• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluestarのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

そろそろ皆さんの記憶が薄れてきたころなので・・・
書いておきますf(^^;)

土曜日(前日)・・・の前日(金曜日)

なぜか東京出張を入れてしまう。
特に行かなくても問題はなかったらしい(/-\*)
車で行こうかと検討しましたが、
仕事の出張に遅れるわけにはいかないので(長距離自身無いですし・・・)、
新幹線で行くことに。

で、少し時間あったので、ちょっと観光・・・

東京タワー、レインボーブリッジ、ちょこっとガンダム。

ちょっとだけ緑化。


出張先では、何故かスイーツを頂くf(^^;)

プリンではなく、ティラミスでしたヽ(・∀・)ノ

ゆっくりする訳にはいかないので、いったん大阪へ・・・

半沢次長は走ってませんでしたw

のつもりが、変態長こと、まっつん隊長さんが近くにいたので、
リアルハイタッチ・・・がなかなかできず、逝ったり来たりすれ違い(笑
諦めかけたころに無事ハイタッチできました。
まっつん隊長さん、ありがとうございました。

そして、土産と晩御飯を買って大阪へ・・・




家に着いたら、数分で日付が変わりました(/-\*)

土曜日
約2時間の仮眠後、風呂に入って準備して、出発。。。
この日のメインは、山梨と東京のダムカードコンプリートと、
東京の道の駅コンプリート。

東名走ってたら、こんなことに・・・

(((( ;゜Д゜)))

8時頃に新東名下りて、身延線あたりの緑化。
そして、ダムカード巡り。

琴川ダム


広瀬ダム

ダムとは分からないw

そして、深城ダムで完了


一発テリのオマケ付。


その後は、北上して奥多摩へ。
小河内ダム(裏側から)


山梨東京ダムカードコンプリート。


東京道の駅コンプリート


後で驚愕の事実が発覚・・・
小河内ダム、ダムカードはゲットしたものの、
CPは緑化できてませんでした(/-\*)
リベンジは、半月後・・・w

富士吉田に戻って、うどん。


帰りは山中湖を一周・・・
(GHOSTさんたちがいたそうですが、認識できませんでしたf(^^;))
名水なども取りつつ、宿がある御殿場へ。

そして、寝落ちzzz




日曜日
オフ会日和です・・・

ホテルの部屋から

朝ごはんはバイキング(画像なし)
mikomanさんご夫妻もここに泊まってました。(驚かせてすみませんw)

まっくさんと、弟子(?)のてばさき3号さんが近くにいたので、合流。
そして、山中湖へ。

道中・・・

当然、ちゃっちゃー祭りですヽ(・∀・)ノ


ハイドラ同好会ご一行


カーラ先輩ともハイタッチできました。



愛車はミント(笑


MR2時代、大阪でちょくちょく遊んでいた、かむろ。氏のコペン

ガル羨ましい・・・

ドレコンは・・・
mikomanさんが5位!


りなちーさんが3位!

写真は諸事情により撮れませんでしたが(笑)
GHOSTさんが、カーラちゃんとの2ショット権をゲットしてました。

1位の方は、スバリストヽ(・∀・)ノ


イベントCPコンプリート



ワールドもゲット。


歩き疲れて、遅めのお昼ご飯。

鶏っ!

そして、デザートは別腹。

写真用にブルーベリー増量してくれました(笑

オプミも終わり、帰宅・・・なんて勿体ないことしません。
近くにプチ難所と言われている?富士御室浅間神社のCPを取るべく、
討伐隊結成・・・まっくさんチームに加え、GHOSTさんも討伐隊にヽ(・∀・)ノ

さて、ここで問題です。
あなたなら、どの道を進みますか?


答えは、こちら!(カタカタうるさくてすみません。。。)







当然、2番ですよね・・・

間違っても、綺麗な道になんか行かないですよね・・・

無いわ~~~w

富士山ゲット。


てくてく歩いて、


神社ゲット。


因みに、楽な道はこんな感じ・・・(帰りですが)


帰りも緑化しつつ、GHOSTさんの積車に追いかけられつつ、大阪へ・・・
次の日朝から仕事でした(/-\*)

晩ご飯、富士宮焼きそば食べたかったんですが、食べられず。。。
浜松SAで餃子。


何とか帰宅。



Weekly6位になれました。


家に着いて約4時間後、会社に向けて家を出ました(/-\*)


皆さんお疲れ様でした。
また来年~(^.^)/~~~
Posted at 2014/11/30 01:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

10月前半

10月前半ダイジェスト

4日
初めてのプロゴルフ観戦。
京都まで車で行き、草津までは電車。
京都駅にて・・・

よくわかりませんが・・・・f(^^;)

会社の人と合流し、草津駅からはシャトルバス(無料)
会場に入ると、宮里美香選手がアプローチの練習をされてました。(撮影禁止のため画像なし)
観戦の前に、お昼ご飯。(撮影禁止ではないが、画像なし)
最終18番ホール

ひょっとしたらテレビに映ってたかもf(^^;)

どうやったら、あんな身体であんなに飛ばせるのか・・・
どうやったら、あんなにふんわりアプローチができるのか・・・
見てはいましたが真似できません(/-\*)

来週のマスターズでは、「入れ!」と叫んでみますf(^^;)

京都に戻って晩ご飯。

まそほ京都店にて、一夜干しの炙り焼き。
大変美味しゅうございました。

京都駅に行くと、階段でイルミネーションショーやってました。

時代祭のPR。

食後はもちろん・・・

ラーメン@すみれ
本店での教訓を生かし、「濃い目」を頼んでみたら、
濃すぎました(/-\*)
本店が薄いのか、京都が濃いのか・・・

次の日は名古屋へ直行なので、その前に京都市内を緑化。

市内JR以北完了・・・あ、愛宕山が残ってた(/-\*)ノボレナイポ

新名神甲南PAにて力尽き、朝まで撃沈。

5日
麵屋はなび各店にてイベントメニューがあり、その最終日。
限定のため、慌てて名古屋へ。

もちろん、一番乗り・・・開店2時間前着ですからねf(^^;)

任務完了


時間がたっぷりあるので、近場の緑化。
最近話題の、生・・・

正式名称は「はえだしいけ」です。決して「なまだし・・・」では無いですよf(^^;)

240s氏のシマを荒らしつつ、ダムカードも回収。






11日
元々休むつもりでしたが、不安だったので出社することに。
歯医者に行ってディーラーに寄り、ちょっと寄り道して箕面へ。
目的はもちろん・・・

ダムカード。
これで大阪コンプリート。

会社に着いたのが16時w
4時間ほど作業して、帰宅・・・の前に大阪府北部の緑化。
豊能には鹿もいましたf(^^;)





13日
この日は巨大台風がやってくるということで、家に退避・・・

なんてする訳もなく、舞洲でスバル車のイベントがあったため、迷わず現地へf(^^;)
思ったよりも天気は悪くなく、時折雨が降るものの、基本的には傘いらず。
でも、遅くなると危ないので、時間を短縮して開始。


虹も出てました。


HEMUい人も来てました。


新井選手のデモラン。

今回は新井選手のマシンです(笑

振り回しすぎてタイヤバースト。


パンタジャッキを手にする新井氏


そして、急遽編成された「TEAM ARAI」(笑)

凛。でおなじみの方々です。

タイヤ交換完了。


お昼ごはん完了。





早く終わったこともあり、また台風で車の量も少なかったためw
大阪北部地域の緑化へ。



大阪残すところあと5粒。
うち、難所1粒。。。

オプミのブログはそのうちf(^^;)
Posted at 2014/10/28 00:02:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

暗峠ヒルクライム

もうかなり経ちますが、9月最終土日の記録を・・・

前に乗っていたMR2時代に一度登ろうと思って近くまで行ったものの、
嫌な予感がしたため撤退した「暗越奈良街道(R308)」

日本の道100選がCPに追加され、
またダムもあるため大阪コンプには避けて通れなくなり、
重い腰を上げ、行くことに。

土曜日

お昼すぎに家を出、堅上経由で大門ダムへ。


目当てはもちろん・・・

ダムカードf(^^;)

観光センターで入手し、下山。
枚岡神社CPを取って、
そして、いざ暗峠へ。


倒木の除去をしていたらしく、17時まで通行止めでした。
途中で写真を撮りたかったこともあり、
暗くなると嫌なので、おとなしく撤退。
と、このまま家に帰るのももったいないので、
北河内エリアのCP緑化へ。

途中、HEMU隊長殿からお叱りを受けながら、
枚方寝屋川近辺の緑化完了。







日曜日

超巨大な竜巻に巻き込まれ、周りが真っ白になった瞬間、
目が覚めました。。。(/-\*)

久しぶりに2度寝以外で夢を見ました。
何か大きなプレッシャーでも掛かっていたんでしょうかf(^^;)

前日のリベンジをすべく、再度暗峠へ。。。



の前に、恒例の腹ごしらえ。

@来来亭

そして、アタック。

※いつもの鼻息はお許しください。

はい、ちゃんと行ってきました。
峠の茶屋に寄りたかったんですが、
後ろが閊えていたので泣く泣くスルー。
こちらもいつかリベンジしたいです。

擦ったかと思っていたのも、
ミラーが少し当たったのか、バンパーが外れただけなのか、
ボディには影響はありませんでした。

景色を見ながら、しばし余韻に浸り中・・・


時間があるので、車では行けない難所(?)の生駒ケーブル駅と、
生駒山上遊園のCP緑化へ。

こんなんや、

こんなんに乗って往復しました。

そして、こちらもプチ難所の北大谷池へ。

こんなところや、

こんな所を通り

この先で取得。

蛇とか蜂とか大嫌いなので、そそくさと退散。
因みに、小学生時代から「まむし注意」の看板はよく見かけますが、
未だに「まむし」を見たことがありませんf(^^;)

この後、奈良北部を緑化していると、

コバンさんが迎撃してくださいました。



大阪コンプリート目指して、着々と進行中・・・
問題は、あの難所か。。。
Posted at 2014/10/14 01:33:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

太田ダムチャレンジオフとその後

いつものように周回遅れですが、
自分の記録のために・・・
後世に伝えるために・・・
再びジオンの理想を掲げるために・・・
星の屑成就のために!

ソロモンよ、私は ☆(°°)○=(-_-メ)○ベシッ


さらっとおさらい。

夜中から始まるチャレンジオフを前に、
姫路周辺の道の駅&CP狩りへ。

御津→相生→赤穂へ

赤穂の夕焼け

赤穂に行くのは、30年以上振り??
そういやあの時、敬老会の旅行に付いて行き、
帰りのバスに見捨てられて電車で帰ってきたっけ・・・w

相生の公園だけ取れず(/-\*)

姫路に帰ってめぼしいCPを取り、
晩御飯はマクドできのこ月見・・・

きのこどこ?

白塗りの白鷺城

だめよ~ダメダメ!

そして集まるヘムタイ達・・・


宴(?)は割愛(笑
星空が綺麗でした。

空が白み始めたので、お開き。

太田と長谷のダムカードが欲しかったため、
エルビレッジの駐車場で仮眠。

無事、お姉さんからダムカードを頂き、
ダムを見学。


ダム湖


お昼ごはんは、播磨屋本店にて。
お蕎麦


デザートに、ぜんざい


あさごの道の駅に寄った後、
ダムカードを貰いに多々良木ダムへ。

表の顔

ロックフィル

裏の顔

アスファルトフェイシングフィル

ダムと言っても、いろんな形があるんですねo(^o^)o

発電所は閉まってましたが、インターホンで聞いたら持ってきてくれましたヽ(・∀・)ノ

ダムまでの取り付け道に、変わったオブジェが。


珍しい鋳鉄橋がある、神子畑



昔は鉱山と、鉱物を選別する選鉱場があったそうです。


山奥に急に変な構造物が現れたので、びっくりしました。

またまた道の駅を巡りつつ・・・

とうとう神の領域に。


隣の道の駅ではミントが祝ってくれました。

一発テリ。

可能な限りの道の駅を回り、帰路へ。
途中、かつめしを食べるのに横着して加古川へ行かず、
SAで済ませようとしたら・・・
加西は下りSAのみで販売(/-\*)

近所のラーメン屋でラーメン食べたら、チャーシュー少なかったし。。。


飛び石連休、火曜日は、
太田で聞いた、滋賀の某ダムへ。
変わったタイプの”難所”です。

その前に・・・
腹ごしらえw

丸亀。

高速使って滋賀東部へ。

カードがもらえる姉川ダム。

宇曽川ダムのカードもここでもらえます。

3度目正直、小谷城跡も緑化し、愈々難所CP、丹生ダムへ。

普段はゲートが閉まっていて入れないとのことですが、
この時期はゲートが開いています。


ここはどこ??


電波がなかなか見つかりませんでしたが、なんとかゲット。

νガンダムは、伊達じゃない!

晩御飯はいつものジョニーで。



もらったダムカード。


1日目


2日目



火曜日



近畿道の駅スタンプラリーも残すところ、あと兵庫11か所と、
新しくできた和歌山3か所。

今年中に行けるかな?
Posted at 2014/09/30 00:05:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

9月の3連休-IMPREZA Side

3日目

山梨から宿に戻ったのは25時過ぎだったため、
この日も朝風呂。

朝食は控えめに・・・


前日と同じルートで車山高原へ。

この日は前日よりもはっきりと富士山が見えました。


車山高原に着き、スタッフの誘導の元、会場へ・・・






どどーーん!

100+α集合!

写真撮るのが大変なので、動画を・・・

※顔は極力避けてますが、編集の必要がありましたらご連絡ください。



癒されます(#^^#)


交流、歓談後は、スカイプラザへ移動し、お昼ご飯。

す、少ない・・・f(^^;)






と、これで終わるわけはありません。
振り返ると、そばの山がいっぱい。

その結果・・・

取りすぎましたf(^^;)
かなりお腹いっぱいに(∩´∀`)∩



そして、お待ちかね・・・

本日のゲスト、日本を代表するラリードライバー、

新井敏弘氏によるデモラン!!!


間近で見られるなんて、涎ものですo(^ρ^)o


新井さん曰く、一番の観戦ポイントへ移動すると・・・

してやられましたf(^^;)

でも、みんな嬉しそう(笑


気を取り直し、デモラン開始。


いやー、凄い、の一言です。
砂埃も凄いですが・・・

σ(´_`)の乗ってる車って、あんな風に運転できるんだ・・・
今度林道でくぁwせdrftgyふじこlp

わずかな時間でしたが、いいもの見れました。

デモランで使用したのは、ラリーで使っているマシンではなく、
オフ会に参加されていた、麦トロご飯さんの車ですが、
この車、2年前の凛オフ@富士スピードウェイで、
新井氏が直々に納車しにやって来た車です。
もちろん、アライモータースポーツ謹製。


次は是非、WRCのコースを駆け巡ってる姿を拝見したいですo(^o^)o


この前に、助手席争奪じゃんけん大会があったのですが、
助手席もフルバケだったため、棄権(/-\*)
そして、その幸運をつかんだのが、GRBA555さんでした。
羨ましぃ~~~

興奮冷めやらぬまま、閉会へ。

カードホルダーと交換に、カタログを受け取り・・・

「当たり」のPROVAカタログ付でしたヽ(・∀・)ノ
割引券もあるので、欲しかったあれを買おうかなぁ・・・

帰りは、KEN@GRBさんと諏訪湖北部の駅を回り、帰路へ。


次の日は仕事なので、ここでは泊まれず・・・


晩御飯だけ。





3日間、がっつり遊びました。

お相手していただいた皆様、ありがとうございました。
また、オフ会の幹事、スタッフの皆様、お疲れ様でした。



入手したダムカード
Posted at 2014/09/24 23:27:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@STRIKE203 フォレスターの1.8tは、意外と力ありますよ、出足は(笑)」
何シテル?   10/22 17:25
Bluestarです。よろしくお願いします。 最近のドライブの目的がCP巡りになりつつありますが、 虫類や酷道が苦手なため、ダムを取りこぼしてしまうのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
より青っぽい青が出たので、買い替えました。 ガイザーブルー
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
車ばっかり乗ってたので、いつの間にか不動車になってしまいましたが、エンジンは生きていたの ...
ジープ JE-268FDS ジープ JE-268FDS
車で行けないところは・・・
その他 その他の危険 ヘピバラ・レボリューション (その他 その他の危険)
ちょっと大きめ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation