• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiredのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

青森ツーリング2日目



能代市のビジネスホテルを朝5時スタート




東に向かって走り出してすぐ 真正面に朝日がまん丸に大きくて感動したので
田んぼ道に曲がって撮影

スマホ撮影



張り切って一眼撮影


やっぱスマホは楽だ、簡単に写真が撮れる
一眼は全然使いこなせていない

国道7号線を青森市方面へ向かって北上、途中時短の為、碇ヶ関ICから東北自動車道経由、青森自動車道で終点まで、終点のT字で道間違えて浅虫温泉の方へ。

地図で確認すると行先には向いているのでそのまま進行
間違えたおかげで SKIする者としては ブルーモリスの本社工場前を通過したのは一人で感動してた

あと、走る道中朝ラーメンの看板ちらほら
朝食食べて無かったし、大阪では見ないラーメンショップの看板に惹かれて
朝ラーです  AM8時20分の写真

しっかり食べました、

ラーメンショップ

ちなみに、秋田県のラーメンショップの看板は ラーメンショプAji-Qと書いてあって、地元のお店感いっぱいでした、今回は立ち寄れず。

野辺地町から下北道に乗り、六ケ所インターで降り国道338を北上します

六ケ所インターから国道338へ抜ける途中 風力発電 コンビナート 太陽パネルの数がすごい


写真の場所はここです 周りがソーラーパネルだらけですごい

さすがJPOWER道が綺麗で尻屋崎まで快走です


尻屋崎到着です。





 最初読めませんでした
かんだちめ(寒立馬)

景色も良く馬も可愛い

大間回りしようかと思ったが、今回は仏が裏を歩いて見たいという思いもあり
大間はパスして横移動 むつ市経由で仏ケ浦目指します
道が快走で良かった、仏ケ浦 以前は道の上から眺めるだけでしたが
今回は歩きますよ







歩いて降りると15分くらい
登りに20分くらいです
絶景!感動!
汗いっぱいかきましたが、行ってよかった

それから国道338は途中災害通行止めの為、県道253経由で元来た道を戻り
脇野沢から 蟹田までむつ湾フェリーにギリギリ乗れました



蟹田からは青森目指して進みます、R280バイパス使わないで、海沿いの酷道280を延々走ったのでちょっとお疲れ
青森市内を抜けて、朝走った浅虫温泉をまた通過し、ラーメンショップも通過し
宿泊目的地の亀の井ホテル 青森まかど に到着しました





この日の走行距離は578㌔ なかなか走りました

Posted at 2024/08/03 23:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青森ツーリング3日目 http://cvw.jp/b/132897/47882287/
何シテル?   08/05 23:16
NOTEからESCUDOに乗り換えました。2012年1月17日 エスクードからOUTOBACKに乗り換えます 2020年7月 歴史 誕生から18歳まで長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

レイトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/04 00:34:36
説明が足りなくて^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 19:42:11

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
購入した時は4本出しマフラーが付いてました 今は、静かなノーマルマフラーに戻しました。 ...
スズキ エスクード エスクード ヘリーハンセンリミテッド (スズキ エスクード)
2012年1月17日乗り換え
その他 その他 その他 その他
ついでにこれも。Fromカナダ。これはまだ乗っています。97年式
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
よく走ってくれたディーゼルです。新車から購入して24万キロ走ってくれました。この後モンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation