• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

今年の走り納め。

今年の走り納め。 を兼ねて友人と富士五湖ドライブに行ってきました。

さすがにこの時期を過ぎると道路凍結が怖いですからねぇ。
富士方面は春までしばらくオヤスミです。
まあこのシーズンは忘年会が多くほぼ朝ドライブは難しくなりますからねぇ(笑)。

集合は吉祥寺。
中央道を使い、道志経由で富士五湖入り。

藤野から道志みちに至る県道の紅葉がキレイでした。
まさかこの時期に紅葉しているとは。。。
やっぱ紅葉は今年は遅れているんだなぁ。

紅葉を見とれながら、道志みちへ。
道志みちをいつも通りは走っていると、、、(早朝ドライブのペース)

同乗している友人(3人)全員が、

気持ち悪い

と言い出す始末。

このクネクネした道が悪いのか。。。。
それともボクの運転が悪いのか。。。。


スピードを落として走ったら気分はよくなったみたいです(涙)。
はぁ。。。
あの道をノロノロと走ってもねぇ。。。。

道志の道の駅、山中湖によりながら昼食へ。

お昼は吉田うどんです。渡辺うどん。
友人にも好評でした。
麺の味が美味しくてよかったとのこと。連れてきてよかったなぁ。

今度は友人オススメのソフトクリームを食べに河口湖へ。
ハーブ園のラベンダーソフトクリームでした。
独特の味わいがあってうまかったです。

その後、樹海方面へ。
鳴沢氷穴・富岳風穴にいってきました。
樹海を少し歩いてみたり(もちろん整備されている歩道ですが)。

樹海はなかなか近寄りがたいものがありますねぇ。
お昼なのですが鬱蒼としていますしねぇ。

樹海散策も終わり、富士五湖めぐり。
行っていなかった本栖湖・精進湖・西湖と廻る。
山中湖の紅富士の湯へ行き、河口湖の小作にてほうとう。
中央道にて帰宅。

一日丸々遊びました。
紅富士の湯は冬は6時からオープンのこと。
紅富士を見ながら温泉も良いかも!

#写真は富岳風穴。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2005/12/04 23:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2005年12月7日 20:10
やすさんは走り納めですか。

こちらはこれから年末~来春にかけて、
山(ゲレンデ)へ向けてのドライブが増えます。。。
コメントへの返答
2005年12月8日 23:40
こんばんは☆

ボクのほうは大きなドライブはひとまず終了ですねぇ。
忘年会が多く、なかなか朝ドライブができないですからねぇ。

ゲレンデに行かれる機会と多くなると結構距離が増えそうですね。

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation