• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やす☆のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。よ、土曜。

天気もよかったですし。
ヒマだったし。
佐野に行ったときの汚れも気になっていたので。。。


随分久しぶりといっても年末以来の手洗い洗車。
天気のよさが幸いして、長い時間の洗車となった。

こまめに洗車、そしてワックスがけ。
いつの間にか二時間かかりましたねぇ。。
今度は車内清掃だな。
これこそかなり久しぶりにやる感じだなぁ。。。

その後、家系ラーメンの新規開拓。
根岸の千家に行ってきました。
ネギラーメンを頼んだのですが豪快でした。
次回も来るか。
その後、AW新山下によって帰ってきました。

#写真@洗車し立て。
Posted at 2007/01/29 21:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月23日 イイね!

最近は。

最近は。ジムにばっかり車を使っているので、ドライブはあんまりせず。
近場を最近はグルグル回るのみ。

そんなわけで日曜も近場をぐるっと回ってジムへ。
休みの日は最近はドライブかジムの両極になりつつあります。
しかも冬ですしねぇ。
早朝ドライブもお預けモード。

この日もジムついでの簡単ドライブ。
久しぶりに東扇島へ。

川崎マリエンあたりをプラプラとして、ジム行って帰宅。
日曜は流石に車はすいていて気ままに流せて好きです。

家→大黒→新山下→みなとみらい→家

という横浜近距離ドライブと同じぐらい良く行く。
気ままに流すのであれば東扇島に良く行きます。
ただ集金バイクが多いのが残念なトコロ。


ちょこっとのドライブといっても、良く聴くCDを持っていきます。

最近は、絢香の「First Message」を良く聴きます。
去年の某茄子の時期に購入しました。
それなりテンポも良く聴かせる曲があって気持ちよく運転できます。
一人で運転していれば必ずカラオケです(笑)。

しばらくこのCDは車に持ち込みリスト上位に上がっているでしょう。
Posted at 2007/01/23 22:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブミュージック | 日記
2007年01月19日 イイね!

佐野。

佐野。ラーメンを喰らいにいってきました。

しかも佐野まで。
しかも水曜日(平日)。
自分の誕生日に無理やり(笑)有給を取っていってきました。


目指すお店はおぐら屋。
佐野市郊外にあるお店。


ちなみにこのお店は某雑誌で人気投票で何度も一位になっているお店。
この店は以前行こう、行こうと思っていたのですが行けずじまい。

1回目→場所がわからず行けず。
2回目→定休日で行けず。

というわけで三回目。
2度あることは三度あるといいますが気にせずに(笑)。


往復共に一般道。
眠たくなるしねぇ。

<行き>
家→R1→五反田→銀座→R4→古河→県道→佐野
R4をひたすら走る。
<帰り>
佐野→県道→館林→R122→騎西→県道→北本→R17→練馬→環八→県道→家
かえりの方が早かった。


ちなみに、店にも行けましたし、定休日でもありませんでした。
というわけで無事にラーメンにご対面。
カレコレ3年ですから感慨ある出会いな訳で。

ラーメンはあっさりで旨かったです。
コッテリ好きですが、物足りないという感じもなく良かったです。
麺も旨かったですし。

ちなみにラーメン以上にギョウザがオススメ。
宇都宮ギョウザ(ミンミン・正嗣)に迫る旨さでした。
流石、ギョウザ王国を県庁所在地にすえるだけある栃木県。

また再訪しなければ。
次回は宇都宮&佐野とかねぇ。

#写真@おぐら屋
Posted at 2007/01/20 00:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月14日 イイね!

ラーメンを喰らいに。

ラーメンを喰らいに。昨日横浜市内をウロウロ。

久しぶりに、家系ではなく、

ウマイ醤油ラーメンを喰らいたいと思い、

ココにいってきました。
ぺーぱん(@吉野町)
カナリご無沙汰でした。

ここは旭川ラーメンのお店。
横浜で喰らえる北海道ラーメンのお店ではトップレベル。
久しぶりのウマイ醤油ラーメンを美味しく頂きました。
最後まで熱々を頂けるのは、流石北海道ラーメン。


その後、山手・元町のほうをぶらぶらと走って帰宅。
久しぶり観光する人がみるであろう(笑)景色を見て、SABみなとみらいによって帰宅しました。

#写真@山手付近
Posted at 2007/01/14 22:48:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月08日 イイね!

これを見なければ。

これを見なければ。正月は終わらない気がしたので、昨日初日の出(遅)に行ってきました。

前日は新年会でした。
帰宅は12時過ぎ。
しかし頑張って起床は4:15。
2度寝せずによくがんばったなぁと。


ドコに行くかを決めておらず、出発時に決まることに。。
ひとまず正面に日が昇るところがいいなぁと。

西湘PAから三浦海岸に迷う。
ひとまず1号をひたすら西に走ることが決まった。

横浜駅の先の1号のトンネルをくぐるのを忘れ、行き先は三浦海岸に決定。
その後はひたすら16号を走る。
途中久しぶりに横須賀中心地を走ってみたりと。

そして三浦海岸に到着。
家を出て80分弱で来れた。
すべて下道だと考えると優秀な部類かもしれません。
いやぁ、道がすいていた。

三浦海岸に遊びにきたのは何時振りを忘れてしまうほど久しぶり。
かなりご無沙汰なのは確か。

三浦海岸のファミリーマートから剣崎方面に車を進め、ひたすら初日の出&写真を撮る、撮る。

三浦海岸・松輪間口港と進め、さらに場所が離れるが、立石公園。
久しぶりに三浦を堪能といったところでしょうか。

立石公園は富士山がよく見えました。
しかし風が。。。。。
ひどかったです。。

海側に止めている車は、海風が運んだ海水をかぶっていました。。。
海側に止めなかったのですが、しょっぱい風が吹きふさぶ状況でした。
それにしても人が多かった。

自分は風の酷さにすぐに退散しました(ヘタレ)。
風が穏やかだったらなぁ。。

その後、逗子→金沢文庫→R16→みなとみらい→家と帰りました。
写真もいい感じに撮影できました。

#写真@松輪間口港
Posted at 2007/01/08 22:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 456
7 8910111213
1415161718 1920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation