• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiredのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

V-MAX整備DAY

7月13~16で3泊4日で青森ツーリングしてきました

その時にクーラント漏れが発生しましたので修理の記録です

初日発見


二日目の飛び散り具合 写真で比較してみるとあんまり変わらない…

ツーリング中にこのクーラント漏れ発見しても、V-MAXあるあるの症状で原因も分かっています。

10年程前に部品交換もしてるので、とりあえずこの位の漏れならツーリングには問題無しでした

部品注文したので、交換作業です。


Cリングは今回手配しなかったけど、スナップリング外すとき広がって戻らないから頼んでおけば良かった。
縮めて再利用しました
合計金額はその他部品・メーターケーブル・WAKOSクーラントとかも入っているので表示と違います

作業はクーラント漏れ対策以外にも

先週日曜日に、スピードメータケーブルが切れたのでケーブルも交換です

あと、壊れていないけれど年式的にみてトラブル起きる前に

電磁ポンプも交換です





インペラシャフト部分の部品類はあちこち交換します。




前回はシャフトを奇麗にして再利用しましたが、シャフトも新しくします


いま、写真アップして気が付きました
スクリューの先端が新品と古い方で並べて写真撮っていたので、古い方に回転接触した様な跡がある
10年前の写真もみたら、この削れてる跡はありました
中のブッシュダンパーが効いてヘコヘコする部分です

過去記事写真ですスプリング箇所が凹むから、接触して擦れた跡ハウジング側にもありますね
どういう構造なんだろ
もしかしたら年式的にこの削れてるハウジングも交換した方がよかったのか・・・

閉じたからしかたない。

樹脂製の歯車も交換しました
ここはエンジンオイルに晒されてるので、この飴色変色してても問題ないと思います。前回もこんな色でした。




ついでに、エンジン黒塗装も剥げて来てたので、エンジン耐熱ブラックスプレーしました。

一日で作業しなきゃいけないので、急ぎでやったら缶スプレーにムラが発生して
写真じゃわからないけど縮み塗装みたいになってしまった、



メーターケーブル交換


クーラント入れて終了
朝、5時から開始して夕方4時頃に終了


しゃがんで立ち上がっての繰り返ししたせいで
スクワット?股の関節が痛い 筋肉痛か?

作業記録 98年式
前回2014年にインペラシャフト部分の分解整備してます
その時の走行記録は撮ってません
今回は、約95,500㌔で整備


スピードメータは過去に切れているので今回で2回目
レギュレータは交換してるけど何年にやったか不明10年は経ったかな
メインハーネスは2018年に交換

あと、変えてないところは
クラッチ板
ピックアップコイル

Posted at 2024/07/28 22:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青森ツーリング3日目 http://cvw.jp/b/132897/47882287/
何シテル?   08/05 23:16
NOTEからESCUDOに乗り換えました。2012年1月17日 エスクードからOUTOBACKに乗り換えます 2020年7月 歴史 誕生から18歳まで長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

レイトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/04 00:34:36
説明が足りなくて^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 19:42:11

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
購入した時は4本出しマフラーが付いてました 今は、静かなノーマルマフラーに戻しました。 ...
スズキ エスクード エスクード ヘリーハンセンリミテッド (スズキ エスクード)
2012年1月17日乗り換え
その他 その他 その他 その他
ついでにこれも。Fromカナダ。これはまだ乗っています。97年式
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
よく走ってくれたディーゼルです。新車から購入して24万キロ走ってくれました。この後モンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation