• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やす☆のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

ライブ♪

ライブ♪久しぶりにライブ。

かれこれ二年ぶり。
行きたいと思っていたアーティストのライブ。
たまりにたまった振替休暇(GWの)を取得して参戦という念の入れよう。
一日ぐらい許してくださいな>会社の方々。

日帰り温泉でひと風呂浴びて、都内へ。

JUJUのライブ。
ツアーファイナル、そしてアリーナ席。

最初から鳥肌もの。
MCはオモロイし。
歌詞の世界と歌声が共鳴するのがよくわかる。
また参戦したいと思わせたいと思えるライブ。

明日が来るなら
奇跡を望むなら
素直になれたら
やさしさで溢れるように
桜雨

や、
ナツノハナ

を聞けて大満足。

マイラバのカバー曲もきけたし。

今も余韻に浸っています♪
Posted at 2010/06/13 00:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブミュージック | 日記
2009年07月21日 イイね!

ヘビロテ2009。

ヘビロテ2009。最近のヘビロテ。

perfumeの最新アルバム。
既にキャリアの自分にとっては更に中毒。

やはりテクノポップはやめられない。
ノリノリで運転できる曲というのは流石。

2009年の一番良いアルバムになる可能性大。
今度はGreeeenを買おう。
Posted at 2009/07/21 00:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブミュージック | 日記
2008年04月20日 イイね!

買ってみた。

買ってみた。というわけでCD。
車ネタがない。

土日はほとんど車で出かけなかったので。走行距離が伸びません。
せいぜいジムぐらいしか出かけていないしなぁ。
そんな中聞いているのはコレ。

perfumeの2nd。
この半年ぐらいに非常に有名になったグループ。
アルバムが出るというのでものは試しということで購入。

非常にクオリティが高くてビックリ。
芸能人にファンが多いというのも頷けます。
ビジュアルやキャラクターだけではないのねと認識。
トーク番組も非常に面白いですよ。

テクノポップを基調としたサウンドも自分好み。
最近はテクノポップから離れていた自分にとっては非常にウレシイ。
2008年の音楽シーンに影響を与えそうな一枚です。
Posted at 2008/04/20 22:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブミュージック | 日記
2007年10月15日 イイね!

名盤は朽ちない。

名盤は朽ちない。ブックオフにて化けたものがコレ。


浜崎あゆみ「A song for XX」
1999年発売。

浜崎あゆみは昔から聞いているのですが、フトこのアルバムだけなかったので購入。

8年前の作品とは思えないほどの歌詞のクオリティ。
今聞いてもまったく古臭くない。

今になって聞いてもすんなりと入っていく歌詞。
孤独の中から必死に紡ぎだされた歌詞。
だからこそ心に突き刺さる思いに駆られる。

特に好きな歌詞と曲。
辛いなぁと思えるときにこそ勇気付けに聞きたい曲。
しかもかなり泣ける。



hana

いつか散ること知りながら
踏まれても ただ誇らしく
まっすぐに伸びて行くのは
どんな力がいりますか





SIGNAL

 新しいドア開けて知らない場所へ出て
 しまっても私は私だと言い切るから
 そこがどんな場所でも生き抜いてみせるよ
 一生に一度の戦い挑むため

 過去はきっと現在とは比べものにならない
 だけど現在に未来が勝てるわけがないさ

 次の信号青になったら 走り出すことに決めたんだ
 黄色になって赤で止まって 心の準備はいいかい?

 周りの雑音には もう聞き飽きたから
 わかってくれる人はたった一人でいい
 好きなモノは残さず食べ尽くしてしまって
 嫌いなモノは全てどこかへ捨ててしまおう

 楽しかったよ いつかもうずっと昔の話になるけれど
 思い出なんて いつも都合のいい様に蘇るじゃない

 今なら言える深呼吸して 胸を張って自信をもって
 立ち止まってるヒマなんてない 私には時間がない


Posted at 2007/10/16 00:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブミュージック | 日記
2007年07月07日 イイね!

ヘビロテ。

ヘビロテ。が続く歌手。

YUI

車のドライブミュージックにもジムで聴くipodにも常にYUIの曲。
かなりのヘビーローテーションが続くのもめずらしいぐらい。

デビュー当時から話題でしたけどその時には興味は沸かず。
セカンドアルバムをもう一枚買うかと思って買ったのがヘビロテのキッカケ。
話題で売れているかと思っていましたが間違っていました。

ノリもそれなりによいですし。
車を運転していても眠たくなりません。

それより、、、、

10代だからかけるこそかける楽曲をきちんとシンプルに昇華している歌手という感じ。非常にクオリティが高いです。


10代だからこそ書ける歌詞を歌が多いのが新鮮。
思い出したのですが、浜崎あゆみのデビューアルバムの「A song for XX」のタイトルの曲を聞いた以来の曲のよさ。


若い時だからこそ書ける曲というのがあると思うのです。
それをストレートに出来ている歌手というのは久しぶり。

最近は結構背伸びをしたような、なにかを狙ったような歌詞を書く人が多い中、非常にストレートです。

オススメです。

#写真@自分はファーストアルバムのほうが好み。
Posted at 2007/07/07 00:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブミュージック | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation