3月21日(晴れ)
久しぶりの遠出・・・
関東から、浜松まで鰻を食べに来る友人を迎撃。
前の晩はゲームをしていたので、結局寝ずに出発。
長島で降りて、名古屋辺りまで緑化。
意外と時間がかかったため、途中で諦め、
伊勢湾岸~東名で、浜松西まで。
舘山寺経由で雄踏にあるいつもの「康川」で集合し、
メインイベントその1、
ウナギ~(´ρ`)

初めて来たときから比べると、
かなり値段が上がってしまってます。(3割くらい?)
まあ、年に一度くらいしかまともに食べないので、問題なしw
ガーデンパークではレガシィのオフ会がありましたが、
見学もせず、渥美半島の緑化へ。
近いと思ったら、意外と遠い伊良湖岬。

天気はすごく良かったです。日焼けしてしまいましたf(^^;)
枝ブラシもなんのその(/-\*)

また傷が。。。
R23以西を緑化し、晩御飯のために再び浜松へ。
そして、晩御飯は・・・
メインイベントその2!

肉!
そして、

肉!!
(´ρ`)
ウトウトしながら遠鉄を緑化し、新東名の下で撃沈。
3月22日(晴れのち豪雨)
お約束のダムカード回収ツアー。
の前に、前日中に行けなかった、掛川ダム群へ。
後で見たら、一か所取りこぼしてました(/-\*)
再び、二俣方面へ戻る・・・ついでに
ダム

太田川ダム
秋葉ダムを通り過ごし、
最初の目的地1、

佐久間ダム(電力館より)
ここでの技術、実績が後の黒部ダムに活かされたそうです。
その下流では・・・

橋が落ちてました(((( ;゜Д゜)))
数年前に橋が落ちて、架け替えた橋がまた落ちたようです・・・
迂回路は、河川敷でした。
佐久間ダムのそばにある、新豊根に行こうとナビをセットすると、
とんでもない走行距離が!
下から行ったらすぐ着くやんって思って分岐まで行ったら、県道429号は通行止め(/-\*)
結構昔から通行止めなようでした。。。
新豊根は諦めて、飯田線を緑化しながら下流のダムへ。
途中、一か所だけ一発テリ。
桜並木も綺麗でした。
宇連ダム
大島ダム
大野頭首工
上から目線の羽布ダムはスルー凸(▼▼メ)
閉店間際の駆け込みジェラート。
ここからは、弥冨目指して一目散。
湾岸長嶋インターから見た、スパーランドの夜景が綺麗でした。
麵屋はなび弥冨店にて、鶏塩台湾まぜそば&鶏スープ。
食べ終わったら、ゆつきさんに迎撃されました(笑

だべってたら、だー君さんにも襲撃されました(笑
ありがとうございました。
その後は、007を見ながら帰艦。
成果・・・
3月27日(晴れ)
この日は、滋賀某所にて定例会(南友)が開始されるということで、
仕事をほっぽり出して、滋賀県某所へ。
自己紹介タイムにはギリギリ間に合いました。
離脱後、仮眠をとりつつ滋賀の残りを緑化。
なぜか、滋賀県最東部も取り損ねてたので、一旦東端まで行った後、
ダムカードをもらうために永源寺ダム~野洲川ダム付近のGSへ。
土曜日は午前中しか空いていないのですが、なんとかダムカードゲット。
ちょうどお昼時だったので、以前ダムカードを配っていた(らしい)、
ハクナマタタさんでお昼ごはん。
久しぶりに、ゆっくりとお昼ご飯を頂けました。
一番人気のチキン南蛮プレート。

かなり美味しゅうございました。
デザートに、パンプディング。

ムリかと思いましたが、何とか完食。
生クリームが(´ρ`)
食べ終わってから、近江鉄道を多賀まで北上。
ダム付近にも行って、残るは甲賀市近辺と比叡山のみ。
時間は16時過ぎ・・・
山登りすると時間オーバーになるかもしれなかったのですが・・・
禁断の扉を開けていましたf(^^;)

獣除けのため、開けたら必ず閉めること!
時間は17時10分前。。。
時速2km/hで登山道を・・・数歩歩いては休憩の繰り返しでした(/-\*)
30分の登山後、無事到着。
距離にしたら大したことないのですが、苦労した先に見えたダムは、
いつもとは違う、素晴らしいものに見えました。

遠い昔に忘れてきたものを見つけたような気がしました。
しばし、休憩。
そして、帰路に・・・

登り坂は辛い・・・f(^^;)
下り坂には気を付けて、無事生還。
ちゃんとした登山道でした。
信楽付近も残りがあったので、帰りがてら緑化。
途中、通行止めと徐行の看板があったので、
徐行を信じて玉桂寺駅の川向こうの道を進んでいくと、
最後の最後で工事中の未舗装路。
かなり焦りましたが、何とか緑化も終了し、
残すところは比叡山の超高額CPのみとなりました。
眠気覚ましにラーメンを食べに針テラスに行ってラーメン来るのを待ってたら、
senapapaさんが先に来ました(笑
いろいろ話しながらラーメン食べて、

外に出ると、浜松方面へ向かう、えぬずん氏とわ氏に遭遇(笑
しばしだべって、家に帰りました。
反動で、日曜日は寝たきりでした。
筋肉痛P波が到達・・・S波はいつ来るんだろう・・・(((( ;゜Д゜)))
Posted at 2015/03/30 23:51:46 | |
トラックバック(0) | 日記