• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月20日

高座渋谷。

高座渋谷。 に行ってきました。

たべもので高座渋谷といえばピンときた人もいるはず。


ラーメンの有名店「中村屋」に行ってきました。
本日自分は休みで開店時なら空いているであろうということで。


久しぶり食べました。
ほぼ1年半ぶり!

んまい!
しょうゆ味のあっさりを食べたのですが、素材の味が生きているという感じ。化学調味料を一切使っていないのでしょうね~。
こってり好きな人には苦手かも。。

非常にんまい!のですが、

あんまりラーメンを食べている感じがしないのですが。
高級なイタリアンを食べているような感じ?

ラーメンの器のせい?
店内で流れている音楽のせい?
女性一人でも入れるような雰囲気。というか女性客多いし。


んまいラーメンを食べた後は江ノ島へ。
散策しました。

※今日は電車で移動しました。


ブログ一覧 | たべものイロイロ | 日記
Posted at 2005/06/20 22:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

等持院
京都 にぼっさんさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2005年6月20日 23:27
が、画像は・・・?w
夜食が欲しくなってきました。。。
コメントへの返答
2005年6月20日 23:57
こんばんは☆

ラーメンの画像はありませぬ。
とり忘れました。。。
申し訳ないです。。。。

百聞は一見に如かずということですかね~。
是非いらしてください。
2005年6月21日 0:18
自分は中村屋は行った事が無いんですが、「ズンドバー」は行きましたよ。何時かは行こうと思うんですが、中々ですね。
コメントへの返答
2005年6月22日 23:35
こんばんは☆

僕は「ズンドバー」には行ったことがありませぬ。
そこもおしゃれみたいですが。。

中村屋はやはり休日となると並ぶことは必死ですからねぇ。
朝一で行って食べるのが一番かと。
2005年6月22日 23:41
「ズンドバー」は山の中にあります。
で、自分が行った時も日曜でしたが一人だと以外に先に店内に入れてくれましたよ。
一度は中村屋に行かないと・・・
コメントへの返答
2005年6月23日 23:30
ばんは☆

厚木の山の中にあったような>ズンドバー
一人だと結構先に入れてくれる店は多いですね~。

中村屋は駐車場に結構困りますが、車でくると。
2005年6月23日 23:56
中村屋は車で行かない方がいいんですか!?
ズンドバーは山の中にあるので、車で行く事をお勧めしますよ。
コメントへの返答
2005年6月26日 23:36
こんばんは☆

ズンダバーは確かに車のほうが便利そうですね。
あのあたりは交通機関はバスですから。

中村屋は車だと駐車場に困りますね~。
並ぶ時間も不定ですしね。

気長に待てるなら電車で行くことをオススメします。
2005年6月26日 23:38
自分は行列店で並ぶのは苦では無いですよ。1時間はざらですから・・・自宅から少し距離があるんですよね。
コメントへの返答
2005年6月29日 22:06
こんばんは☆

休日のここの混雑ぶりはすごいですよ。
ここで2時間半並んだことがありました。。。。

ここまで来ると流石に。。
がんばって並びました。意地ですかね(笑)
2005年6月30日 23:38
2時間半は凄いですね。(驚)
自分はまだそこまで行列待ちをした事が無いですね。
コメントへの返答
2005年7月3日 22:53
こんばんは☆

たしかに中村屋の行列はすごいですね。
さすがにそれが最高記録ですね。

今度は高田馬場「俺の空」に行きたいです。
2005年7月6日 22:39
「俺の空」は整理券を配るみたいですよ。自分も食べてみたいですね。
コメントへの返答
2005年7月6日 23:53
僕も食べたことがないので是非とも食べたいです。
整理券とは。。。


いったら整理券すらもらえないこともあるのかも知れないですね。
2005年7月7日 0:09
開店前に行列順で整理券が貰えないと食べれないみたいですよ!?
コメントへの返答
2005年7月7日 23:37
こんばんは。

それはびっくり。
せっかく並んでも食べられないこともあるんですねぇ。
諦められるような、そうでないような。。。。
2005年7月8日 0:13
食べたいなら、まずは開店前に並ぶのがいいのかな!?
コメントへの返答
2005年7月9日 0:13
こんばんは☆

そうですねぇ、並ぶとしたら開店前ですかねぇ。
また会社を休んでいってみようかなぁ(笑)
2005年7月10日 16:53
会社休んでまで行っちゃうんですか!?(驚)
コメントへの返答
2005年7月10日 23:55
こんばんは☆

自分の仕事の進捗に問題がなければ休みます(笑)。
といっても年に2,3回程度ですかね。

土日より圧倒的にすいていますしね。
2005年7月11日 0:15
平日しかならない店は昼時は物凄く行列しますので、頑張って年休行使をして下さい。(笑)
コメントへの返答
2005年7月11日 23:14
こんばんは☆

そうですねぇ、ラーメン屋でも日曜に休みのところも稀にありますねぇ。
そういうところには休みを取らないといけないので今度挑戦してみます。
2005年7月11日 23:57
都内の中心部は繁盛店でも、休日は平気で閉めていますので
気を付けて行って下さい。でも、この時期にラーメンは夜しか食べれないですね。
コメントへの返答
2005年7月13日 23:21
こんばんは。

確かに都内だとサラリーマンの相手の店が多いですからねぇ。
やっていない店も見かけますね。

そういわれると益々行ってみたくなります。
2005年7月14日 0:10
今日は久々に都内に出没をしたので、ラーメン○郎に行ったんですが、流石に昼に行ったのでサラリーマンで一杯でした。で。今度の週末はキチンと連休みたいです。
コメントへの返答
2005年7月17日 23:37
こんばんは☆

○郎はまだ食べたことはありません。
友人が食べて腹を壊したという話を聞いたので足が向きません(笑)

近くに○郎のチェーン店があるのですが、いつも混んでいますね。
熱狂的なファンが多いんですね。
2005年7月18日 13:58
○郎は○見にも有りますね。ちなみにあまりいい噂は無いので、違う店に食べに行くといいですよ。(笑)
コメントへの返答
2005年7月23日 0:39
こんばんは☆

地元の○郎は夜はいつも行列してますよ~。
いいうわさを聞かないですか?ビックリですねぇ。

○郎の初心者向けの店はあるんですかね~。
2005年7月23日 0:51
○郎の初心者向けはありますよ。
自分のお勧めスポットに「ラーメン大」系はいいかと思います!?確か蒲田にもあると思ったので・・・
コメントへの返答
2005年7月24日 23:18
こんばんは☆

オススメスポット拝見しました。
今度行って見たいです。会社休んで(笑)。

大黒屋が都内にあるんですね~、ビックリ。
ちなみに地元のラーメン○郎の隣に店を構えています。
ナカナカ旨いです。
2005年7月24日 23:36
遅くまでやっているので、会社を休まなくても大丈夫だと
思いますよ!?
コメントへの返答
2005年7月31日 11:22
こんにちは☆
お返事が遅れて申し訳ないです。。

遅くまでやっているようでしたら会社を休まなくても問題なさそうですね。

先日、秦野のなんつッ亭にラーメンを喰らいにいきました。
2005年7月31日 23:15
昨日の午後、たまたま「なんつっ亭」の前を通過しました。
店は移動したんですね。これなら車でもいけますね。
コメントへの返答
2005年8月1日 23:36
こんばんは☆

旧店舗から移動して国道沿いになりました。
店もほんときれいになりましたよ~。
2005年8月1日 23:41
旧店舗も数年前に知っていたんですが、食べに行かない内に
移転していたんですね。最近は品川にもあるんですよね!?
コメントへの返答
2005年8月2日 23:48
こんばんは☆

品川にもありますよ。京急線の高架下にあります。
品達の一店舗として営業しています。

品達でもトップレベルの人気です。
2005年8月3日 23:56
もし品川に行った時は寄らないと駄目ですね。
コメントへの返答
2005年8月6日 1:27
こんばんは☆

品川に寄ったら是非とも食べてみてください。
たしか年中無休だったような気がします。。
2005年8月9日 23:47
情報有難う御座います。今は暑いので涼しくなったら行こうかな!?
コメントへの返答
2005年8月12日 23:28
こんばんは☆

今夜も暑いですね!
暑い時に暑いものを食べる!というのも良いものですよ。

今夜は辛味噌ラーメンを喰らってきました。
2005年8月13日 0:06
自分はラーメンだと、明日の某オフの帰り!?に
先週のリベンジをしようかなと思います!?(謎笑)
コメントへの返答
2005年8月15日 0:05
こんばんは☆

オフというと埼玉オフですか?
埼玉にはナカナカ進出しないのですが、んまいラーメン屋が点在していそうですね!

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation