• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluestarのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

ハイタッチホイホイ

もうかれこれ3か月分ほどたまってるようなので、後入先出しで・・・f(^^;)

先週の土曜日、舞洲でD1グランプリが行われ、
やっとこさ大阪でバッジが取れるようになったので、
HEMUの大御所が仕掛けたホイホイに掛かりに行ってきました(笑

その前日・・・



ぎりぎり車が戻ってきましたヽ(・∀・)ノ
何があったかは別のブログにて(いつになるやら)


朝から用事を済ませて、お昼寝後、散髪に行って舞洲へ向け出発!

途中、和泉イプサムさんと中ムーさんコンビとコンビニで会い、
アニキのイプサムを追いかけるように目的地へ・・・

場所は、いつもの(?)、風の吹き荒ぶ丘(笑



HEMU達がどんどん集まって来てました。
その塊につられるように、民間人もぞくぞくと・・・(D1バッジを取りに来ただけとの噂もw)


途中、ワープしました。

でも、何も取れませんでした(/-\*)

アイコンが戻ってきたので、テクテク歩いてバッジゲット。


閉門時間が迫ってきたため、場所を移動・・・

辺りはこんな感じ(笑


そしてトリはこの方!


レンタルドライバー氏が無事到着したので、解散となりました(笑


そして、反省会会場である某所に移動。
濃ゆ~~いHEMU(他称含む)達でさらに語り合ってました。

当然σ(´_`)は・・・


明日から・・・


明日から・・・

かんばります(^^ゞ


で、今週土曜日はどうするんですか??
Posted at 2015/09/08 01:34:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

オプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ!

今年は連休の真ん中( ´艸`)
目指せ、山梨コンプ。

※この記事はオプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ! について書いています。
Posted at 2015/08/30 08:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

(回顧録)夏の立山見学ツアー

グレーの粒はお好きですか?

私は、緑のほうが好きです。
青までは欲張りません・・・

車で行けるところはどうでもいいのですが、
歩かないといけなくなると、ハードルが上がってしまいます。

でも、やっぱり緑がいい・・・
ということで・・・


無謀にも3,000m級の山にアタック!

北陸のハイイロさん率いる、
ハイドラ起動隊主催の立山ツアーにお邪魔させていただきました。

結果は既にご承知の通りですが(/-\*)


金曜日
5時ダッシュの予定が、2時間遅れの7時に退社。
会社から名神は近いので、尼崎インターから乗って一気に富山へ・・・
と思ってたのですが、予想外の北陸道敦賀付近通行止め(>_<)

時間つぶせば何とかなると思って入った賤ヶ岳SAでこいつを発見!

パンにたくあんって・・・って思ってたのですが、これが美味!

結局解除されなかったので、敦賀から武生まで下道。


土曜日
ぼちぼち休憩しながら、結局富山に着いたのが2時前。
3時間ほど仮眠を取り、ハイイロさん達と合流して立山駅へ。


雨です・・・

登山にはレインウェアは必須ですが、なかなか合うサイズのものが売っておらず、
結局持って行ったのはバイク用のレインウェア。
下がちょっときつかったですが、背に腹は代えられないので、スーツからこいつに着替え。

ここで参加者10人全員が集合し、室堂へ。

ケーブルカー乗り場


美女平のバスターミナル


途中、雪がまだ残ってました。


そして、室堂到着。


やっぱり雨。


写真は買わずに、タダで記念撮影f(^^;)

千円ポッキリなら買ったのにね(笑
頭の上が立山です。
ここから見たら、すぐそこなんですけどね。

ストック持って、いざ出陣。

ちょっと歩いては一休み・・・を繰り返し、マイペースでてくてくと。

150mほど登ったところにある祓堂で休憩。

のつもりが、すこし長引いてしまい、体調に異変が・・・

高山病です(/-\*)
隣には、ぶっ倒れているかたも(((( ;゜Д゜)))

しばらくして、すこし登ってみましたが、頭がボーっとしたままだったので、
ここで断念。


すぐそこに一の越山荘があるんですけどね。

無理は禁物。
山は逃げません。
CPも逃げません。

帰りはいい天気です。


私以外の参加者は、皆さん無事山頂へ到達。

いつかリベンジしてやるぞ!

まずは、ダイエット・・・







は明日から・・・






日曜日
帰りながら、富山と石川を少し緑化。
で、











ダイエットは明日から。





山は舐めたらあきまへん。

愛宕山、高尾山、こんぴらさん・・・

はぁ。。。
Posted at 2015/09/12 10:39:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク-おまけ

ゴールデンウィーク-おまけ

前編
中編
後編
ダムカード編

岐阜県

中央道恵那峡サービスエリア
飛騨牛丼



長野県

道の駅南アルプスむら長谷
ソフトクリーム

ミックスよりもプレーンのほうが高いです。


群馬県

鮎川温泉金井の湯
上州豚と蕎麦


グランシェフ
パスタ

次があるので、いわゆる「群馬盛り」は避けましたf(^^;)

ふる川

の、ひもかわうどん


巾10cm・・・
食べにくいですf(^^;)


栃木県

焼きそばハウスおおぜき
ポテト入り焼きそば


正嗣
宇都宮餃子

「みんみん」派と別れるそうです。
私はみんみんより正嗣の方が好きです。

足利麺
ひもかわラーメン

この中に・・・


こんなのが!

道の駅どまんなかたぬまの自販機

うまし。

東北道佐野サービスエリア
栃木レモン牛乳ソフト

やっぱり無果汁(笑


静岡県

住吉 沼津店
元祖ガーリックステーキ大きめダブル

ほどほど満足。。。

道の駅富士川楽座
富士宮焼きそば


清水魚市場河岸の市 おがわ
マグロ三種定食

メニューの写真に騙されてはいけません・・・
実際のほうがかなり多いですf(^^;)


目の前で捌いていますが、端切れをポイポイ捨ててました。。。モッタイナイ

さわやか
げんこつハンバーグ

あまり押さえつけずに・・・

石松餃子

開店前から100人待ち・・・(((( ;゜Д゜)))


三重県

はなび桑名店

〆は、はなびの台湾まぜそば。

以上、ごちそうさまでした。

・・・やはり、茶色が多い。。。f(^^;)
Posted at 2015/05/26 00:54:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク-本編 後編

中編からの続き・・・

前編

ダムカード編


4日(月)

朝起きて、トイレに行こうと移動しようとしたところ、
隣の青い車から視線が・・・


豊岡牛仲間の、過走大将@総統閣下さんでした。
これから伊豆に向かうとのこと。
少しプチって、こちらは朝ごはんを買いにSAへ。

焼きそば食べた後、近所を緑化し、
時間の都合で今回は諦めていた清水の魚河岸へ。
その後、三保の松原を取って、日本平へ。
途中、静岡のおやじさんがコンビニまで来られていたので、プチオフ。
東静岡駅付近までご一緒していただきました。

もちろん、日本平では・・・



静岡観光コンプです。

静岡市内のCPを取って、いざ奥大井へ!
R362経由で千頭駅をめざします。
山道にもかかわらず、結構な交通量でした。

千頭は、駅周りも道の駅も車が満杯。
それもそのはず・・・


こんなのもありますからねo(^o^)o

朝から遅れ気味なので、先を急いで長島ダムへ。
ダムカードを貰い、付近のダムカード情報までいただきました。
途中ではこんな看板も・・・

ちょくちょく通行止めになったりするようですね。

井川ダムでもカードを回収し、本命の畑薙ダムへ。
道自体は、たまに狭路があるものの、ほとんどは対向可能な広い道。
ただし、石が結構落ちてます(((( ;゜Д゜)))
実際に行くまでは、酷道を覚悟していたのですが・・・
こんな車でも来れるくらいです。



第二、白樺荘をパスし、畑薙第一ダムへ到着。



もちろん、ここが終点ではありません(笑
一般車両の終点は、こちら。



今回の旅の目的の3つ目完了。
ダムカードをもらうついでに、ひとっ風呂。



その後は、大井川鉄道沿いに南下し、晩ご飯。
宇津の谷峠の道の駅で、また寝落ち(/-\*)





5日(火)

最終日は早い目に起きれたため、
まずは前日中に終わらせられなかった五十三次から。
一旦丸子まで行ってから、西へ。
山の方にある道の駅もついでに取って・・・

最後の宿、

金谷宿にて、


五十三次コンプリート。

その後は御前崎へ。


浜松で餃子を食べた後は、遠鉄の緑化。
途中で再び、過走大将@総統閣下氏と遭遇。
おかしいなぁ・・・前日のうちに安城あたりにいるはずなのに(笑

さらに西に進み、豊橋南部の取りこぼしを緑化・・・
後で確認したら、一か所取りこぼしが(/-\*)

晩ご飯のタイムリミットが近づいてきたため、
緑化を終了し、桑名のいつもの店へ。

で、家に帰って旅が終了・・・と思っていたところに、
加古川方面でよく見かけるアイコンが近くに!


あっちゃんさんでした(笑
吹き出しトークで御在所に誘導・・・

駄弁っていると、南の方に緑アイコンの塊発見。
LINEで誘導してもらい、四日市インターそばのラーメン屋に集合。
むーかすさん、240sさん、sumiken98さん、桜餅餡子さんと合流し、2時間ほどプチオフ。
日付も変わりそうになったので、ここで解散。

今回は途中で撃沈せずに帰宅できました。




これで終わり・・・と思っていたら、
おーちゃんさんが家の前をいつの間にか通ってました。
ハイタッチは、おーちゃんさんに始まり、おーちゃんさんで終わりというオチ付きw

そして、今回の走行距離は・・・


KAZYA君か・・・いつでも言ってね。
太らせてあ・げ・るΨ(`∀´)Ψケケケ

1年で3万キロ・・・

走り過ぎか。。。

以上、本編終わり。

さて、お次は・・・
Posted at 2015/05/24 21:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@STRIKE203 フォレスターの1.8tは、意外と力ありますよ、出足は(笑)」
何シテル?   10/22 17:25
Bluestarです。よろしくお願いします。 最近のドライブの目的がCP巡りになりつつありますが、 虫類や酷道が苦手なため、ダムを取りこぼしてしまうのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
より青っぽい青が出たので、買い替えました。 ガイザーブルー
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
車ばっかり乗ってたので、いつの間にか不動車になってしまいましたが、エンジンは生きていたの ...
ジープ JE-268FDS ジープ JE-268FDS
車で行けないところは・・・
その他 その他の危険 ヘピバラ・レボリューション (その他 その他の危険)
ちょっと大きめ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation