• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やす☆のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

恒例日光ドライブ。

恒例日光ドライブ。に行ってきました。
昨日。

年中行事になっている日光ドライブ。
今年は時期を若干早めてGWに開催。
天気は良好。
去年は天気が酷かったので今年は非常に良く感じました。

GW中日といえども渋滞が気になるので高速を行きは利用。
待ち合わせの時間もありますからねぇ。
待ち合わせは毎年同じいろは坂手前の馬返駐車場。

首都高→東北道→日光宇都宮道路という豪華なコース。
日光宇都宮道路がETCになっていてビックリ。
今までは機械にお金を入れる方式だったしお金を入れにくかったのねぇ。
便利になりました。

時間通りに何とか到着して本隊を待つ。
若干まって本隊と合流して戦場ヶ原へ向かう。

1年ぶりのいろは坂。
去年とは異なり快適に流せる。
天気も良く景色も良い。
GWの中日には思えないぐらいのスキスキ具合。

中禅寺湖の脇を通りながら目的地の戦場ヶ原にてお昼。
天気も良くお昼を交えながらの車談義。
新しい車をまじまじと観察。
やっぱ新しい車はいいなぁ。なんといっても匂いが違いますから。

更にマッタリすべく日帰り温泉へ。
金精峠を越え、片品村の花咲温泉へ。
丸沼ではスキーをしている人がいました。
暖冬だといいながらもこのシーズンまでやっているのにはビックリ。

ココで温泉でまたもまったりして車談義。
周りでナカナカコアな車談義ができる方々が少ないのです。。

その後道の駅白沢によってソフトを喰らったりして、沼田市内のファミレスへ。
夕食を喰らいながらマッタリ。
例の如く車談義。
まるでおばちゃんの井戸端会議。
結局18時前にお店に入って22時までいました。

今回も走ってそして車談義のドライブ。
いやぁ、いい一日でした。

帰りは関越で帰ろうとしたのですが、結局一般道で帰ってみた。
GW中日だしすいていそうだし。。

沼田→R17(上武国道・新大宮BPなど経由)→環八→R1→家。

4時間ほどで帰れました。
久しぶりに運転したーという実感が得られました。

#写真@金精峠手前
Posted at 2007/04/30 22:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年04月22日 イイね!

某所にいってきました。

某所にいってきました。写真に掲載しているところに行ってきました。


今年度初の有給を使っていってきました。
ウマイという噂もお友達の写真を見ていて是非とも行きたいなぁと思い、ガマンできずにコッソリいってきました(笑)。

場所は千葉県市原市。

麺や紅丸

お店の場所はかなり行きづらいところにあるけど行ってきました。
もちろん下道。
週末の金曜なのに少し寝坊してしまいゆっくりな出発。

午前中に銀座のど真ん中を通ったりとナカナカいつもの生活では味わえないところを通ったりして楽しかったです。

結局、、、、
家→品川→銀座→葛西橋→浦安→船橋→千葉→市原。

お店には無事に迷わずにつきました。
お昼のピークも過ぎたらしくすんなり入る。

そこで写真のものを喰らう。
しかも大盛。替え玉というのも気になったけど大盛。

醤油スープと野菜のハーモニーとがイイカンジ。
麺もウマイ。
個人的には大勝軒みたくもう少しもちもち感があるほうが良いけど十分食べ応えがあって満足。
ここまで足を運んだ甲斐がありました。


帰りはデザートということで道の駅「やちよ」へ行く。
ソフトクリームを喰らう。
非常にサッパリしていてうまかった。
しばし休憩をして横浜へ針路を取る。夜から桜木町に行かなければならないことがありまして。。。

市原→千葉→八千代→船橋→浦安→台場→蒲田→家。
R357はイイカンジに流れていて気持ちよかった。
午後になると空くのかな?
それともタマタマかしら。


ウマイご飯
ウマイデザート
快適なドライブ


イイカンジの休暇となりました。
Posted at 2007/04/23 00:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年04月18日 イイね!

土日は。

車に乗れない日々を過ごしていました。

風邪をこじらしたわけでもありません。
プラプラと遊びに興じたわけでもありません。

某国家試験を受けて参りました。
SEの方では大体ご存知のあれです、アレ。
天気も良く箱根か道志に行きたいところをグッとガマンして試験会場の新横浜に向かいましたよ。

難しいものを受験してきました。
今回は合格は微妙な感じ??
まぁ、いつもどおり勉強もしなかったですし。


毎回思うのですが、試験勉強と実務は違うなぁーと。
試験範囲に自分の実務の1割も反映されていません(泣)。
今従事している職業の上位資格といえどもそれはないでしょう。
それにしても集中力は持ちませんなぁ。
社会人になって学生の頃の集中力は無理。
集中力が発揮できるのはシステム障害が起きたぐらいですよ(涙)。
9:30~16:30の長時間はキツイ。


試験は頭の運動みたいなトコロがありますねぇ。
理論的に整理するのには役にたつかもしれませぬ。

それにしても、ジムも行かずドライブにもいかず良くやった(笑)
Posted at 2007/04/18 00:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2007年04月12日 イイね!

30000km。

30000km。に漸くなりました。
ここぞとばかりにキリ番。

といっても先月の道志の帰りですが。。。
場所は神奈川県某所。

なんとか年1万キロペースは保てています。
今月に入ってからはまだまだですなぁ。

もう4月中旬なのに200キロほどしか走れてません。
最近は近くの桜(横浜市内)を見に行くとか、ジムの往復用の用途にしか使用していません。

20日は久々のオヤスミなので朝から何処かにいこうかなぁ。
きっとラーメンを喰らうことには違いありませんが(笑)。
何処かはその時のブログを見てください。
当日に行く場所を決めます。

車はたまには乗らないとねぇ。
次のキリ番は33333キロかなぁ。
Posted at 2007/04/12 00:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2007年04月06日 イイね!

その後の。

その後の。桜の様子です。
先週の日曜日。

前回桜の様子を見にいったトコロ(昔の日記を参照)が満開になっていました。
2週間も経たずにこれほどキレイに咲くとはサスガ。


これでも一週間ほど早く満開になったとの事。
いやぁ、これは見事です。

お酒を呑みながらワイワイできる感じの場所というのも更に良い。
桜を見ながら写真を撮る人が多かったですねぇ。
自分もそんな一人ですが。。


桜並木がしばらく続きます。
大体500メートルほどです。
国道16号を杉田あたりから横須賀方向に走って片吹交差点を左折してすぐ!です。
夜桜とか行ってみたいが未だ行ったことがない。
まだ間に合うかなぁ。
Posted at 2007/04/06 23:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12345 67
891011 121314
151617 18192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation