• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

大宮大栄橋

大宮駅北側の歴史ある道路橋
2009年12月08日
カテゴリ : 埼玉県 > 観光 > その他
大栄橋は、大宮駅の北側を東西に横断する歴史ある道路陸橋です。元は、国道16号線の旧道で
小江戸川越から大宮市街地を抜け、人形の街岩槻や春日部方面とを結ぶ重要な架け橋でしたが
新大宮バイパス、西大宮バイパス、東大宮バイパスの発達で、現在は地方県道2号線として今に至っており、県道になった今も依然として交通量の多い渋滞の名所でもあります。

陸橋下を大宮駅を出発した湘南新宿ラインでおなじみのE231系通勤型編成が通過。この列車は
大宮から分岐する東北本線の鉄路に入り、宇都宮方面へと消えてゆきました。

(東武野田線ホームより撮影)

陸橋下を通過する通勤電車向こうは、JR東日本の大宮総合車両センターで国鉄時代の大宮工場だったところです。今でも列車のメンテナンス工場なのかな?

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation