• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

(回顧録)夏の立山見学ツアー

グレーの粒はお好きですか?

私は、緑のほうが好きです。
青までは欲張りません・・・

車で行けるところはどうでもいいのですが、
歩かないといけなくなると、ハードルが上がってしまいます。

でも、やっぱり緑がいい・・・
ということで・・・


無謀にも3,000m級の山にアタック!

北陸のハイイロさん率いる、
ハイドラ起動隊主催の立山ツアーにお邪魔させていただきました。

結果は既にご承知の通りですが(/-\*)


金曜日
5時ダッシュの予定が、2時間遅れの7時に退社。
会社から名神は近いので、尼崎インターから乗って一気に富山へ・・・
と思ってたのですが、予想外の北陸道敦賀付近通行止め(>_<)

時間つぶせば何とかなると思って入った賤ヶ岳SAでこいつを発見!

パンにたくあんって・・・って思ってたのですが、これが美味!

結局解除されなかったので、敦賀から武生まで下道。


土曜日
ぼちぼち休憩しながら、結局富山に着いたのが2時前。
3時間ほど仮眠を取り、ハイイロさん達と合流して立山駅へ。


雨です・・・

登山にはレインウェアは必須ですが、なかなか合うサイズのものが売っておらず、
結局持って行ったのはバイク用のレインウェア。
下がちょっときつかったですが、背に腹は代えられないので、スーツからこいつに着替え。

ここで参加者10人全員が集合し、室堂へ。

ケーブルカー乗り場


美女平のバスターミナル


途中、雪がまだ残ってました。


そして、室堂到着。


やっぱり雨。


写真は買わずに、タダで記念撮影f(^^;)

千円ポッキリなら買ったのにね(笑
頭の上が立山です。
ここから見たら、すぐそこなんですけどね。

ストック持って、いざ出陣。

ちょっと歩いては一休み・・・を繰り返し、マイペースでてくてくと。

150mほど登ったところにある祓堂で休憩。

のつもりが、すこし長引いてしまい、体調に異変が・・・

高山病です(/-\*)
隣には、ぶっ倒れているかたも(((( ;゜Д゜)))

しばらくして、すこし登ってみましたが、頭がボーっとしたままだったので、
ここで断念。


すぐそこに一の越山荘があるんですけどね。

無理は禁物。
山は逃げません。
CPも逃げません。

帰りはいい天気です。


私以外の参加者は、皆さん無事山頂へ到達。

いつかリベンジしてやるぞ!

まずは、ダイエット・・・







は明日から・・・






日曜日
帰りながら、富山と石川を少し緑化。
で、











ダイエットは明日から。





山は舐めたらあきまへん。

愛宕山、高尾山、こんぴらさん・・・

はぁ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/12 10:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

娘の車
パパンダさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年9月12日 10:56
グレーばっかし…(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年9月18日 8:23
頑張って緑化してください(^_^)ゞ
2015年9月12日 11:42
私も緑が良いです(^-^)

高山病は怖いですね(´・-・`)断念されのは勇気ある撤退です(・∀・)

愛宕山は大丈夫ですよ(^-^)

サラダパン食べてみたいです(*´∇`*)
コメントへの返答
2015年9月18日 8:25
ですよねぇ~(o゚▽゚)o
今回は断念しましたが、東北や北海道でならきっぱり諦められただろうか、と思います(>_<)

愛宕山なら入り口ででも諦めれますよ( ´艸`)

サラダパン、滋賀に行った際は是非!
2015年9月12日 12:20
次回は登山前にゆっくり休んで体調を整えて登りましょう~

下山後の肉は旨かったですね❗(笑)
コメントへの返答
2015年9月18日 8:26
はい。
来年は有給取って前日入りします(笑)
やっぱり肉は美味い!
でも、脂がきつくなりつつあります(>_<)
2015年9月12日 18:13
(・∀・)ニヤニヤ
立山にはCPあるのね♬
早く行かなくては(笑)
コメントへの返答
2015年9月18日 8:27
山の上にありますよ!
今回の追加バッジも付近にできたみたいで・・・

早く行かなくても逃げないですよ!
難所は周りにわんさかありますし( ´艸`)
2015年9月12日 21:45
ありゃま~!ゴール目前のリタイアは、さぞかし残念でしょう!
またぜひチャレンジしましょう♪

私は数年前に同じルートで立山に行きました!
そして長野まで抜けました!
が・・・・それはハイドラを始める直前だったので、
CPは白のまま。

私もいつかリベンジしますっ!
コメントへの返答
2015年9月18日 8:29
初めから上までは無理だと思ってましたので、
撤退を決断するのに時間は掛かりませんでしたが、
もう少し登れると思ってたので、悔しいです。

立山の周りにも大変(変態ではない!)な所がいっぱいありますので、是非!
2015年9月12日 23:58
愛宕山、高尾山、金比羅山

ぜーーんぶ、残してます(笑)
コメントへの返答
2015年9月18日 12:54
ぜーーーんぶ、カラ出張の為に残してるんですよね(笑)

流石にスーツで登るのはキツいですよ( ´艸`)
2015年9月13日 10:07
ご参加ありがとうございました&お疲れさまでしたm(__)m

いやいや、本当あそこまで登った(歩いた)のは次回アタックの時に役立つはず!

ま、一の越着いてから上見上げてどう思うかが楽しみですが( *´艸`)

スケジュール合えば付き合いますよ(๑▼ε▼๑)ノ

そして肉
コメントへの返答
2015年9月18日 12:57
いえいえ、色々とご心配を掛けてしまいすみませんでした。

酸素ボンベさえあれば一ノ越まで行けたのに・・・
と思うと悔しいです(笑)
なので、昨日買いましたw
一ノ越から見上げる景色・・・色んな意味で身体が震えるでしょうねf(^_^;)

来年もよろしくお願いします(^_^)ゞ

肉も( ´艸`)
2015年9月13日 10:55
お疲れさまでしたー!!

私は幸い高山病にならなかったので登れましたが、なっていたらと思うと(((p-д-q)))

来年もまた登りたいのでそれまでにどうかご準備を…(-∀- )
コメントへの返答
2015年9月18日 20:05
お疲れ様でした(^_^)ゞ
日頃の運動不足も大きな要因なので、
準備をしっかりしてたから大丈夫だったんでしょう。
来年は掛からないように、体力付けて体重落として、と明日から頑張ります(笑)
2015年9月13日 10:57
立山行かなくて正解でした(;^_^A
コメントへの返答
2015年9月18日 20:06
何でやねん!
このヘタレが!
歯ぁ食いしばれっ!!www
2015年9月14日 12:34
今回は残念でしたか
山は逃げません

サラダパンも逃げません
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
コメントへの返答
2015年9月18日 20:07
はい、逃げる場所がありません(笑)
でも、サラダパンは机の上に置いていたら逃げますよ。
誰かと一緒に( ´艸`)

プロフィール

「@STRIKE203 フォレスターの1.8tは、意外と力ありますよ、出足は(笑)」
何シテル?   10/22 17:25
Bluestarです。よろしくお願いします。 最近のドライブの目的がCP巡りになりつつありますが、 虫類や酷道が苦手なため、ダムを取りこぼしてしまうのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
より青っぽい青が出たので、買い替えました。 ガイザーブルー
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
車ばっかり乗ってたので、いつの間にか不動車になってしまいましたが、エンジンは生きていたの ...
ジープ JE-268FDS ジープ JE-268FDS
車で行けないところは・・・
その他 その他の危険 ヘピバラ・レボリューション (その他 その他の危険)
ちょっと大きめ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation