• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーの愛車 [トヨタ ヴェルファイア G's]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

データシステム SWC295 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Transcend DrivePro 220を付けているが、いまいちパーキングモードが心配。モーションセンサーらしいが録画したことがない。

ってことで、それらを補うためにこれを購入。
2
接続するコードさえわかれば案外簡単。
運転席側から全て接続する。まずはこの青いカプラーのとこから。
3
ピンクがACC。水色が常時電源となっているのでかます。
4
次はこの灰色のカプラー。
5
抜くとこんな感じ。
6
この太い赤がロック信号。太い白がアンロック信号なので接続していく。

後はアースを適当なとこへ接続。シガーソケット用の線も付属のシガーソケットに接続しておく。
7
んで全て配線が出来たらセンサーを設置。右側はこんなとこに斜めに向ける。付属は1つしか付いてないし範囲が70度しかないようなのでもう1つ購入し、助手席にも同じような感じで取り付け。

ちょっと視界に入るので邪魔。
8
本体はセンターコンソールの下に設置。ここはテキトーに。

実際にキーロックした後20秒後からセンサーが稼働するらしく、試してみるとちゃんと動くことは確認できた。これで買い物での当て逃げ等は少しは安心度は増す。でも愛知県は車の盗難がナンバー1なので、何をやっても盗られる時は盗られる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

球切れち

難易度:

レーダー更新_240504(メインカー)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

カチッと感を求めて…

難易度:

フラットマーカー取り付け

難易度: ★★

洗車_240506

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬の温見峠 http://cvw.jp/b/132757/47356751/
何シテル?   11/21 00:11
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation