• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月27日

小田厚が無料だったので。

小田厚が無料だったので。 月曜(祝日)に箱根・山中湖・道志と走ってきました。

久しぶりに箱根を走る。
渋滞をよくしているので敬遠していたのですが、連休最終日で混んでいないというのと小田原厚木道路が無料ということで行ってきました。

久しぶりの国1。
クネクネ度合いがアイカワラズ。
長尾峠に行きたかったので宮の下から仙石原経由で向かう。

乙女峠から長尾峠経由で御殿場に向かう道が通行止め。
この道を是非とも通りたかっただけに残念。
目的未達成(泣)。
リベンジです。

結局、そのまま乙女峠を通り、御殿場を通り山中湖へ。
ここでは温泉。
いつも行く「紅富士の湯」では面白くないので平野にある「石割の湯」へ。

お湯はよかったのですがイモ洗い状態。
連休最終日は混んでいました。。。。

そして道志→相模原経由で帰宅。
微妙に遅いバイクの後ろで道志みちを走る。
ウマイラーメン屋でオススメ以外の味を食べたら非常にイマイチだった。

とかドライブしたのは良いけど微妙な出来事だらけでした。

#写真@乙女峠(御殿場方面へ)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/09/28 00:25:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

盆休み初日
バーバンさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年9月28日 0:53
石割の湯、自分も行ったことあります。
紅富士よりは空いていた記憶があるのですが、混んでましたか。。。

自分も今週末は温泉に行きたいです。涼しくなってきたしw
コメントへの返答
2007年9月30日 22:17
石割の湯は混んでいましたよ。

連休最後ということで混んでいたので仕方ないかもしれませんねぇー。

空いているときにまた行ってみます。
2007年9月28日 8:48
おはようございます

箱根の山坂道
私も走りたいです
フロア下、補強したので、訳もなく、クネクネはしりしたいんですよね

石割の湯、いったことありますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年9月30日 22:21
箱根に登るみちはどこもいいですよね。

そうそう補強とかすると走りたくなる気持ちはよく分かります。
2007年9月28日 12:16
おっ!久し振りの箱根路ですね。
来週末の連休にでもリベンジを!
コメントへの返答
2007年9月30日 22:29
リベンジできませんでした(泣)。

雨でしたし、暫く先になりそうです。
2007年9月28日 19:38
そういえば、去年箱根に行ったときは、行きは椿ライン、帰りはホイールをトランクに積んで、のんびりとターンパイクを下ったので、箱根に行った気持ちがしませんでした。(^^;
道志道もまだアテンザで走っていません。いつか神奈川に復帰して・・・と思っているうちに、千葉の奥地で新居を買ってしまいました。(^^;
コメントへの返答
2007年9月30日 22:31
椿ライン~ターンパイクですと箱根の山々を走っている感じになりそうですねぇ。

千葉の奥地とはなかなか神奈川に遊びに行くのが難しくなりそうですね。。
2007年9月29日 2:02
ここ数年、渋滞が怖いので箱根って行ってませんね・・・。

連休最終日でも遅い時間でないと激混みな気がするんですけど・・・ドデシタ??
ユックリ温泉を楽しめそうでしょうか??
コメントへの返答
2007年9月30日 22:36
自分も箱根は敬遠していましたねぇ。

3連休の最終日ですと結構道は空いていましたよ。

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation