• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やす☆のブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

横浜国立大。

に行ってきました。

日曜なのに某試験に受けに。
見事撃沈っぽいんですが。。。(午後試験時間が足りん)
前回同様勉強していないし。。
結果は聞かないでください(>_<)

で試験会場が横浜国立大だったのですよ。
ブログでトラックバック数日本一を樹立しているの眞鍋かをりの出身大学ですよ。

行っての感想。

国立大学だけあって広い(広すぎ。。。)。
駅から遠い(泣きたくなるぐらい遠い。30分弱って)。
なんか寂しい。


敷地はさすが国立大学だけありますねぇ。
こんだけ駅から遠いと毎日大学に行く気が失せます。
店がな~い。

僕の場合は見事に逆の環境での大学生活を送っていたので。。

キャンパスは狭い。
山手線内のキャンパスで駅から近い。
店が多くて活気が有り。

というような感じでしたので。。
毎日といって良いほど行っていました。
(授業はあんまり出ていませんでしたが(笑))

久しぶりの大学キャンパスはおもろかったです。
(特に他大学のキャンパスは)
Posted at 2005/10/16 21:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2005年10月10日 イイね!

そういえば。

この前の旅行で僕のクルマで行ったお初の県が増えました。

岐阜県
石川県
富山県
新潟県
長野県

一気に6県を制覇。
自分の車で全国を廻ってみたいのですが。。。
沖縄が一番難しそうですねぇ。
長期休暇+フェリー代でかなり苦しい(>_<)

どの県もそれぞれ道に個性があって良いですねぇ。
結構気持ちよく走れたのが岐阜県の長良川沿いの道。

単調かな?と思っていたのですが、川沿いあり、山あり、湖ありと結構楽しめたなぁ。今回は川をさかのぼる道だったので今度は逆を楽しんでみたいです。

あとは、やはり金沢は良いです、
街の雰囲気が良いですねぇ。
今年の二月にもいっているのですが、余りのよさに再訪。
街に華やかさがあるんですよ~。

あとは、、

オンナノコがキレイ(カワイイというより)

なんか落ち着いた感じがして好きです。
なんか品があるように見える。
東京都周辺に住んでいる女性(個人差はありますが。。。。)よりしっかりしているように見えるのはナゼ?

金沢という場所自体にも風格がありますしねぇ。
さすが100万石といったトコロでしょうか。

今度は、

奈良県
京都府
滋賀県
大阪府
和歌山県



秋田県
岩手県
福島県
宮城県
山形県

に行きたいですねぇ。
Posted at 2005/10/10 22:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2005年10月09日 イイね!

奥多摩。

奥多摩。にいってきました。
今回は友人と共にBBQへ。前回は秋川渓谷でしたが、今回は奥多摩へ。

集合は吉祥寺。余裕をもって早出したのに結局は遅刻。。
多分環八を使ったのが大きな敗因。
環七も渋滞していたみたいなのでどちらのルートでも結局は遅刻かなぁ。一番最後の登場となりました。

僕のクルマと友人の車に分乗し、一路奥多摩へ。

で途中買出しをしてBBQをするところへ。
ちょうど良い時間帯に着きました。
天気もなんか雨が降り出しそうだなぁと思っていたのですが、なんとか晴れとはいかないまでも雨は降らずに天候には恵まれました。

今回は雨プランも考えていたので。。
御殿場アウトレットとか。。
(オンナの子もいるし。。)

う~ん、今回は雨男はいなかったのかな?
いつもつるんで遊びに行く友人と遊びに行くと大体雨は降りません。降っても移動中とか。。

BBQを終え、友人がボールを持ってきたので広場にてバレーボール。
久しぶりに熱くなりました
久しぶりにバレーボールをやってみましたが楽しかったですねぇ。
一日経ち見事に筋肉痛(笑)。

で奥多摩のもえぎの湯まで移動。
温泉につかってノンビリ。やっぱり温泉はいいなぁ。
ドライブと温泉、ホントに切り離せないですねぇ。

で友人を送って帰宅。途中で夕ご飯も食べたので遅くなりました。

この日は180キロほど走破。
よく朝ドライブで行く道志みちドライブと同じぐらいなのねぇ。

友人のクルマが軽自動車かつナビ未装着車でしたので後続の友人の車を気にしながらのドライブは流石に疲れました。。
後続車のことを考えすぎて、ナカナカ気持ちよくアクセルを踏み込めなかったが残念だなぁ。。

#写真はもえぎの湯です。
Posted at 2005/10/09 23:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年10月05日 イイね!

最近は。

三浦・湘南方面にドライブに行っていないなぁ。
最近は色んな所に行っているので。。。
やや禁断症状が。。。。
道志みちも行っていないしなぁ。

久しぶりにいってみたいなぁ。

最近は、、、、

白川郷や北陸に行ったり。
草津に行ったり。
洗車男に行ったり。

あまり地元・神奈川のドライブができていないかも。。。

といいつつ、
今週末は奥多摩にBBQに行ってきます。
またも神奈川県ではないです。

大好きな湘南・三浦方面はもう少しガマンになりそうです。
今週末はあんまり天気もよくなさそうなのがせめてもの救い(笑)。

10月下旬頃の土曜朝に湘南・三浦方面に出撃予定です。
一通り予定もなくなりますので。。。
Posted at 2005/10/05 23:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2005年10月02日 イイね!

湯釜。

湯釜。に行ってきました。

昨日、某掲示板でのオフ会にいってきました。
朝、道の駅おのこにて集合。

今回は14台という大所帯に。。。
あれよあれよといつの間にかこの台数になりました。
ナンバーも車種もバラバラ。
色んなクルマがみれるというのはナカナカ楽しいものですねぇ。

で、野反湖、湯釜、渋峠にいってきました。
今まで僕が行ったことがないところをイロイロと廻れたので本当に楽しかったです。

湯釜と草津から湯釜に向かう道がとてもよかったです。
草津から湯釜に向かう道は特に迫力がありました。
天気も悪くなく良かったです。
温泉特有な硫黄臭が車内まで少しにおいましたが・・・

あと、草津から湯釜に移動中、

MSアテンザ

とすれ違いました。初めて走っている姿見ました。
ディーラーでも見なかったので。。。
なかなか注目してみないとわからないかも。。

あと、移動中迷子になったりました(笑)。
間違えて草津の温泉街に迷い込んでみたり。。
どこで道を間違えたんだか。。。
気持ちよく歌を歌いながら走っていたのは覚えています。

途中迷子になったりましたが、無事オフも終了しました。
希望者で温泉に行ったりとかファミレスで話をしたり。

帰宅は夜中1時半すぎとなりました。
往復で約500キロ。
流石につかれました。。

#写真は湯釜です。
Posted at 2005/10/02 22:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234 5678
9 101112131415
161718 19202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation