• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やす☆のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

晴れたことだし。

晴れたことだし。先週のリベンジのため、道志に行ってきました。
ほぼ3ヶ月近く行っていないかも。

今回は朝起きたら見事な晴れ。
先週とは大違い。
ただ起きた時間帯が遅かった。朝6時半。
平日の朝は大変不機嫌ですが、休みだけあって機嫌がいいです(笑)。

いつもどおり、環状2号→保土ヶ谷BP→R16→道志と行こうとしたら、環状2号を走行中、保土ヶ谷BPで事故発生の一報。

新桜ヶ丘ICの入り口から大渋滞。。。。。
そのままR16の淵野辺までトロトロのVICSに。。。

途中から東名経由に変えました。
東名→厚木→宮が瀬→道志へ。
いつもは復路で使うのを往路で利用する。
なかなかこういうこともなかったので新鮮で良い。

清川村から宮が瀬に向かう道は良いですねぇ。
登り具合が何ともイイ。
ただ先頭に某配達のトラックが走っていたので押さえ気味。
まあ、仕方ない。

そして道志の道の駅へ。
今回は野菜を沢山かって帰りました。
野菜高騰の時ではあるが、ここの直販は首都圏の値段よりはぐっと控えめですねぇ。

キャベツがイトーヨー○堂より安かったので良かったです。
帰りは、
道志→半原→上溝→鵜野森→保土ヶ谷BP→家というルート。
渋滞するであろうところは渋滞でしたが、許容範囲。

同じ道志へ行くのにも、往路・復路を逆にするだけでも随分違います。

#写真@青野原(道志みち)
Posted at 2006/08/01 00:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年07月26日 イイね!

なんだかなぁ。

と先週および今週となんだかなぁと思ったことを振り返ります。

①・日曜日
久しぶりに道志に行こうと早起き。
しかも朝5時半起き。快挙。
しかし外は大雨。
仕方なくもう一度寝ておきると12時。
雨は7時前にはやんでいて曇っていたらしいです。

なんだかなぁ。

②・7月~
7月から一緒に仕事している方のあまりにもアレで。。。。
一つを理解するのに何日かかっているのですかと。。。
要件定義時に、PGにもならないような人をあてがうのもどうかしているのですが。。。。

なんだかなぁ。

③・おととい。
パソコン壊れる!

会社から帰宅しパソコンをつけるとうんともすんとも言わず。。
仕方ないのでsafeモードで立ち上げようとしてもダメ。
結局windowsの再インストール。
securityソフトやOfficeなど諸々入れてようやく復旧。
まったく故障の原因に思い当たる節がないのですが。。
案の定、データは見事吹っ飛びました。
あぁ、壁紙が。。。(涙)

なんだかなぁ。

④・昨日
今日は休みでしたので、深夜に再放送していたNHKの「ワーキングプア」の特集を見る。
働けど働けど豊かになれない人たち。
別に働く気力もあるし、技術もある。
そういう人たちが、ずっと増えているらしい。
「景気回復」だといっているが庶民はそれをなかなか実感できず。
そんな現象として現れているかもしれない。
※イロイロと書きたいこともあるのでこれはまた後日かも。。

なんだかなぁ。

そんなわけで、7月はなんだかなぁ。がホント多い。
今週末もなんとも微妙な天気ですが、道志にいけるかなぁ(謎)
Posted at 2006/07/26 23:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2006年07月19日 イイね!

岡山。

岡山。に先週の金曜から連休を使って行ってきました。
今回は、祖母の納骨での岡山。

勿論、車での移動。
しかも今回はアテンザはオヤスミ。家のスカイラインで行ってきました。

金曜は梅雨の中休みという感じで、天気もまあまあで移動できました。刈谷PAや大津SAに寄ったりしてノンビリ移動。

土曜は日程に余裕があったので久しぶりに観光。
今年は岡山に多く来ているのに、一日ノンビリと観光とは今年初。

鷲羽山と倉敷に行ってきました。

この日は何とか晴れて観光できました。
梅雨でこんなに晴れたのはいつ以来だろうか(遠い目)。
ただ、ホント暑かったです。

久しぶりの瀬戸大橋もキレイに見れて満足でした。
倉敷の美観地区も風情もありましたし。
美観地区は夜のライトアップが良いみたいで機会があれば行きたいです。。

日曜は納骨。
無事に済むことができました。一日天気も悪くなることもなくよかったです。

月曜に帰宅。
ちょうど連休最終日にバッティング。
しかも朝から雨。激しくなっていっているし。。
そんなときに帰宅。

そのため思いのほか、時間がかかる。
そんな中、名古屋で味噌煮込みウドンを食らう。

「山本屋本店」

ここはオススメです。
私用で3回ほど行っています。
写真はありませんが。。。。
行ったのは名古屋のエスカ店。

ここに行くのに、わざわざ名神を一宮ICで降り、R22をトコトコきました(笑)。

本場で喰らう味噌煮込みは別格です、ンマイ。
味噌煮込みうどんを味わった後はひたすら名古屋高速経由で東名高速。

それからは見事渋滞にハマリました。

御殿場~横浜町田・35キロ
抜け出すのに3時間強かかりました。。。。

帰りは流石に疲れました。。。

写真@瀬戸大橋(下津井瀬戸大橋)
Posted at 2006/07/19 23:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年07月15日 イイね!

倉敷・美観地区。

倉敷・美観地区。岡山にきてます。

数年ぶりに倉敷にきました。天気は晴れで暑いです。
雰囲気がある地区です。
Posted at 2006/07/15 14:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年07月14日 イイね!

梅雨の真っ只中の。

梅雨の真っ只中の。ドライブに先週土曜に行ってきました。
少しアップが遅れしましたが。。。。

昼間に都内に約束があったりとかしたもので。。。
久しぶりの都内のドライブ。
いつも湘南や三浦や道志や奥多摩に行くことが多いので。。

久しぶりの都内の車の多さに慣れませんでした。
路上駐車の民間委託が進んで随分路駐している車が減ったと思いますが。。。

それにしてもまだ多いなぁ。
久しぶりに六本木ヒルズや皇居周辺を走るというのも都会に来た!(平日は地元勤務なもので。。。)という感じがありますね。
都内は山手線での移動なもので、見慣れないものを見るのが楽しいのです。

夜から所用があったのですが、いつもの友人との定例お茶会には顔を出してきました。大学時代一年からの長い付き合いの友人なもので。。
自分自身をリフレッシュする意味でもこういうクダラナイ話ができる(たまには真剣な話も)機会は貴重なもので。。。


夜は、三浦方面にも行ってきました。
夜のR134というのも久しぶりで楽しかったです。
逗子海岸の渚橋の渋滞には閉口しましたが。。。。。。

いつのまにか200キロはしってしまい、帰宅。


明日(今日)からはちょっくら岡山に遠征してきます。
勿論車です。
ウマイものがありましたらアップしますよ。

#写真@警視庁@祝田橋
Posted at 2006/07/14 00:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23 45678
910111213 14 15
161718 19202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation