• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluestarのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

9月の3連休-MR2 Side

遅くなりましたが・・・
※食べログではありますん。

9月の3連休は、もともと前の車(SW20)のオフ会を土日にビーナスラインで行うということで、
OBとして参加すべく予定していましたが、
なんと、今の車(GRB)のオフ会も月曜日に車山高原であったため、
3日間とも諏訪湖周辺に行っていました。


0日目

早々に退社し、家へ・・・

まっすぐ帰りたかったのですが、
帰ってすぎに仮眠しないといけなかったため、

会社帰りにあるつけ麵屋、「ヒゲイヌ」にて腹ごしらえ。


家に帰ったら、冷麺がありましたw
もちろん、出発前に食べましたが。


1日目

日付が変わって、長野に向けて出発。

途中、にっしーさんからブツを受け取るべく、
えぇ~友に寄ると、なんと、imoちゃんが!
ありがたいお言葉を頂戴し、琵琶湖南の道CPを取得してから、長野へ。

いつもは中央道を眠たくならない速度で移動しますが、
今回は中津川で降りて、R19を北上。
ダムやら駅やら、あまり寄り道せずに取れる範囲で緑化。

ほぼ寝ずに走ってきたため、塩尻手前でドーピング。

初モンスター。しかも3乗f(^^;)

すっかり元気に。
塩尻から岡谷までのとりこぼしを回り、
最初の目的地、やまびこ公園・・・横の現場へw

現場が立ったばかりなので、土木工事中。
現場の頭は同期でしたが、邪魔になるので遠くから視察。

集合場所、霧ケ峰に向かうべく、ナビをセットすると、

こんな道を案内してくれます(笑

歩道を案内したり、行き止まりの道を案内したりと、困りものですがf(^^;)

少し遅れて着きましたが、OBなので気にしない。。。
まずは、

スバルオフから。
参加者2台(/-\*)

同時開催のTMCJ白樺湖オフ

こちらの方が台数集まってました(笑

自己紹介後、美ヶ原高原美術館へ移動

いい天気です。

お昼は、もつ煮うどんと舞茸天ぷら。

いなりずしが付いているのを見落とし、追加でいなりずし注文f(^^;)

デザートは、おやき。


ぽかぽか陽気でかなり眠たくなってますが、次の目的地、
女神湖駐車場へ。

かな~り、いい天気です。

集合場所で記念撮影。

40台くらい並んだこともありました。。。

夜は、上諏訪宿泊組で居酒屋へ。


そして、宿に戻り、寝落ちf(^^;)




2日目

起きれずに、朝ごはん食べれないことが多いですが、
頑張って起きて朝ごはん。


食後、風呂に入って、出発。
今日の集合場所は富士見台。
微かに富士山の山頂が見えます。


CMかドラマの撮影をやってました(撮影NGでした)
そこから女神湖へ移動。

SWの割合が増えました。

お昼ごはんは、長門牧場へ。


外には美味しそうなモコモコな羊ちゃん。


デザートは、ソフトではなく、シェイク。

走ってる途中は食べられませんしf(^^;)

で、この日の終了は16時ころだったのですが、
ダムカードが欲しく、早々に切り上げ、山梨へ。
大門、塩川、荒川と、ノルマはクリア。

荒川ダム(横顔)


ちょっとした(?)酷道にビビりながら、付近のCPを緑化し。
食べ物を求めて甲府市へ。
いつものように、計画なしだったため、食べログで検索・・・

いい店を見つけられず・・・
見つけたら満員・・・
別の店に行ったら、売り切れ閉店・・・

食べ物を求めて彷徨い、道の駅でへばってると、

山梨某社社員さんがロックオン!

お腹が空いて逃げることもできず・・・あえなく捕獲。

そして連行。


卑猥な拷問謁見の後、無事就職(笑



遊んでいただき、ありがとうございました。

上りのSAは大混雑でしたが、下りはガラガラ。

晩御飯を食べ、上諏訪へ。

途中、ヘルメットをかぶった二人乗りのセダンがいましたので、
おとなしく、追尾。
無事、宿へ。




3日目へ続く。
Posted at 2014/09/23 10:05:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

9/6~9/7

土曜日

最近、緑化が旅の目的になりつつあるような気がして仕方ないのですが、
ハイドラと同時に始めた、近畿道の駅スタンプラリーもいい加減、終わらせないとと思い、
摂津に用事があったついでに、いくつかの道の駅へ・・・


の前に、いつもの腹ごしらえ。

全国のケンチキでここにしかないメニューがある、小野原店。
これを3ターンと、あとちょろちょろと・・・

モノレールの北端の駅を取って、箕面川ダム。
カードはまた今度。
そして、一庫ダム。

ここではカードもらえました。

さらに北上して、

道の駅、能勢くりの郷。

で、ようやく大阪コンプ。


さらに北上して、
瑞穂の里さらびきへ。
ここで、急な土砂降りに見舞われ、それ以降は雨の中(/-\*)

ダムや駅を取りつつ、
丹波マーケス、光悦、ガレリア亀岡で京都コンプ。


残すところはあと兵庫20駅ほどと、新しくできた和歌山3駅。
今年度中に終わるかなf(^^;)

まっくさんから境谷検証の情報が入りましたが、
眠たかったし、imoちゃんも動く気配がなかったので(笑
家に帰ることに・・・
状況を確認するため東大阪のPAに入り、ちょっと休憩。

ぶどう、多すぎ!

で、家に向かって走るわけですが、なぜかナビをセットしていたので、
何も考えずにナビの指示どおり走ってると・・・
何故か堺インター越えてる・・・その手前で降りるはずなのに・・・

!!
鳥取池を目的地にしていたの忘れてましたf(^^;)

まっくさんに連絡を取ると、まだ検証中とのことなので、
向かうことに。

21時に現場に着きましたが、まっくさんとコパンさんが絶賛検証中。
コパンさんの車に同乗させていただくことに。

とりあえず、境谷はまだ取ってなかったので、
1回取ってから検証作業に入ることに。

で、まさかの6連敗(/-\*)
「わしゃ、ムリ!」
と言いそうになりましたが、
コパンさんに頑張っていただき、その後2連勝。

微力ながら、お手伝いしようと検証作業に入ったものの、
一向に取れず。

で、取れないことの検証中に、何故かゲットf(^^;)
検証の邪魔してしまったような・・・

ここが怪しいかも・・・

支流の左側の出っ張り・・・

無事取れたので、遅めの晩御飯。






日曜日
来週に向けて洗車。

そして、機種変。

また乃木坂ですw


ハイドラ起動後の画面

グレーが気になる・・・f(^^;)
Posted at 2014/09/08 01:26:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

8月後半 ~ダムと夢洲と私~

盆休みの北陸行脚中、
みんカラでオリジナルグッズを販売するとのブログが上がり、
普段、どうしようか迷うことの多い自分としては珍しく、
その日のうちにオーダー。

水曜に届くも、手違い等があったため対応してもらい、
無事グッズゲット。(カービューさん、対応かなり早かったです)



因みに、盆休みの間に手に入れたダムカード・・・

徳山、黒部、宇奈月、手取川、浄土寺川。
やはりというか、パンドラの箱を開けてしまったようです・・・


23日土曜日
この日は会社のゴルフ。
雷に怯え、太陽に体力を奪われながら、
いつものところでゴルフをしたのちは、
明石の駅前の居酒屋で会食。(こっちがメインイベントらしい(笑)
ドライバーはもちろんノンアルコール。
酔っ払い組は、電車で帰宅・・・なので、明石から富田林まではフリー。

へとへとのため、あまり遅くまで回れず、いくつかを緑化。



24日日曜日
オイル交換をしようと外出。
Dに行く前に、ダムへ行こうとするも、大雨に見舞われ断念。
Dに行くと、感謝デイのため、普段よりオイル交換代が高くなるらしい。
よく分からないが、雨もひどかったため、交換せずに帰宅。
結局、何をしに外出したのかわからない一日だったf(^^;)

26日火曜日
盆明けは少し暇になるため、代休をとることに。
日曜日交換しなかったオイルを交換しにDへ・・・行く前に、
近くの府民センターへ行き、狭山池のダムカードを入手。
その後は滝畑ダムへ行き、ここでもダムカードを入手。
この日はダムの見学イベントをやっていたようで、
行けるか聞いたら、予約でいっぱいのため無理と(/-\*)

仕方なくダムを後にし、Dへ。

なんか、蒼い車がおる・・・

発表されたばかりのWRX-STI。

乗りますか?

もちろん!

車を預け、オイル交換している間に試乗。
新車の香りが~~~(´ρ`)


座ると、なんか大きい感じ。
エンジンかけて出発。。。???
クラッチ軽すぎ(/-\*)ノリニクイヨ

ちょくちょく走るワインディングを走り、ちょっとドライブ。
エンジンは・・・今のと同じだからそんなもの。
足回りも・・・私のレベルでは分からないf(^^;)

グラベルを走るような車とは思えず、今のままでいいとの結論に・・・
(どうせ買えませんけどねw)

2時過ぎに作業が終わり、さて、どうするか・・・
境谷?いつでも行けるやん。
平日しか行けないかもしれないところ・・・
ダム管理事務所!(笑)

風屋と二津野、そして旭目指してGo!

でも、時間的に厳しく、風屋と二津野は諦め、猿谷と旭へ。


アーチダムは綺麗ですね。

発電所の方と少しお話をし、ダムカードを入手。

谷瀬の吊り橋で観光バッジを取り、猿谷へ戻ってダムカード。

この日は5枚ゲット。

うん、ダムカードも旅の目的に組み込まれてしまったようだf(^^;)




そして、30日土曜日。
この日は久しぶりの同好会近畿支部オフ。
開始は夜なので、話のネタを仕入れるため、和歌山緑化へ。

の前に・・・とりあえず歯医者に行き、その後DでWRX-STIのグッズ(ノート)を入手。

高速乗って有田川町まで行き・・・
腹ごしらえ。

濃い目の和歌山ラーメンです。

そして、付近のCPを緑化。

が、生石高原のそばのCPにはたどり着けず、断念。
結構上のほうまで行ったのに・・・ジムニー欲しい。。。

そのまま夢洲に直行するのもなんなので、
境谷へ。の前に、裏芝池へ。
深めの轍にビビりながらも、ゲット。
そして、境谷リベンジへ・・・

楽勝だろうと高を括っていたら、鳥取池までも不発(/-\*)
リベンジはまたの機会に。

時間も押してきたので、阪神高速使って、
オフ会会場の夢洲某所へ。

集合時間には、間に合いました。


続々と集まるヘムタイハイドラユーザー・・・結局100人くらい集まったのでしょうか。

写真は+KAZYA@黒猫+ さんから拝借。

遠方から来られた方、
また普段はアイコンでしかお会いできなかった人にも会え、
CPの話で盛り上がり、
とても楽しい時間を過ごすことができました。

他支部に負けないよう、定例でできたらいいですね。

ありがとうございました。



そして、次の日は・・・昼過ぎまで爆睡。
なので、家で監視(ΦдΦ)


次は、オプミで会いましょう!ノシ
Posted at 2014/09/02 02:21:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

盆休み-後編

こっちが本物ですf(^^;)

5日目

宿で朝食をとり、CPを取りつつ、立山にある称名滝へ。
山へ行くにつれ、天気がだんだん悪くなり、
現場では雨。

そのお陰か、駐車場は混雑無く余裕で停めることができました。

駐車場から称名滝までは1kmちょっと。
雨の中歩くべきか、あきらめて引き返すか・・・
ま、考える余地もないですけどねf(^^;)

もちろん、逝きました。。。
いきなりの登り坂。ようやくゴールかと思ったら、中間地点。
傘が役に立たないくらいの雨風。

そして、最早雨か滝の飛沫かわからなくなる始末(/-\*)


でも、雨のお陰で、たくさんの滝が見られました。


往きに取れなかったCPを取り、弊社が建設した施設を眺めつつ、
土産を買いに富山空港へ。

そして、

きときと~~o(^ρ^)o
夕方に行ったにもかかわらず、大行列。
さすが盆休み。

食べた後は、さらに付近のCP取りつつ、高岡市内へ。
万葉線のCP取って、この日は終了。





6日目
聞きなれない目覚ましで目を覚ます・・・
しかし、スマホもタブレットもなっている様子はない。
鳴っているのは部屋の電話。
とりあえず出てみると・・・

「お客様。チェックアウト時間が過ぎております・・・」

!!
慌てて身支度を済ませ、チェックアウト。
なんとか追加費用は免れましたf(^^;)
7時過ぎに起きたはずなのに、二度寝・・・
昨日の称名滝への過酷な登山が体に堪えたのでしょうかw

この日は能登の奥のほうで残していたCP緑化。
昨日同様生憎の天気模様。

晴れはなく、雨だけでした。
富山観光はコンプリート。

氷見の道の駅で昼食を済ませ、CP巡り。
土砂崩れのため迂回路あり、ただし小型のみ化。
との看板がでてあったものの、そっちへ向かう車がいたので後をついていくと・・・

お約束の地元民f(^^;)

山越えの道は大丈夫とのことなので、ナビの指示通り山越え。
もう一つダムを取って、城の裏山から攻めようとするも、
通行止め(/-\*)
まあ、表側からは行けましたが。

朝寝坊のお陰で能登島は行けず、穴水の東にあるダム3つも取りこぼし。
能登へはもう一回行かないといけないようです。

金沢市内へ戻り、
晩御飯その1

安定のチャンカレ。

晩御飯その2

第7餃子。

そしてこの日は、北陸でナイトオフやってたので、お邪魔。
土砂降りのため市内の道路は水溜りだらけf(^^;)
バンパーがまた外れてしまってました(/-\*)

途中で離脱し、松任の宿で撃沈。

6日目終了




7日目、最終日。
当然、この日は大阪に向けてまっすぐ帰る・・・わけにはいかず、
ダムカードがもらえるダムを物色し、手取川と大日川に行くことに。
いつものように駅CPを取り終え、ナビをダムにセットしようとすると、
ダムへのアクセス道が通行止め。。。
大日川はまた、今度f(^^;)

スーパー林道手前のダム(中宮除く)を取り、道の駅で休憩。

そば茶ソフト。
そば茶クランチをかけると、さらに美味!!
美味しかったです。

手取川ではカードゲット。
浄土寺川でもカードをもらい、勝山、大野経由で
道の駅西山公園・・・の前に、

腹ごしらえ。

ヨーロッパ軒。

食後は西山公園により、福井道の駅コンプリート。

そして帰宅。



今回の走行距離。


ありがとうございました。
Posted at 2014/08/31 20:22:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

盆休み-完結編

盆休み-完結編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・


ごちそうさまでした。


おしまい。

















☆(°°)○=(-_-メ)○ベシッ
Posted at 2014/08/27 23:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@STRIKE203 フォレスターの1.8tは、意外と力ありますよ、出足は(笑)」
何シテル?   10/22 17:25
Bluestarです。よろしくお願いします。 最近のドライブの目的がCP巡りになりつつありますが、 虫類や酷道が苦手なため、ダムを取りこぼしてしまうのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
より青っぽい青が出たので、買い替えました。 ガイザーブルー
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
車ばっかり乗ってたので、いつの間にか不動車になってしまいましたが、エンジンは生きていたの ...
ジープ JE-268FDS ジープ JE-268FDS
車で行けないところは・・・
その他 その他の危険 ヘピバラ・レボリューション (その他 その他の危険)
ちょっと大きめ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation