• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江藤望莉のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

プリウス試乗

ノートPCのCPUを交換したらPCが不調になり、ようやくCPUをもとに戻して復活しました。

BIOS上では認識してたけど対応してなかったとは・・・

お出かけついでにディーラーに寄って新年の挨拶

たまたま試乗車があったので新型プリウス初乗車

・レカロのシートレールに慣れてるせいか視界が気になる(仕方ない?)

・Aピラー周辺の視界は良好

・リアの視界は相変わらず良くない

・Sグレードの15インチタイヤにはナノエナジーが付いてました。

・燃費は暖気ありだったので察し・・・

・回生ブレーキの利き方に違和感(台車のアクアも似た感じだったのでこんなもん?)

・もうすぐディーラーから納車1号が出るらしい(笑

さすがに街中ではまだ見かけないですが、なぜかMIRAIは数回見てるという・・・

今年もお土産は
Posted at 2016/01/09 23:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

燃費記録 12/31

帰路篇

今回は早めに片づけまで終了。

最近なかなか友人とも会えず、とりあえず会場近くから首都高に乗って横浜方面へ

横浜町田から東名に乗って駿河湾沼津SAにて休憩

数年前にここで年越しそばを食べた覚えがあるのだけれど、今回は通常の深夜メニュー

某所でもソバを食べそこねたので代わりにラーメン


日付が変わる前に帰宅は無理そうだったけれど、休憩もそこそこに出発
というか24時を過ぎないと高速代高いし・・・

途中で眠くなってきたのでエナジードリンクでドーピングして上郷SAにて最後の休憩

帰りはのんびり走るつもりが、やっぱり巡行速度高めだったので燃費がいまいち


予定よりちょっぴり早く22万kmは通過しました。

Posted at 2016/01/02 17:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

燃費記録 12/28

イベント前日

有給の申請を出してのんびり移動するつもりが仕事が入ってしまったので泣く泣く申請取り下げ

納会から戻って帰る準備をしてるところで追加作業の依頼・・・

まぁ定時に帰れるとは思ってなかったけれど(涙

仕事を終わらせ、車を置いた大須に移動し、ふらっと縁日をまわってから東京に向けて出発

今回は時間をお金で買って久しぶりに名古屋高速を利用

伊勢湾岸から東名に入り、新東名はいつもより巡行速度を上げて走行

行きは平日なので24時を過ぎれば深夜割引が適用されるけれど、今回は海老名SAを23時前に通過したのでそのままノンストップで東京ICまで

割引なしだと高速代が高いよう・・・


あてにしていた駐車場に無事に車を置いてホテルにチェックイン。



今回は最短距離で走ってきたので走行距離360km

巡航速度が高かったので平均燃費は25.2km/L

20型は高速でエンジン止まらないのでエンジン比率は97.7%でした。
Posted at 2016/01/02 17:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

9年目の車検

無事に終了しました。

11月末登録だったのがこの時期ついでにスタッドレスに交換して貰いたかったのでぎりぎりのタイミングで予約。

前日まで納税証明書を保存しておいて、明日必要だからと出しておいたらどこに置いたか失念して提出できず(汗
よけいな手間が増えてしまいました(汗

朝一に車を引き渡して、代車でアクアを借りいったん自宅へ

ああ、某イベントが進まない・・・

意外と早い時間に連絡がきたのでどきどきしながら電話に出てみると、

バッテリーが劣化してるので交換を勧めます→もう少し様子見ます
エアエレメントが汚れているので交換を勧めます→気が向いたら自分で変えます

ってことで大きな問題ではありませんでした。

適当な時間にディーラーに向かうを朝渋滞してた場所があまり混んでなかったので予定より早めに到着

ショールームで時間をつぶそうかと思ったらコーヒーを入れたところで作業終了の報告。

今回も去年の12か月点検でウォーターポンプの滲みが指摘されてたのを交換したくらいで追加作業は発生せず。

いい車だねぇ・・・つい最近までハイブリッドエラーで悩んでたけど(汗

予定では年末のイベント終了後に自宅に帰る途中で走行距離が22万kmを突破

今回の検査にてフロントのブレーキパッドは残り7mmとなってました。

前回が極端に減ってたけれど、やはり測定誤差だった模様


これで安心して年末に東京に向かえます。


あとは休みがとれるか次第か(汗
Posted at 2015/11/29 22:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

ちょっくら東京へ

半年ぶりに夜中のドライブで東京へ行きました。

最近、タイヤの空気圧が気になってたところで試着品のキャンペーンをやってたので申し込んでみたら、うまい具合に間に合いました。

タイヤにセンサを装着・・・電池が入ってるから仕方ないけど思ったより大きい?



9月中旬頃はタイヤの空気圧が300kPa程度でしたが、いざ取り付けてみると・・・



気温が下がるとこんなに下がるものなのか!?

今のタイヤは寒い時期の走り始めの数分は転がり抵抗が大きい傾向にあるのはこのせいなのか?

10分ほど走って東名阪の入り口付近まできたら空気圧260kPaくらいまで上がってました。

その後、浜松SAにて休憩、空気圧はほぼ変わらず


眠かったので静岡SAで轟沈・・・


海老名SAで休憩
夜明けで気温が上がると空気圧も上がる模様


大黒PAで時間調整


長時間駐車してたら左側だけ気温上昇(汗


目的地に到着、駐車場をさがしてうろうろしていたけれど、空気圧に変動ほぼなし


用事を片づけ、夜のうちに移動ですが、空気圧、温度はここまで下がってました

足柄SAにて休憩(寒い!)
ちなみにエヴァンゲリオンはまだ展示されてました。


帰り道もだいたい同じ推移

通常260kPaくらいで今の気温で走行中は275kPaくらいまで上昇するのかな

夏場の殺人的な気温(路面温度)や冬場の氷点下に近い状況でどうなるのかが気になるなぁ・・・

おまけ、GSで空気圧を補填し、しばらく走ってみましたが、空気圧は変化なかったので、今の気温ではこのくらいで頭打ちなのかな?

Posted at 2015/10/04 23:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミサイル食らった」
何シテル?   08/09 22:09
江藤望莉です。 「も~さん」と呼んでください。 20型プリウスから30型プリウスに乗り換えました。 名古屋に生息していますが、関東にもよく出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
AEROPRIUS YURASTYLE neo仕様です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
休日の外出用のクルマです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation