• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

房総ツーリングオフ。

房総ツーリングオフ。 に行ってきました。

そういえば今年初のオフ。
アクアラインで房総へ。

目的はばんやとツーリング。
ばんやはウマイ魚が食べれるということで期待大。

見事期待を裏切らず量も沢山あり満足できました。
関東近郊で値段も手ごろで美味しく食べれる店は貴重です。
今度は友人を連れて行こうかと。

その後は、房総半島の南端の野島崎灯までツーリング。
適度な距離で富士山も見え気持ちよかったです。

あとは通常なまったりでいつもどおりメタボなオフでした。


【食べたもの】
刺身5点盛+定食+煮魚を少々
ソフトクリーム(抹茶)
ソフトクリーム(枇杷)※Mokichiさんと自分だけたどり着く
ラーメン&明太御飯

※思ったより普通に収まりました。

勝タンこと勝浦式坦々麺の店は既に閉店していたらしくいけず無念。
これは宿題ですね。

@野島崎灯台
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/02/04 00:32:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 14:37
お疲れ様でした!
あ~んど、琵琶ソフトごちそうさまでした☆
ばんやは本当に安いのにたくさんで美味しいという良いお店でしたね!
私もまた行きたいです♪
近場に良いドライブコースが見つかりました^^
良いオフになりましたね♪
コメントへの返答
2009年2月9日 0:00
びわソフトはやはりンマイですねー。

房総は近いですしまた行きたいですねん。
2009年2月5日 0:32
お疲れ様でした♪
やっとオフ終了ですねぇw

ばんや、実は自分は失敗したと思ってます。「焼き物」頼むの忘れてました・・・。
「かま」系は絶品だというのですが、自分もリベンジするつもりです。

房総は近い割には垢抜けてなくて空いているので、ドライブにはいいところですよね。またお越しくださいませ♪
コメントへの返答
2009年2月9日 0:02
お疲れ様でした。

焼き物系わすれていましたねぇ。
大きさには圧倒されそうですね。
2009年2月5日 0:34
今回はそんなにお腹が苦しい感じはなかったですね~♪
次回はガッツリ系でいきたいもんですw

勝浦式坦々麺は辛いんですかねえ?( ´∀`)
ラー油じゃあまり辛くない気がしますね。
コメントへの返答
2009年2月9日 0:04
お疲れ様でした。

今回は並レベルでしたね。
勝タンの辛さは不明なため次回こそリベンジです。
2009年2月6日 22:20
なんとっ!!!この景色ならば・・
道の駅とか行かれましたか?
近くて遠い(いや、普通に遠いのですが)行きたいです~。
もう何年も行ってないです~。
コメントへの返答
2009年2月9日 0:05
南房は道の駅が固まっていいですねー。

イロイロと楽しみました。
千葉中心部からでも距離がありそうですねー。
2009年2月8日 2:42
お疲れさんでした~♪

…っと写真の隅っこに見たことある人が(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 0:08
お疲れ様でした。

特定されないように写真を差し替えました(汗)

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation