• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiredのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

まだ続く東北ネタ


1個紹介してなかった場所ありました。

世界遺産の白神山地  十二湖の青池


googleで十二湖 青池 検索

こんな、青い池の画像が出てきます。


最初行く前に一応観光地では調べてました。

確かに、画像検索すると青い。

  青い。  ブルーの湖面。

でも、きれいな水の場所は 

山梨県の忍野八海  

静岡県の柿田川

山口県の別府弁天池


などなどあります。

山口県の弁天池はまだ行ってないので、また今度行ってみたいと思います。

で、白神山地の青池は画像で見る限り確かにきれいだけど、それだけ・・?

この綺麗な青もカメラの画像処理で青色を強調してるだけじゃないのかな・・

と、ちょっとひねくれた考えでいました。

当日は深浦町に宿泊したので朝、さっそく行ってみました。

国道からすぐです。

十二湖なのでさっそく 一つの湖が見えてきましたよ。

朝なので、まだ湖面に波がたっていなくて綺麗に木々の葉を湖面に写しています。



見たところ、湖面も世界遺産の場所のわりに、ため池程度の濁りです。

なーんか綺麗じゃないなあ・・。

青池に向かって いくつか池を横に見ながらすすみます。

みんな そこらへんにあるため池の緑いろ。

緑といっても、エメラルドグリーンじゃなくて ほんとに・・・農業用水のため池みたいな色

正直、たいしたことないな。って感じ。

駐車場にバイクを止めて、青池まで歩きます。

青池手前の池もこんな感じ


この右側 直ぐに青池入り口看板あります。10Mくらい隣でしょうか


あれ!!色がぜんぜん違う。

ホントに青い  (残念ながら 僕のコデジでは青さが引き立ちません・・)

残念なのは曇ってて 太陽光が当たっていないから青さ引き出せない。

なんで?なんで? この至近距離でこんなに透明度が違うの?なんで?

不思議~~~・・・・・・

って場所です。

湖面に落ち葉が落ちています、観光用に取り除けばいいのにと思いますが

看板には自然の姿のままを保存してますので、湖面の落ち葉は許してください。

みたいな事が書いてありました。

これ、最初の 「十二湖 青池」 検索! では 感じない

現地に行ってなるほどーと分かる景色です。

まだ交通網が発達していない昔の入山者の人は歩いてここまで来て

この景色をみたらとても驚いたと思います。

不思議な場所です。





十二湖 ウィキ 
Posted at 2014/10/05 19:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青森ツーリング3日目 http://cvw.jp/b/132897/47882287/
何シテル?   08/05 23:16
NOTEからESCUDOに乗り換えました。2012年1月17日 エスクードからOUTOBACKに乗り換えます 2020年7月 歴史 誕生から18歳まで長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5678910 11
1213 141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レイトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/04 00:34:36
説明が足りなくて^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 19:42:11

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
購入した時は4本出しマフラーが付いてました 今は、静かなノーマルマフラーに戻しました。 ...
スズキ エスクード エスクード ヘリーハンセンリミテッド (スズキ エスクード)
2012年1月17日乗り換え
その他 その他 その他 その他
ついでにこれも。Fromカナダ。これはまだ乗っています。97年式
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
よく走ってくれたディーゼルです。新車から購入して24万キロ走ってくれました。この後モンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation