• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiredのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

東北3日目 釜石から会津若松まで

8月12日(月)祝日

3日目スタートです
釜石のルートインを午前5時半に出発です。



この日も海岸線を南下します。

ルートはこんな感じです。


せっかくの釜石なので、すこし内陸に走り街並みを見学しました
大きな製鉄所がどーんとあり、町の基幹産業がよくわかります
もっと、街の事事前に調べておけばよかった
何気なく抜けた町の道、橋と製鉄所とバイク記念に撮ろうと思ったら
グットタイミングで三陸鉄道の電車が通りかかりました!
早く起きて良かった~と思った瞬間でしたよ^^




国道45号線をずーっと走ります
釜石 大船渡 陸前高田 気仙沼 南三陸町 女川町 
ニュースで知った地名、どんどん目に入ってきます
震災遺構の保存建物も多く見受けられます。

朝食は気仙沼の吉野家さんで済ませました。
気仙沼の漁船、漁をする明かりの機材が凄かった
写真撮っておけばよかった

9時半ごろに南三陸さんさん商店街 で一休み
地元の新聞屋さんがやってるカフェ?でカフェオレ飲みつつ、店舗に置いてあった、震災前後の写真集をみて自然の力ってすごいな、復興させる人の力ってすごいなって思いまいしたよ。


北上川沿いの堤防道路が気持ちよく、前に良いペースで走るライダーを追いかけていたら道を間違えてしまった、
でも、こんな景色が続くから気持ちよくて
途中、堤防を降りて道確認もしながら停車


ぶらりツーリングの醍醐味

お昼は女川漁港で
賑やかな商業施設がありました シーパルピア女川
ここで秋刀魚定食  ちょっと脂の乗りが・・・すくなくて・・・本場だけど残念!

この後、先輩に教えてもらった
コバルトラインとサンファン館を目指しますが、コバルトラインに行く前の海岸グネグネ道路ですっかり疲れて、コバルトラインは時間的にパスしました。

途中の景色



サンファン館

そろそろ、福島向かわないと時間と体力が無くなってきた
会津若松ルートイン目指してゴー

バイク雨で汚れてる

ホイールはCR-1ガラスコーティングしてあります 
Posted at 2019/08/28 00:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青森ツーリング3日目 http://cvw.jp/b/132897/47882287/
何シテル?   08/05 23:16
NOTEからESCUDOに乗り換えました。2012年1月17日 エスクードからOUTOBACKに乗り換えます 2020年7月 歴史 誕生から18歳まで長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 89 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レイトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/04 00:34:36
説明が足りなくて^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 19:42:11

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
購入した時は4本出しマフラーが付いてました 今は、静かなノーマルマフラーに戻しました。 ...
スズキ エスクード エスクード ヘリーハンセンリミテッド (スズキ エスクード)
2012年1月17日乗り換え
その他 その他 その他 その他
ついでにこれも。Fromカナダ。これはまだ乗っています。97年式
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
よく走ってくれたディーゼルです。新車から購入して24万キロ走ってくれました。この後モンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation