• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月19日

結婚式。

にいってきました、日曜。

ドライブに一緒にいくほどの友人のものです。
都内某所にて開催。

天気が良くてよかったです。
天気が悪いだけでも司会の人は困りそうだしねぇ。

友人と共に余興を初めてやってみる。
お見事と周りに言われそうなぐらいのスベリよう。
なんともお情け程度に拍手をもらう始末。

まあ余興なんてこんなものでしょう。

結婚式の余興よりも自分の場合は心配なのは、二次会の幹事。
なんとも90人近く来るし。
まとめるのも一苦労。
幹事(自分)以外の担当も含めて10人ほど。
新郎新婦のやりたいことを考えた結果、幹事グループは10人ほど。。
さすがに2,3人ではムリです。。。

前日まで綿密に打ち合わせをしていても当日はトラブルは起きる。

新郎新婦が20分ほど遅れる。。
忘れ物トラブル事件。
ドタキャン。
テーブルの配置こんなんだったけ事件?
など。

まあ、幹事グループの皆様のお陰で無事に済みました。
準備片付等を含め4時間弱立ち続けました。

まったく飲み物にも手をつけられませんでした。
少しだけ聖徳太子の気分がわかりました(笑)

こういう役回りはこれはこれでありだなぁと思った。
今度は幹事グループの人々と呑みなのでこれが楽しみ。


ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2006/10/20 00:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2006年10月20日 2:09
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

結婚式お疲れ様でしたm(__)m
2次会って、色々ハプニングが付き物ですよねd(^-^)
本当にお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2006年10月21日 23:58
こんばんは☆

自分もハプニングがつき物だと思って進行していました。

それにしても人が多かった。。
2006年10月20日 6:05
お疲れさまでした~。
結婚式も二次会も素直に進まないものだと確かに感じます。(^^;
一度、二次会の幹事をやっておけば、自分の結婚式の時に二次会の幹事を探さなくても済むという利点も。(^^;
コメントへの返答
2006年10月22日 0:02
こんばんは☆

確かに素直には進みませんねぇ。

二次会の幹事を頼む人を探す前に友人に女性を紹介してもらうのが先決です(笑)
2006年10月20日 20:31
幹事さん、お疲れ様でした!
ま~、まともに進行しないのが当たり前
だと思えば、多少の失敗なんて(⌒∇⌒)
これに懲りず回を重ね、スーパー幹事さん
目指しますか(;゚ω゚)
コメントへの返答
2006年10月22日 0:04
こんばんは☆

確かに進行しませんねぇ。。。

実は来月も結婚式があって幹事を(笑)。

出会いが広がるので良いとわりきっています(笑)
2006年10月20日 21:18
お疲れ様です~。
自分は友人がなかなか結婚しないので(ry

・・・まだ結婚式に参加したのって2回しかない^^;
コメントへの返答
2006年10月22日 0:04
こんばんは☆

自分の周りでは多いです>結婚式。

祝儀貧乏まっしぐらです(笑)

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation