• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーの愛車 [トヨタ ヴェルファイア G's]

整備手帳

作業日:2013年12月28日

サイドビューカメラ&サイドバックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ミラーを外したとこからスタート。ミラーAssyを外すのは簡単だけどミラーを外すのはちょっと厄介。
2
厄介なのでこんなことになったりも・・・。

寒冷地仕様なのでミラーに熱線もついてるし、熱線でしばらく温めたら大丈夫だったかもと後悔。
3
サイドビューカメラは説明書通りにやればなんとか取り付けれるが、今回はこのサイドバックカメラを取り付けるのが本題。

パーフェクトフィットに12mmぐらいの穴を開けて、買っておいた丸いカメラを取り付け。取り付けはボンドでやったが、まったく固まらずに次の日まで固定できなかったので作業時間を12時間以上としている。
4
サイドビューカメラと同じ様に配線をミラーの中に通すため、元々付いてるコネクターが邪魔なので一旦ぶった切って延長してから半田でくっつけ直してみたが、全く映らなくなった。何度やりなおしてもダメだったので、結局線をぶった切ってなかったことにした。
5
とりあえずサイドビューカメラだけ取り付けるために、配線をこの中を通してナビまでもっていく。
6
汚いけど取り付け完了の状態。

ちょっとデカすぎで変だと思ったけど、今はもー慣れた。
7
ホントは斜め後ろを見る予定だったサイドバックカメラ。今では飾りにもなっていない・・・。

前方に映ってるのは我が子。
8
こんな感じでそこまで鮮明ではないが映る。Amazonで3,000円ぐらいで売ってるカメラと同程度の映りでしょぼい。

ヴェルみたいなデカい車だと、離合で幅寄せするときには便利だし、それがナビに映るのは確かにいいが、これで26,000円もすると思うとびみょ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー更新_240504(メインカー)

難易度:

洗車_240506

難易度:

カチッと感を求めて…

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クルーズコントロール取付け

難易度:

球切れち

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬の温見峠 http://cvw.jp/b/132757/47356751/
何シテル?   11/21 00:11
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation