• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やす☆のブログ一覧

2005年11月12日 イイね!

時間が空いたので。

マンガ喫茶にきています。
そして更新。

約束と約束の間で時間が余ってしまったみたいで。。


久しぶりにマンガ喫茶にきました。
いつぐらいぶりかしら。。。。


で、これから呑み会です。
ボクの大学時代の友人がきます。
久しぶりですので楽しみです。野郎だけとなるみたいです。。


オンナノコ来ないかなぁ。
エビちゃんみたい子がいいんですが(笑)

軽く妄想を。。。


そろそろ忘年会の季節ですねぇ。
自分も盛りだくさんあります。
せっかくなので忘年会したいですねぇ。
Posted at 2005/11/12 17:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2005年11月07日 イイね!

マヌケな。

マヌケな。後ろ姿を。
親のクルマのテールライトが切れました。


スカイラインですとかなりマヌケに見えますねぇ。
しかもブレーキランプは問題ないので益々マヌケ具合に拍車をかけます。

スカイラインのテールランプは四つきちんと点灯してこそ素晴らしい。
なんかパチンコと書かれているネオンのうちパの文字がなくなった感じですねぇ。若干恥ずかしい。


本日、直しました。
早いうちに見つけてよかったぁ。
Posted at 2005/11/07 22:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年11月04日 イイね!

塩原・宇都宮ドライブ。

塩原・宇都宮ドライブ。に行ってきました。

親に紅葉が見たいと言われ、行くことに。
前日にみた「良い旅夢気分」の紅葉に触発されたみたいで。。

見ごろといわれている塩原から日光・鬼怒川方面に抜ける日塩もみじラインの紅葉が良いという事で行くことに。

もみじ狩りのクルマが多く東北道は大渋滞。
川口から久喜まで、羽生から館林まで混んでいました。
日光に行くにもこの道ですからねぇ。

みんな考えることは似ているのですねぇ。

紅葉見ごろというだけあり素晴らしい光景を見ることを出来ました。これぞ日本の秋という感じ。紅葉の見ごろということもあり、ノンビリと走る車が多く、若干イライラとする事もありましたが。。

赤と黄とのコンストラクトはいいですねぇ。
この紅葉が楽しめるのも今週末ぐらいかも。。。

次に食欲の秋を堪能をしに宇都宮へ。

宇都宮と云えば、、、、、



ギョウザ


です。
ということで有名なギョウザ専門店みんみんへ。。。
とりあえず昼も過ぎていたので、そんなに混んでいないだろうと思い本店へ。

が、しかし、


ホントにながい行列


少なくとも50人は並んでいる感じでした。高座渋谷にあるラーメン「中村屋」の行列に匹敵するぐらい。

恐るべし宇都宮ギョウザ。

近くの駐車場も他県ナンバーが多い。

習志野とか所沢とか川崎とか。。。
人のことは言えませんが、、、横浜ナンバーだし。

というわけで宇都宮駅の駅ビルにあるみんみんの支店へ。
ここも並んでいましたが並べる許容範囲。

で喰らってきました、ギョウザを。
旨かったです。
後味がさっぱりしていて良かったです。
ギョウザの具材もそれぞれ邪魔をしていなくて良かったです。

ギョウザをやっと堪能でき、そして帰宅。
一日長かったです。

#写真はみんみんのギョウザ!です。
Posted at 2005/11/04 21:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  123 45
6 7891011 12
13 141516 171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation