• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月03日

ビルシュタインリアサスの違和感解消について②

ビルシュタインリアサスの違和感解消について② 先日、最もリーズナブルに違和感解消が


見込まれるリアメンバーサポートバーを装着。


自宅までの高速道の往復、山道のテスト走行と


2週間で1,000キロほど走行しました。


過走行ですが、まぁ、自宅まで往復800キロありますから…



結論から言いますと、70%程度改善しました!



改善ポイントは80キロ以下の速度域での段差のいなし。



全体的に、継ぎ目でガツッと強めの入力がある際も、フワフワせず、1回半位で収束させます。

BPの車高調はビシッと1回で収束させてましたから、費用を考慮すればこれはまぁ、

改善です。



山道下りの段差を越えてのコーナーなどは、以前はバウンドしてすぐにコーナー

入るんで、正直、おっかなくて立ち上がりでアクセル踏めない感じでしたから…

また、路面が傷んでいない高速道、こちらも至って快適です~♪




一方で、路面が畝っていて、轍や継ぎ目が連続する高速域では残念ながら

依然、連続してリアがボヨンボヨンしてました。

後部座席に乗ってると、車酔いしそうなレベルですョ。

この状況ではリアの剛性が上がった分、明らかにサスの減衰力不足が感じられ

ます。多分…(汗)



生活上、高速道を多用するんで、限定的とはいえ、この不安定さは…私的にNGです。



やはり、根本的にリアサス本体の問題を解消するしかないようですねぇ…(涙)








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/03 20:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

JET洗車。
ベイサさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2016年6月4日 7:58
かなり改善されたようですね!
しかし、100%ではないようで…
次はショックアブソーバーですかね?
コメントへの返答
2016年6月4日 17:02
ハイ、費用対効果を考えるとこれでも

我慢できそうですが…

宗次郎さんからのフォローもありましたので
ソッチの導入にいきそうです~♪

プロフィール

「10数年ぶりの、岩洞湖。^_^」
何シテル?   06/10 11:27
単身赴任10年を経て やっと自宅から勤務地へ通ってます。 偶然、嫁の勤務地と近いので、一緒に通勤してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4A型からSTIスポーツE型に乗り換えました。スバリスト歴23年目に突入しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
単身赴任のため嫁の足を調達。 何故ターボ…(汗)
スバル WRX S4 スバル WRX S4
10年間の単身赴任を支えてくれた相棒です。 特に、秋田⇔いわきの高速往復はアイサイトの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHからBPと乗り継ぎ10年になります。 若い頃は車にほとんど興味ありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation