• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

そうなのか?

拡散希望です 最低最悪 視覚障害者 差別的点字ブロック!!

について書いています


みんカラの方々は例によって「ケシカラン!」つーことで、そうだ!そうだ!と

拡散希望のイイね!を現時点で2000人を超える方が押しまくっておられますがw


これってどうなんだろ

恐らくは、少なくともブログ主さんがヒステリックに主張しておられるような

『差別』とかいうものではなくて

視覚障がい者の方がどの駐車スペースからでも店舗にたどり着けるようにと

ただただ『配慮』した結果なのではないのかなと、個人的には思うのだが

点字ブロックは最短距離にすべき!迂回させるのはもってのほか!

とか仰る方が多いんだけどさ

視覚障がい者の方が必ず徒歩で来られるとは限らないからね

コンビニにしては多すぎる駐車スペースから考えると(あくまでも想定でしかないのだが)

徒歩で来店する人より車で来られる人の方が多いと見込んでいるんじゃないかな

観光地とか日常生活に車が必要不可欠な地域とか(あくまでも想像だけど)

確かにさ、視覚障がい者の方が車に乗って単独で来ることはないだろうから

「要らぬ配慮」と言っちゃえばそれまでなんだけど

介助者がいれば点字ブロックって本当に必要ないものなのかね

法的に設置義務があるのかどうかは知らんけど

何も無いよりはいいんじゃね?

やっぱ、こんな点字ブロックなら無い方がマシなのか?

ん?

駐車場内での事故を誘発する?

車側が注意すればいいじゃねえか



まあ確かにね、少し考えが足りねえなとはさすがに思うけどね

駐車スペースを間引いて、もっとシンプルなルートにするとか

徒歩で来店する視覚障がい者用の別ルートを確保するとか

もうちょっと考えろよと、言いたい気持ちはよく分かるよ



でもね

それでもこれは『差別』とかいうモノではないと思うんだ

ネットで吊るし上げてギャーギャー騒ぐような事じゃないと思うよ

不備があるなら、直接お客様要望として「改善」を要求すればいいんだ

それでも「改善」されないようなら違うお店に行けばいい

そう、みんカラ名物、「嫌なら見るなの法則」でw


いや、冗談はさておき

そもそも、営利を目的としている企業が視覚障がい者を『差別』するメリットがないよ

もしもセブンイレブン(または運営会社)が視覚障がい者を本当に『差別』したいのなら

わざわざお金をかけて点字ブロックなんか設置しないだろw

どちらかと言えば何も対策しない事の方が『差別』になるんじゃねえのかな



しかしまあ何だね

はじめから駐車場に点字ブロックなんか設置しなければ

このセブンイレブンはこんなところで叩きまくられることもなかったんだよな

企業がCSRの一環として、やるのなら、ちゃんとやれよ!と

そう言いたい気持ちは分からんでもないんだけど



でもね・・・


あ、いやね

いつか日本も、どっかの国のようになっちゃうのかなってさ

ふとそう思ったんだよ

「道に倒れている人を助け起こしてはいけない、難癖をつけられるから」

ってね


※2014.8.3誤字訂正

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/02 14:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

四国カルストヘ
coba garageさん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年8月2日 14:55
どもm(__)m
いつも楽しく拝見してます(笑
わたくし、点字ブロックのメーカーです(^^)/
そもそも駐車場内に点字ブロックを設置すること自体が間違ってますね(笑
国土交通省の道路円滑化ガイドラインに従って設置するのが一般的です。
ただ、歩道に設置するのが当然で、駐車場に設置する基準などありません(-_-;)
建物をたてる前に確認申請が必要ですが、このような図面で申請が降りたとすると合法でしょうが、役所も知識不足ですね(笑
このケースは設置しないほうがベターですね(^^)/

なにがイイネ!なのかサッパリ?
コメントで「これは棒字では!?」っとか、もうアフォですね、勝手に盛り上がってください(´Д`)

コメントへの返答
2014年8月2日 15:15
コメントありがとうございます

なるほど、駐車場内にあるのが間違いですか、勉強になりました。
あればよいと言うものでもないのですね


ただ、今回のブログの趣旨は、たとえ出来上がりがスカタンだったとしても、そこには「差別」という悪意はないのではないでしょうか?ということを書いています。
結果的に大きなお世話だったのかも知れませんがイケズが目的ではなく配慮した結果なのではないかと
ま、営利目的の企業ですからそこに「善意」があったとも思えませんがw
2014年8月2日 15:16
全部読んで来ましたけど現時点では賛否両論で、少数派の否な意見には「参考になりました」の一言だけで済ませて居られますね。

ただ、多勢に無勢で一人で大勢を相手にするのは大変なので、返信がこうなってしまう気持ちは分かりますが、今回のは弱者いじめというよりも設計の仕方が不味いって感じですよね。

私見では、もっと使いやすい駐車場の方が皆さんに喜んで頂けるのになと思いました。
コメントへの返答
2014年8月2日 15:26
本文にも書いておりますが
駐車場の出来上がりについては仰るとおりかと思いますよ
もっと考えろよって意見には同意です

ただ、元記事の拡散希望!差別だ~!って大騒ぎすべきものなのかってところが疑問なだけなのですよ
2014年8月2日 15:51
再コメすみません。

確かにそこは仰る通りですね。
天然ボケなだけで、「差別」とか言い出したら逆に恐ろしいですし。

また「拡散希望」もしてますが、御本人の考えはアレとして他の方々も一緒に「差別だ」と言っちゃう所がホンマに怖いですね。いつか見たデジャヴ状態な気もしなくもないですし。
コメントへの返答
2014年8月3日 20:20
こんばんは

今見てきたらイイね!が3000超えてましたねw

本当に皆さん方はこの「迂回点字ブロック」が視覚障がい者に対する除外行為や拒否行為だと思っておられるのでしょうかね
2014年8月2日 17:43
元ネタみるとセブンイレブンみたいですけど・・・・・
何でも差別差別って言ったモン勝ちな社会って何なんでしょうね?
点字ブロックが合理的に作られていないことと差別がなんでイコールなのか?

思考停止で差別って言葉に反応するアフォがこれだけ多いと・・・・・
本部とかの仕様で店って作りますよね。
差別企業だって本社に凸すればもっと支持が得られるかも。


コメントへの返答
2014年8月3日 20:37
ホント恐い世の中ですねw

困っている人がいて、ふと不用意に手を差し伸べたら、手を噛まれてしまった

手の差し出し方が悪いのだと3000人に叩かれる

そして手を差し伸べる人は誰もいなくなった

そんな社会です
2014年8月2日 21:35
駐車場のレイアウトで車から距離を取って通路設定したらこうなった、と言うだけで、差別と言うより配慮不足と言うレベルですよねぇ。
でもこれは後からの追加発注なんでしょうねぇ。事前の図面に有ったらもうちょっと通り易さとか検討したでしょうに。追加時に発注者がちょっと図面確認したらすぐに気付きそうなものですけど。
コメントへの返答
2014年8月3日 20:50
誰が考えても、セブンイレブンが悪意をもって視覚障がい者を除外・拒否をするためにこの点字ブロックを設置したとは思わないと思うのですがw

確かに件の点字ブロックは配慮不足だとは思いますが、元ネタさんの記事の方も何気に配慮不足なような気がします

2014年8月3日 18:01
こんにちは。かつて小売業に従事していた者です。
このケースは設置しないほうがベターというお話ですが、自治体によっては身障者用設備を整えると税金が安くなるとか、有無を言わさず義務付けとか、そういう事をやっている所もかつてあったようです。(今回のケースで該当するかどうかは調べておりません)

あと他の方が仰ってましたが、自動車で来店した視覚障害者の方を想定しているのなら、こういうレイアウトになってしまうのではないかという可能性はあると思います。
配慮に欠けているという主張なら賛同も出来ますが、わざわざ金をかけて障害者差別をやっているという発想は、やはり飛躍しすぎなのではないかと思います。

元ネタ様は視覚障害者は徒歩でしか来ないと思い込んでおられるご様子なのも、いかがなものかと・・・
コメントへの返答
2014年8月3日 21:08
こんばんは
点字ブロックの設置にあたっては企業さんもバカじゃないでしょうから、それなりの検討をなさったと思いますが
その根本が「障がい者支援」なのか「節税」なのかは分かりませんが
ただ、普通に考えれば「視覚障がい者の除外・拒否」ではないと思いますよね

件のブログ、せっかく有意義なネタ振りなのに、コメント欄の返信とか見てますと、ちょっと残念な方のような気がしてなりません
2014年8月5日 10:01
Junちゃんさん、初めまして。
最近、貴方を発見しw注目させていただいております。コメント失礼いたします。

おっしゃりたい事、良くわかります。
私もみんカラのブログランキングを良く見ますが、素直にイイね!を付けたいと思う内容のものはほとんどありませんね。私もかなり天邪鬼なほうなので…(汗)

こういったバリバリの正義感ブログは、短絡的だったり感情が入りすぎていたりしがちですが、そこへのコメントも、そういった感じで埋め尽くされている傾向が高いように思います。

元ネタさんの気持ちもわかりますが、自分目線で簡単に「悪」と断じ、それにつられた思慮の足りない方達(失礼な言い方ですねw)が「そうだそうだ」と大合唱している様は不気味ですらあります。

本件についての意見は特にありませんが、群衆心理のような恐ろしさをヒシヒシと感じております。
SNSは怖いですねぇ…

駄文・乱文失礼いたしました。
これからも斜め目線?のブログを期待しております^^
コメントへの返答
2014年8月6日 23:28
はじめまして今晩は
注目をいただいても、いささか困るのですがw
ま、適当に読み流してくださいませ

個人的な意見ではありますが、何の考えもなく、イイね!で拡散される方はもっと考えてほしいなと思いますね

件のセブンイレブンはホテルニューアワジ関連施設の駐車場内に建設された店舗だと聞きました
すなわち、セブンの駐車場ではなくてホテルの駐車場にセブンが建っているのです
こういった情報を知っていれば、あるいはまた違った見方が出来たかもしれません
とは言うものの実際にはセブンの建設に合わせて駐車スペースの白線等は引き直しておられますので、だからどうやねん、って事なのかもしれませんがw

プロフィール

素直にイイね!と言えない天邪鬼です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 00:27:53
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 00:24:47
楽しかったぞ~!!ドレスアップオールスターズ祭りin広島Vol.6(全体編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 04:16:01

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
普段の足です
日産 スカイラインGT‐R ハコスカスカ (日産 スカイラインGT‐R)
古いスカイラインに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation