に戸惑うことは減りました。


LED信号機が幾つも登場していますが、 逆光の眩しさの中では新旧の有意差はないかも
しれませんね。 降雪地域では着雪対策なのでしょう、縦型タイプが多いようです。さて、話が
これで終わっては面白くないので、またまた画像イタズラによる設問です。

画像にある、これらの信号機一見どれもまともに見えますが、よく見ると変なのが紛れ込んで
います。毎日見慣れているものなので、違和感覚えるものが幾つかあるはずです。そこで・・・

問い:この中にある変な信号機の数は何基あるでしょう?

1基 2基 3基 4基 5基 というぐあいに「直感」のみで数を当ててみて下さいませ。

回答の条件 : 決してwebで調べてはいけません。 PCから離れてはいけません。
マイボログのために近所にある信号機をわざわざ見に行ってはいけません。(逃)
Posted at 2010/02/21 14:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道路交通 | 暮らし/家族
2010年02月21日 イイね!

本線合流

本線合流     そこのけ、そこのけ、オレのミニバンが通る
     i-VTEC で一気にドン亀加速ぅ~下り坂だぁ
     若葉マークだぁ、オレにまかせとけっ(バカっ

     ま、冗談はともかくとして、免許取立ての頃
     初めての高速道路合流、 初めて首都高速
     走行・・・ ドライバー登竜門なんだと覚悟を
     決め超緊張(笑) 初心を忘れています(違)
 
Posted at 2010/02/21 12:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自滅ブログ | 旅行/地域
2010年02月20日 イイね!

エリシオンを探せ!

エリシオンを探せ!  というクイズにしようと思いましたが
  ネタの悪さに速攻で止めました(殴)


   ここは夜景がとても綺麗な某高速道路休憩エリア
   ボクのエリシオンちゃん、どこに隠れているんだぁ?
   出てこ~い!(X_x☆\(==ワザトラシイ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

追記(TriStarさんへの回答)

DMC-FX100 ISO80 AWB 発光禁止モード 絞りF4 露光時間8秒 が元画像のデータでした。
フォトショップで色々と補正をかけた末の渾身の作品(笑)の為、参考にはなりませんけどね^^;
Posted at 2010/02/20 23:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年02月20日 イイね!

カーライフ・みんカラ川柳

カーライフ・みんカラ川柳
  サラリーマン川柳に習って、みんカラ川柳を作って
  みました。(笑)  季語ある五七五の俳句ってのは
  苦手だけど、それが不要の川柳は、お手軽感あり。
  字余りもあり発音で誤魔化してますが、ま、いっか。

  面白いネタが浮かんだなら、どんどん投稿しよう!
  で、どこに投稿?(暴殴



       エコ志向 燃費稼ぐも 遠走り       目立ちたい 発光ナンバー カバー付け

       ローダウン オフロード車で 立ち往生     FFに 後輪チェーンで 前進不能

       氷点下 ウォッシャー液を ウッカリと     冬タイヤ ヤマはタップリ ゴム硬化

       丸見えだ インチアップで 床下が      天気予報 洗車のあとに 見て恨む

       パンクして 新品一本 溝不揃い    大ボディー だんだん気になる オフセット(※)

       (※)ホイール位置を決めるオフセットのことを最近はインセットと言うそうですね (汗)


       川柳追加(^^ゞ

       Kカーに 軽油を入れて 何か変?
Posted at 2010/02/20 21:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自滅ブログ | 暮らし/家族

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
7891011 12 13
141516171819 20
21222324 2526 27
28      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation